2014年12月26日
今年のクリスマスケーキは・・・
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
毎年、クリスマスケーキを焼くみぃちゃん(中3娘)。
今年はチョコ生地のスポンジと
チョコクリームを準備していたので
ブッシュ・ド・ノエルでも作るのか?
と思いきや・・・

こんなケーキが出来ました!!
白い目玉は、ナッツの入ったホワイト生チョコ。

それにフォーチュンクッキーを焼いたり・・・
と手間はだいぶ掛かっているようでしたが
ちなみに、昨年のクリスマスケーキは・・・

クリスマスらしく可愛い・・・
ん・・・・・
彼女の中で何かが変わったのだろうな・・・???
今年はチョコ生地のスポンジと
チョコクリームを準備していたので
ブッシュ・ド・ノエルでも作るのか?
と思いきや・・・

こんなケーキが出来ました!!

白い目玉は、ナッツの入ったホワイト生チョコ。

それにフォーチュンクッキーを焼いたり・・・
と手間はだいぶ掛かっているようでしたが

ちなみに、昨年のクリスマスケーキは・・・

クリスマスらしく可愛い・・・
ん・・・・・
彼女の中で何かが変わったのだろうな・・・???
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年12月15日
ガラスフュージング体験♪
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
11月のエスプリマルシェで
ガラスフュージング体験をしたみぃちゃん(中3娘)。
今回はドーナツ型を作りました~

ガラスの革紐ネックレス
革の首紐をつけて完成!!
若々しいイメージに仕上がりました~ヽ(〃v〃)ノ
ガラスフュージング体験をしたみぃちゃん(中3娘)。
今回はドーナツ型を作りました~

ガラスの革紐ネックレス
革の首紐をつけて完成!!
若々しいイメージに仕上がりました~ヽ(〃v〃)ノ
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年11月28日
クリスマス飾り♪
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
10年ほど前に寄せ植えしたコニファー。
鉢の下から根っこがはり出し
どんどん大きくなっていき~
2mを優に超えていまして・・・^^;
そんなコニファーにクリスマスの飾り付けをしよう!!
と、みぃちゃん(中3娘)が思い立ちまして・・・

クリスマス飾り完了!
なんとなく雰囲気ですね~♪
赤のリボン、通りからも結構目立ちます

クリスマスまでもってくれるといいのですが・・・
鉢の下から根っこがはり出し
どんどん大きくなっていき~
2mを優に超えていまして・・・^^;
そんなコニファーにクリスマスの飾り付けをしよう!!
と、みぃちゃん(中3娘)が思い立ちまして・・・

クリスマス飾り完了!
なんとなく雰囲気ですね~♪
赤のリボン、通りからも結構目立ちます


クリスマスまでもってくれるといいのですが・・・
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年10月14日
ガラスのネックレス完成です♪
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございます(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございます(^▽^)o
先日、エスプリマルシェでみぃちゃん(中3娘)が体験しました
ガラスフュージング。
出来上がりを心待ちにしていたみぃちゃん。
そんなみぃちゃんに早く渡したい!と先生が
昨日エスプリに持ってきてくださいました!!
早速、手芸屋さんに行ってバチカンと革紐を購入。
そして、完成いたしました♪

ガラスのネックレス
とっても気に入った様子で、喜んでいました\(^▽^)/
がらす屋りょうびさん本当にありがとうございました!!
次は私も体験したいでーす♪
どうぞよろしくお願いします。
ガラスフュージング。
出来上がりを心待ちにしていたみぃちゃん。
そんなみぃちゃんに早く渡したい!と先生が
昨日エスプリに持ってきてくださいました!!
早速、手芸屋さんに行ってバチカンと革紐を購入。
そして、完成いたしました♪

ガラスのネックレス
とっても気に入った様子で、喜んでいました\(^▽^)/
がらす屋りょうびさん本当にありがとうございました!!
次は私も体験したいでーす♪
どうぞよろしくお願いします。
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年10月13日
ガラスフュージング
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
昨日は、道の駅おおむた花ぷらす館で開催されていた
エスプリマルシェに出店していました!
ちこまき屋のブレスレットを目当てに
ご来店いただいたお客様もあり
とても嬉しかったです\(^▽^)/
エスプリマルシェでは「がらす屋りょうび」さんのワークショップもあっていて
みぃちゃん(中3娘)がガラスフュージングを体験させていただきました!!
ペンダントのルースを作ったのですが
まず土台となる色を選び
上にのせるパーツを選び、配置し・・・
ものすごく沢山のパーツがありましたので迷う迷う・・・
最終決定がこちら。

ガラスフュージング体験
電気窯に入れて焼くこと約2時間。
窯から出て来ました!!!

ガラスのペンダントルース完成!
おみごと~素敵~\(^▽^)/
角々がありぎこちなかった周囲も
こんなに滑らかでキレイに!!!
ブルーのガラスの棒もグラデーションしてていい感じに♪
このあと穴を開けていただき
開けたところの切り口を始末するために
再度窯焚きし・・・完成!となります!!
どうやら、完成したようですヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ
がらす屋りょうびさんのFBにアップしてあった写真です♪

とってもステキです!!!
りょうびさん、素敵に仕上げていただき
ありがとうございました♪
エスプリマルシェに出店していました!
ちこまき屋のブレスレットを目当てに
ご来店いただいたお客様もあり
とても嬉しかったです\(^▽^)/
エスプリマルシェでは「がらす屋りょうび」さんのワークショップもあっていて
みぃちゃん(中3娘)がガラスフュージングを体験させていただきました!!
ペンダントのルースを作ったのですが
まず土台となる色を選び
上にのせるパーツを選び、配置し・・・
ものすごく沢山のパーツがありましたので迷う迷う・・・
最終決定がこちら。

ガラスフュージング体験
電気窯に入れて焼くこと約2時間。
窯から出て来ました!!!

ガラスのペンダントルース完成!
おみごと~素敵~\(^▽^)/
角々がありぎこちなかった周囲も
こんなに滑らかでキレイに!!!
ブルーのガラスの棒もグラデーションしてていい感じに♪
このあと穴を開けていただき
開けたところの切り口を始末するために
再度窯焚きし・・・完成!となります!!
どうやら、完成したようですヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ
がらす屋りょうびさんのFBにアップしてあった写真です♪

とってもステキです!!!
りょうびさん、素敵に仕上げていただき
ありがとうございました♪
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年09月27日
ワイヤーアクセサリー体験♪
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
今日のエスプリマルシェでは
ワイヤーアクセサリーのワークショップがあっていまして
以前から興味があったので
みぃちゃん(中3娘)と作ってみました♪
まずは

好きなパワーストーンを選びます。
40㎝のワイヤーを使って作っていきます。
渦巻き模様を入れたり・・・
コイルのように巻きつけたり・・・
思い思いに作っていきます。
出来た作品がこちら。

ちこ作

みぃちゃん作
みぃちゃんは難易度の高い天使の羽根バーションを作りましたよ!!
いゃ~ 夢中でつくりましたぁ~ 楽しかった~♪
また機会があればぜひやってみたいと思いました\(^▽^)/
ワイヤーアクセサリーのワークショップがあっていまして
以前から興味があったので
みぃちゃん(中3娘)と作ってみました♪
まずは

好きなパワーストーンを選びます。
40㎝のワイヤーを使って作っていきます。
渦巻き模様を入れたり・・・
コイルのように巻きつけたり・・・
思い思いに作っていきます。
出来た作品がこちら。

ちこ作

みぃちゃん作
みぃちゃんは難易度の高い天使の羽根バーションを作りましたよ!!
いゃ~ 夢中でつくりましたぁ~ 楽しかった~♪
また機会があればぜひやってみたいと思いました\(^▽^)/
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年09月16日
手作りスイーツでお祝い&おもてなし
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
3連休はお天気も良く~行楽日和で
お出かけされたお方も多いと思います♪
そんな休日に我が家のみぃちゃん(中3娘)は
なにやら計画をねっていました。
お友達の誕生日&敬老の日&遊びに来るお友達へのおもてなし
にと、スイーツ作りの計画です・・・。
連休2日目夜~3日目午前中にかけて
熱心にスイーツ作りをしていました!!
出来たスイーツがこちら。

上から、シュークリーム・レアチーズケーキ・フルーツタルト
完成品をみてびっくり!!
よく頑張ってつくったな~と思います♪
お友達も、おばあちゃんもとても喜んでくれたようですよ\(^▽^)/
家族にもおすそ分けがあり、いただきましたが
とっても美味しかったです♪♪♪
お出かけされたお方も多いと思います♪
そんな休日に我が家のみぃちゃん(中3娘)は
なにやら計画をねっていました。
お友達の誕生日&敬老の日&遊びに来るお友達へのおもてなし
にと、スイーツ作りの計画です・・・。
連休2日目夜~3日目午前中にかけて
熱心にスイーツ作りをしていました!!
出来たスイーツがこちら。

上から、シュークリーム・レアチーズケーキ・フルーツタルト
完成品をみてびっくり!!
よく頑張ってつくったな~と思います♪
お友達も、おばあちゃんもとても喜んでくれたようですよ\(^▽^)/
家族にもおすそ分けがあり、いただきましたが
とっても美味しかったです♪♪♪
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年08月03日
熊本市上通りの甲玉堂さんのイベントに行ってきました!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
昨日は、熊本市上通りの甲玉堂さんの
イベントに行ってきました!!
「森口慶一先生の色鉛筆体験教室」 に
みぃちゃん(中3娘)が参加させていただきました~
会場では、森口先生やアトリエの生徒さんたちの作品展も開催されています!!
優しいタッチで描かれた動物やお花たち・・・
とても素敵な作品ばかりでした(*´˘`*)♡
色鉛筆画教室では、森口先生のお持ちの技術を
余すことなく教えていただき、参加のみなさん
とても集中して受講してありました!!
私もとても勉強になりました(*^^*ゞ

教室で描いたペンギンさん
参加者にいただいたファーバーカステル・ポリクロモス12色セットと
みぃちゃんの絵です。
カステル ポリクロモス色鉛筆は重ね塗りに適していて
先生お勧めの高級色鉛筆です!!
みぃちゃんもとても使いやすいと言っていました。
ずっと使えて得した気分♪ です~
企画していただいた甲玉堂さん
ご指導いただいた森口先生
ありがとうございましたm(__)m
イベントに行ってきました!!
「森口慶一先生の色鉛筆体験教室」 に
みぃちゃん(中3娘)が参加させていただきました~
会場では、森口先生やアトリエの生徒さんたちの作品展も開催されています!!
優しいタッチで描かれた動物やお花たち・・・
とても素敵な作品ばかりでした(*´˘`*)♡
色鉛筆画教室では、森口先生のお持ちの技術を
余すことなく教えていただき、参加のみなさん
とても集中して受講してありました!!
私もとても勉強になりました(*^^*ゞ

教室で描いたペンギンさん
参加者にいただいたファーバーカステル・ポリクロモス12色セットと
みぃちゃんの絵です。
カステル ポリクロモス色鉛筆は重ね塗りに適していて
先生お勧めの高級色鉛筆です!!
みぃちゃんもとても使いやすいと言っていました。
ずっと使えて得した気分♪ です~
企画していただいた甲玉堂さん
ご指導いただいた森口先生
ありがとうございましたm(__)m
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年06月17日
今月の絵
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
みぃちゃん(中3娘)と一緒に
月に一度、通っている絵画教室。
6月は先週の土曜日でした♪
その時に描いた絵を
ちょっと見ていただいてもいいですか・・・?

「アジサイの花」 ちこさく画

「猫」 みぃちゃん画
毎月、楽しみに通っています♪
秋には熊本で絵画教室展を開催される予定です。
出展できる作品が出来るのか・・・?
月に一度、通っている絵画教室。
6月は先週の土曜日でした♪
その時に描いた絵を
ちょっと見ていただいてもいいですか・・・?

「アジサイの花」 ちこさく画

「猫」 みぃちゃん画
毎月、楽しみに通っています♪
秋には熊本で絵画教室展を開催される予定です。
出展できる作品が出来るのか・・・?
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年04月21日
多肉植物
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
久しぶりの更新です!!
4月に入り、それぞれがそれぞれの道を進み始めました。
はやく、新しい生活に慣れ頑張っていってほしいと思います♪
最近のみぃちゃん(中3娘)のマイブーム。
それは、多肉植物♪

多肉植物
そして、集めた植物を・・・

寄せ植え
寄せ植えにして楽しんでいるようです~♪
寄せ植え・・・カワイイなぁ~ヾ(@~▽~@)ノ
4月に入り、それぞれがそれぞれの道を進み始めました。
はやく、新しい生活に慣れ頑張っていってほしいと思います♪
最近のみぃちゃん(中3娘)のマイブーム。
それは、多肉植物♪

多肉植物
そして、集めた植物を・・・

寄せ植え
寄せ植えにして楽しんでいるようです~♪
寄せ植え・・・カワイイなぁ~ヾ(@~▽~@)ノ
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年03月17日
バターナイフ完成!!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
去年の夏に紹介いたしました
みぃちゃん(中2娘)が技術の授業で
作成途中だったバターナイフ
本日、完成品を持って帰ってきました!!

バターナイフ
このぷっくらフォルムがとても握りやすい設計だとか・・・
確かに!握りやすい~\(^o^)/
使うの勿体ない気がしますが・・・
使ってみよう~( ´艸`)
みぃちゃん(中2娘)が技術の授業で
作成途中だったバターナイフ
本日、完成品を持って帰ってきました!!

バターナイフ
このぷっくらフォルムがとても握りやすい設計だとか・・・
確かに!握りやすい~\(^o^)/
使うの勿体ない気がしますが・・・
使ってみよう~( ´艸`)
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年02月24日
堆朱工芸
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
みなさんは堆朱(ついしゅ)をご存知ですか?
私は知りませんでした・・・(^_^;)
みぃちゃん(中2娘)が美術の授業で堆朱があってて
とても楽しい~と話すのです。
へ?堆朱って何?と聞くと
何層にも塗った漆を彫ったり削ったりして
その積層の美しさを表すのだそうです。
(学校教材なので本漆ではないでしょうが・・・)
漆にそのような技法があることは知っていましたが・・・
そのみぃちゃんの作品が造形展にて展示されることになり
昨日、見に行ってきました~

各小中学校から選ばれた図画工作作品が並んでしました!
低学年から順に並べてあり
素晴らしい絵・版画・工作は見ていてとても楽しかったです♪
中学生の作品はやはり後の方にありました!
こちらがみぃちゃんの作品です。

「春」
「春」というタイトルで
桜の花びらや葉っぱをイメージして作ったそうです。
みぃちゃんの話を聞いて、どんな作品を作っているか
楽しみにしていたのですが
想像以上の作品でした!!
(すみません・・・親バカで・・・(^_^;))
私は知りませんでした・・・(^_^;)
みぃちゃん(中2娘)が美術の授業で堆朱があってて
とても楽しい~と話すのです。
へ?堆朱って何?と聞くと
何層にも塗った漆を彫ったり削ったりして
その積層の美しさを表すのだそうです。
(学校教材なので本漆ではないでしょうが・・・)
漆にそのような技法があることは知っていましたが・・・
そのみぃちゃんの作品が造形展にて展示されることになり
昨日、見に行ってきました~

各小中学校から選ばれた図画工作作品が並んでしました!
低学年から順に並べてあり
素晴らしい絵・版画・工作は見ていてとても楽しかったです♪
中学生の作品はやはり後の方にありました!
こちらがみぃちゃんの作品です。

「春」
「春」というタイトルで
桜の花びらや葉っぱをイメージして作ったそうです。
みぃちゃんの話を聞いて、どんな作品を作っているか
楽しみにしていたのですが
想像以上の作品でした!!
(すみません・・・親バカで・・・(^_^;))
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2013年12月16日
成長したな・・・
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
昨日は、みぃちゃん(中2娘)の
14回目の誕生日でした(^-^)/
久しぶりに一緒にショッピングしました~
おばあちゃん達にいただいた
誕生祝いのお小遣いで・・・
一番最初に買ったもの、それは
ペット用品という・・・(^_^;)
なんとも みぃちゃんらしいお買い物。
そんなみぃちゃんが
先日の絵画教室で描いた絵です。
時節柄、「干支を描こう!」と年賀状がテーマでした。
(゚д゚)ウマー

みぃちゃん作 2014年賀状
どんな絵を描くのかな?と思っていたら
けっこう、真面目なお馬さんの絵でした~
「絵」にも成長が感じられますね。
( ;∀;) カンドーシタ
14回目の誕生日でした(^-^)/
久しぶりに一緒にショッピングしました~
おばあちゃん達にいただいた
誕生祝いのお小遣いで・・・
一番最初に買ったもの、それは
ペット用品という・・・(^_^;)
なんとも みぃちゃんらしいお買い物。
そんなみぃちゃんが
先日の絵画教室で描いた絵です。
時節柄、「干支を描こう!」と年賀状がテーマでした。
(゚д゚)ウマー

みぃちゃん作 2014年賀状
どんな絵を描くのかな?と思っていたら
けっこう、真面目なお馬さんの絵でした~
「絵」にも成長が感じられますね。
( ;∀;) カンドーシタ
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2013年07月24日
おみごと!!!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
これは、みぃちゃん(中2娘)が
技術の授業で作成中のバターナイフです。

みぃちゃん作 バターナイフ
握り心地にこだわっているとか・・・
なんだか、作家さんの作品みたい(*≧∀≦*)
と思ってしまう親バカな私です・・・(^_^;)
これから塗の作業だそうです。
しかし、凄いなー(←すみません・・親バカで・・・)
技術の授業で作成中のバターナイフです。

みぃちゃん作 バターナイフ
握り心地にこだわっているとか・・・
なんだか、作家さんの作品みたい(*≧∀≦*)
と思ってしまう親バカな私です・・・(^_^;)
これから塗の作業だそうです。
しかし、凄いなー(←すみません・・親バカで・・・)
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2013年04月21日
手作りシュークリーム
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
先日のお兄ちゃん(高3息子)の誕生日に
みぃちゃん(中2娘)が
シュークリームを作ってくれました~
\(^o^)/

みぃちゃん手作りのシュークリーム♪
ケーキ屋さんのみたいで
(思いっきりひいき目で(´Д`;)ヾスミマセン)
とっても美味しかったです~
(*≧∀≦*)
みぃちゃん(中2娘)が
シュークリームを作ってくれました~
\(^o^)/

みぃちゃん手作りのシュークリーム♪
ケーキ屋さんのみたいで
(思いっきりひいき目で(´Д`;)ヾスミマセン)
とっても美味しかったです~
(*≧∀≦*)
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2013年03月22日
本箱
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
みぃちゃん(中1娘)が
技術の授業で作った本箱。

本箱
けっこう丁寧に作ってる♪(*'▽'*)♪
大判のコミックを
整理するために作ったそうな。

本を収納
おぉ~
ぴったりサイズです!!
お見事\(^o^)/
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
みぃちゃん(中1娘)が
技術の授業で作った本箱。

本箱
けっこう丁寧に作ってる♪(*'▽'*)♪
大判のコミックを
整理するために作ったそうな。

本を収納
おぉ~
ぴったりサイズです!!
お見事\(^o^)/
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2013年02月03日
チョコレートケーキ♪
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
今日も、みぃちゃん(中1娘)は台所で朝からせっせと何やら作っていました!
午後から遊びに来るお友達の為にケーキを焼いていたのです。
そのおすそ分けをいただきました~

チョコレートケーキ♪
みぃちゃんがレシピとにらめっこして作ったケーキo(^▽^)o
とっても美味しかったです~(≧∇≦*)
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
今日も、みぃちゃん(中1娘)は台所で朝からせっせと何やら作っていました!
午後から遊びに来るお友達の為にケーキを焼いていたのです。
そのおすそ分けをいただきました~

チョコレートケーキ♪
みぃちゃんがレシピとにらめっこして作ったケーキo(^▽^)o
とっても美味しかったです~(≧∇≦*)
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2013年01月18日
いちごのタルト(娘作)
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
先日のお休みの日
みぃちゃん(中1娘)のお友達が遊びに来るというので
みぃちゃんは、その日の朝からせっせとスイーツ作りをしていました(^O^)
お正月に、お兄ちゃん(高2息子)が作ったタルトがとっても美味しかった
ので同じレシピで・・・(^o^)/

いちごのタルト
生クリームが柔らかすぎな感じでしたが
とても美味しかったです♪
お友達にもすごく好評でした~\(^o^)/
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
先日のお休みの日
みぃちゃん(中1娘)のお友達が遊びに来るというので
みぃちゃんは、その日の朝からせっせとスイーツ作りをしていました(^O^)
お正月に、お兄ちゃん(高2息子)が作ったタルトがとっても美味しかった
ので同じレシピで・・・(^o^)/

いちごのタルト
生クリームが柔らかすぎな感じでしたが
とても美味しかったです♪
お友達にもすごく好評でした~\(^o^)/
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2012年12月29日
干し柿が出来ました!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
みぃちゃん(中1娘)が作っていた
干し柿が出来ました!!

完成した干し柿♪
干しはじめてから丁度一ヶ月。
表面が少し硬いですが
とても美味しいです~( ゚v^ )
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
みぃちゃん(中1娘)が作っていた
干し柿が出来ました!!

完成した干し柿♪
干しはじめてから丁度一ヶ月。
表面が少し硬いですが
とても美味しいです~( ゚v^ )
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
タグ :干し柿
2012年12月26日
手作りピザ♪
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お友達とのクリスマス会の時に
手作りピザを振舞ったみぃちゃん(中1娘)
今日は午前中は部活だけど午後からはフリーとのことだったので
「今晩、夕食にピザを焼いてよ」と頼んでいました(*゚▽゚*)

和風(味醂醤油)味 トッピングはポテト、シーチキン、ピーマン、コーンなど

和風(焼き鳥のタレ)味 トッピングは餅、海苔、明太子など
生地から手作りのピザ。(ホームベーカリーですが・・・(^_^;))
ピザの基本の味のピザソースを使ったり
焼き鳥のタレや味醂醤油を使って和風な味を出していたり
ソースに合わせてトッピングを変えて・・・
とても美味しく出来ていました~(*≧∀≦*)
今日、晩ご飯を作れるかどうか分からなかった私。
お陰さまで本当に助かりました~\(^o^)/
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お友達とのクリスマス会の時に
手作りピザを振舞ったみぃちゃん(中1娘)
今日は午前中は部活だけど午後からはフリーとのことだったので
「今晩、夕食にピザを焼いてよ」と頼んでいました(*゚▽゚*)

和風(味醂醤油)味 トッピングはポテト、シーチキン、ピーマン、コーンなど

和風(焼き鳥のタレ)味 トッピングは餅、海苔、明太子など
生地から手作りのピザ。(ホームベーカリーですが・・・(^_^;))
ピザの基本の味のピザソースを使ったり
焼き鳥のタレや味醂醤油を使って和風な味を出していたり
ソースに合わせてトッピングを変えて・・・
とても美味しく出来ていました~(*≧∀≦*)
今日、晩ご飯を作れるかどうか分からなかった私。
お陰さまで本当に助かりました~\(^o^)/
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m