スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2018年02月27日

第18回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり に出店します!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


お久しぶりの投稿となりました・・・(汗)

2月も終わろうとしているのに、2月初の投稿・・・(汗)


今日はイベントのお知らせです。

今週末に迫ってまいりましたが・・・^^;


南関町主催のイベント「第18回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり」のお知らせです。


とき、2018年3月3日(土)~4日(日) am.10:00~pm.4:00 ◇雨天決行!!

ところ、古小代の里公園 玉名郡南関町宮尾479-1


詳しくは下のチラシをご覧ください。

第18回 陶器・梅まつりチラシ(表)
第18回なんかん古小代の里 陶器・梅まつり チラシ表

第18回 陶器・梅まつりチラシ(裏)
第18回なんかん古小代の里 陶器・梅まつり チラシ裏


年を重ねるごとに来場者数も増え、ビッグイベントとなっています!!

公園内の梅の花も満開の時期を向かえ

みなさまのお越しをお待ちしています♪

どうぞよろしくお願いします。





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 22:46Comments(0)イベントごと南関町

2017年05月08日

義母に会いに・・・端午の節句薔薇展へ

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


南関御茶屋跡にて、毎年この時期に開催される薔薇展。

「端午の節句薔薇展」に行って来ました!!


端午の節句薔薇展


今年は複数のテレビ局で紹介されたこともあり

ひっきりなしにお客様がご来場!!

とても多くの人で賑わっていましたヽ(*´∀`*)ノ


まずは美味しいお茶をいただき~


端午の節句薔薇展


会場いっぱいにとても高貴な薔薇の香りが~


端午の節句薔薇展


キレイな薔薇の花と香りに癒されました(人´∀`).☆.。.:*・


薔薇展のもう一つの楽しみ・・それは花器。

コレクションされた花器はとても素晴らしく見入ってしまいます。


その中に見つけました!三池焼の義母作の花器を!!


端午の節句薔薇展


義母の優しさがそのまま出ている花器だな・・と思います。

とても素敵に活けて頂き、義母も喜んでいることでしょう~♪

毎回使って頂きありがとうございます!!

義母(の花器)に会えてとても嬉しかったですヽ(*´∀`*)ノ

(^人^)感謝♪





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 20:51Comments(0)イベントごと南関町

2017年03月09日

陶器・梅まつりにお越しいただきありがとうございました!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


第17回なんかん古小代の里 陶器・梅まつりには

多くのお客様に足をお運びいただき、ありがとうございましたm(__)m


古小代の里公園の梅の花
古小代の里公園の梅の花


お陰さまでとても賑わった2日間でした!!

1日1000本準備していた抽選会も

2日目は3時前には終了するという盛況振りでしたヽ(*´∀`*)ノ


有明新報記事

地元の新聞「有明新報」にも一面に掲載していただきました!!





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 00:17Comments(0)イベントごと三池焼南関町

2017年03月01日

箸置き のラッピングを変えました~♪

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


久しぶりに

「梅の花はしおき」のラッピングデザインを変えてみました!!


梅の花はしおきラッピング
梅の花はしおきラッピング
デザインを一新!!


箸置きはお求めやすい価格ということもあり とても人気です!!

今週末のイベント「陶器・梅まつり」に

「梅の花はしおき」持って行きます!(^∀^)

ご来場の記念に、お土産にいかがですか~??





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 21:57Comments(0)イベントごと三池焼南関町

2017年02月27日

第17回なんかん古小代の里 陶器・梅まつりに出店します!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


お久しぶりの投稿となりました・・・(汗)

今日はイベントのお知らせです。

今週末に迫ってまいりましたが・・・^^;


南関町主催のイベント「第17回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり」のお知らせです。


とき、2017年3月4日(土)~5日(日) am.10:00~pm.4:00

ところ、古小代の里公園 玉名郡南関町宮尾479-1



詳しくは下のチラシをご覧ください。

第17回 陶器・梅まつりチラシ(表)
第17回なんかん古小代の里 陶器・梅まつり チラシ表

第17回 陶器・梅まつりチラシ(裏)
第17回なんかん古小代の里 陶器・梅まつり チラシ裏


年を重ねるごとに来場者数も増え、ビッグイベントとなっています!!

公園内の梅の花も満開の時期を向かえ

みなさまのお越しをお待ちしています♪

どうぞよろしくお願いします。





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m









  


Posted by ちこさく at 23:44Comments(0)イベントごと南関町

2016年11月12日

南関町ふるさと納税2016冬~2017春号

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


南関町のふるさと納税が本格的に動き出し

とても好評のようです。

この度、2016冬~2017春号のパンフレットが出来ました!!


南関町ふるさと納税


新しく三池焼のアクセサリーも掲載して頂きました!!


南関町ふるさと納税


どうぞよろしくお願いします。m(__)m





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 11:57Comments(0)三池焼南関町

2016年11月07日

今回も義母さんに出逢えました♪

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


先週末に開催された南関御茶屋跡の菊花・薔薇展

お天気にも恵まれ大盛況に終わったようです。


足を運ぶ楽しみの一つに今は亡き義母の花器に逢えるかも♪

というのがありまして・・・。


今回も義母の花器を使ってありましたヽ(*´∀`*)ノ


義母作の花器
義母作の花器


嬉しい♪

心の中で対話してきました~(・´艸`・)

出逢いに感謝!!

所有してある唐杉さん、ありがとうございました!!





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  

Posted by ちこさく at 14:14Comments(0)南関町

2016年11月05日

南関御茶屋跡 菊花・薔薇展に行って来ました!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


南関町の史跡「御茶屋跡」で開催中の菊花・薔薇展に行って来ました!

館内は薔薇の花のとても良い香りに包まれていますよ~


南関御茶屋跡薔薇展
南関御茶屋跡薔薇展
南関御茶屋跡薔薇展
南関御茶屋跡薔薇展

コレクションされた花器もとても見ごたえがあります!!


入館料は200円かかりますが

とても美味しいお抹茶をいただけます♪


南関御茶屋跡薔薇展 お抹茶

お菓子は既に食べてしまっていますが・・・^^;


13:30からは、バラの手入れ方法などの講習会も開かれています♪

毎回大好評な講習会だそうです!!

お花の苗も販売されてますよ~


南関御茶屋跡薔薇展

南関御茶屋跡 菊花・薔薇展は本日15時まで。

ぜひ皆さんも至福の時間を味わってみませんか~?(*≧∀≦*)





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 10:37Comments(0)わたくしごと南関町

2016年09月07日

南関町 ふるさと納税サイトに掲載していただいてます。

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


8月1日より、南関町ふるさと納税特設サイトが始動しまして

三池焼も掲載させていただいてます。


南関町ふるさと納税


なかなか好評の滑り出しのようですよ(*≧∀≦*)

三池焼ではこれまでに4件のお申し込みを頂きました!!

大変嬉しく思っています。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 19:41Comments(0)三池焼南関町

2016年08月07日

なんかん ぎおんさんで当たりました!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


なんかん ぎおんさん(南関町の夏祭り)。

勇壮な火を噴く大蛇が街を練り歩きます。




大蛇山はすごい迫力です!!火の粉浴びて来ました~(*≧∀≦*)

15分ほどですが、花火も打ち上げられました。


そして、まつりのクライマックス「抽選会」。

惜しくもテレビは逃しましたが(笑)

当たりましたよ!!!ヽ(*´∀`*)ノ




ホテルセキアのディナーバイキング券(ペア)と

うから館の家族湯チケット♪

嬉しい~~~

ありがとうございました( ^o^)ノ





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 18:51Comments(0)南関町

2016年08月06日

なんかん ぎおんさん

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


今日は南関町の夏祭り「ぎおんさん」の日。

南関町の熱い一日がはじまります(*≧∀≦*)


お囃子のBGMとともにミニ大蛇現る!!




三池焼でも火を噴いてくれましたよ♪

家内安全&商売繁盛を祈願しました!!


そして、お囃子のBGMとともに去っていきました~




ありがとうございました( ^o^)ノ





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 10:49Comments(0)南関町

2016年05月04日

南関御茶屋跡にて「端午の節句・バラ展」開催中です。

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


昨日はシトシト雨降る中

南関町の史跡 御茶屋跡で開催中の

「端午の節句・バラ展」に行って来ました!!

バラの花のいい香りに包まれて~

まずはお抹茶をいただきました。





種類が豊富で珍しい品種も見ることができますよ~


南関御茶屋跡バラ展


バラの花もさることながら生けてある花器も見事で

とても見ごたえがあります!!!


そんな花器の中で懐かしく見覚えのある花器がありました。

とても優しい曲線・・・これはまさしく・・・・

義母作の花器です。





亡くなった今でも花器は生きている!!

そう思うととても感慨深く

母に再会できたような思いになり

うるうるきてしまいました・・・(T_T)

最近とても涙もろいな・・・(T_T)


と話はそれてしまいましたが

南関御茶屋跡バラ展は明日まで開催されています!!

お時間があるお方はぜひお運びくださいませ~








お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 22:47Comments(0)イベントごと南関町

2016年03月09日

過去最高の人出に!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


今日の有明新報の記事。





陶器・梅まつりには、二日間で21000人の方に

来場いただいたそうです。ヽ(^o^)丿

改めまして、ありがとうございますm(__)m





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  

Posted by ちこさく at 21:08Comments(0)イベントごと南関町

2016年03月09日

第16回 陶器・梅まつりのご報告です。

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


第16回 陶器・梅まつりのご報告です。

二日目の3月6日。

高確率で雨の予報でしたが...

朝方ポツポツ小雨が落ちた程度で

薄日の射す良いお天気となりましたヽ(^o^)丿



初日の屋外の物産市&ステージの様子


二日目のテント内「大陶器市」の様子


「毎年、陶器・梅まつりを楽しみにしているよ」

との声もたくさん聞かれ、とても嬉しかったですヽ(^o^)丿


陶器・梅まつりでは

南関町のボランティアガイド「宿場町伝楽人」さんによる

窯跡群巡りツアーも行われ、好評だったようですよ。



窯跡群巡りツアーの様子


メインの梅の花も訪れた人の目を楽しませていました♪(*⌒▽⌒*)



梅の花


二日間ともにお天気にめぐまれ

お陰さまで大盛況でした!!ヽ(^o^)丿

足をお運びくださった皆さま

本当にありがとうございましたm(__)m


素敵な写真を提供してくださった南関町のerikoさん

ありがとうございましたm(__)m





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  

Posted by ちこさく at 20:56Comments(0)イベントごと南関町

2015年09月23日

南関のおすすめスポット巡りをしました~

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


昨日は福岡からお友達が来てくれましたので~

南関町近場巡りデートを楽しみました(人´∀`).☆.。.:*・

まずは、cafe3さんで美味しいランチをいただき~

大津山神社にて「必勝祈願」!!

それから史跡の南関御茶屋跡に伺ってお抹茶をいただきながら

伝楽人(ボランティアガイド)さんのお話を聞きました~



南関御茶屋跡
南関御茶屋跡のお抹茶


そして、何といってもお勧めしたいこの景色!!


南関御茶屋跡
南関御茶屋跡から見る絶景!


御茶屋跡より南関富士(大津山)を望む。

この景色が好きなんですよね~

御茶屋跡はこれから紅葉の季節もお勧めです(*≧∀≦*)


御茶屋を後にし、稗島珈琲店さんにお寄りし

懐かしい箪笥や小物達を見て良き昭和のかほりを堪能し~

締めはホテルセキアへ!!

見晴らしの良い山の上に建つセキアからの眺めも最高です♪
(写真はありませんが^^;)

2階フロアをぶらり一回りし~ちょうど時間となりました!!

もっと案内したい場所もありましたが~次回という事で♪

プチデート♡楽しかったですヽ(*´∀`*)ノ





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 22:13Comments(2)わたくしごと南関町

2015年09月21日

旬な味との出会い♪

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


昨日の南関フェアには多くの方にお越しいただき

ありがとうございました!!


参加させて頂き、異業種の方のお話も聞け

とても有意義なイベントでした!!

お隣だった南関そうめん組合のお方には

お得なそうめんのふしはサラダにお勧めとか

そうめんを湯がくさいに梅干を入れるとコシがあって美味しく茹で上がるなど

お得な情報をいただきました~


そして・・・

とーっても気になっていた「梨カスタードピザ」!!

甘味のあるピザなんて食べたことなかったのでどんな感じなのか・・・


梨カスタードピザ


かなり~美味です(*≧∀≦*)

甘いカスタードとチーズのハーモニー~~

甘いピザもアリです!!!


梨だけに今だけの期間限定品ですね♪

今度はいつ出会えるのか・・・?

また食べたいお味でした(♡´∀`♡)





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 22:44Comments(0)イベントごと南関町

2015年09月19日

イベントの準備完了!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


イベントの準備完了です!!

以前、お友達からいただいた木製BOX。

ブレスレットを入れるのに最適~♪

展示にも使えて重宝しています(人´∀`).☆.。.:*・


マクラメブレスレット


か~な~り~ 詰め込んでます(笑)

明日はいよいよ南関フェア!!

あらおシティーモールでお待ちしています(*≧∀≦*)





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


2015年09月13日

なんかんトッパ丸ポロシャツ

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


今年の6月に南関町のゆるキャラの

トッパ丸ポロシャツが販売されていると知りまして~

密かに欲しいな・・・と思っておりました(。・ω・。)ノ♡

そして、この度

9月20日南関フェア出店を機にゲットいたしましたv(^∀^*)


なんかんトッパ丸ポロシャツ
トッパ丸ポロシャツ


3種類のデザインがありそれぞれ19色の中から選べるんです!!

迷った~(´-ω-`)


南関フェア当日は、トッパ丸ポロシャツを着て~

南関町をPRしたいと思っていますv(≧∀≦)v 

どうぞよろしくお願いします!!





  


Posted by ちこさく at 16:38Comments(0)南関町

2015年09月09日

南関フェアに出店します!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


南関町主催のイベント

2015まるごと南関フェアinあらおシティモール

に三池焼も参加させて頂きます!!

◇とき 2015年9月20日(日)10:00~17:00
◇ところ あらおシティーモール イベント広場にて



南関フェア


三池焼では普段使いの器を中心に展示しようと思います。

もちろん、オリジナルアクセサリーも展示販売いたしますよ!!

皆さまのお越しをお待ちしています♪





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 22:22Comments(0)イベントごと三池焼南関町

2015年08月01日

南関ぎおんさん

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


毎年第一土曜日は南関町の夏祭り

「ぎおんさん」が開催されます!!

今日も好天に恵まれ、盛り上がっていると思います♪

しかし、暑いですね~


そんな中

ミニ大蛇さんが三池焼に来てくれ~

火を噴いて行ってくれました!!


ミニ大蛇山
火を噴く大蛇


「商売繁盛」「家内安全」「無病息災」を祈願!!


今年はお札に加え、竹細工の大蛇をいただきました♪


お札&手作り大蛇


ミニ大蛇担当のみなさま

暑い中に回ってきてくださいまして

ありがとうございました!!


ミニ大蛇





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 16:32Comments(0)南関町