スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年08月03日

熊本市上通りの甲玉堂さんのイベントに行ってきました!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


昨日は、熊本市上通りの甲玉堂さん

イベントに行ってきました!!

「森口慶一先生の色鉛筆体験教室」 に

みぃちゃん(中3娘)が参加させていただきました~

会場では、森口先生やアトリエの生徒さんたちの作品展も開催されています!!

優しいタッチで描かれた動物やお花たち・・・

とても素敵な作品ばかりでした(*´˘`*)♡


色鉛筆画教室では、森口先生のお持ちの技術を

余すことなく教えていただき、参加のみなさん

とても集中して受講してありました!!

私もとても勉強になりました(*^^*ゞ



教室で描いたペンギンさん

参加者にいただいたファーバーカステル・ポリクロモス12色セット

みぃちゃんの絵です。

カステル ポリクロモス色鉛筆は重ね塗りに適していて

先生お勧めの高級色鉛筆です!!

みぃちゃんもとても使いやすいと言っていました。

ずっと使えて得した気分♪ です~


企画していただいた甲玉堂さん

ご指導いただいた森口先生

ありがとうございましたm(__)m




お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 00:25Comments(0)おてもやん’S

2011年11月26日

カワイイがいっぱい♪

熊本は南関町の窯元、三池焼のちこさくのブログです。

どうぞ、よろしくお願いします♪



ブログ友のぴょん吉さんがカウプレ企画をされました!

すかさず応募しておりましたら・・・



ぴょん吉さん作の可愛いハンドメイド作品♪


カワイイがいっぱい詰まった袋が届きました~^^

ぴょん吉さんのブログで、

いいな~ かわいい~ハートと眺めていたものが、

入っておりましたよ~ラブ


ぴょん吉さんの 消しはん はすごいよ!! ほんと細かい!!!

文字までもスラリと彫ってある。

あの日あの時同じスタートラインにたったわたくしですが、

私は、あのときのまま・・・全く動いちゃおりません・・・^^;


ぴょん吉さん、素敵な作品をありがとうございました♪

いろいろな場面で活用させていただきま~す!!





  


Posted by ちこさく at 22:32Comments(4)おてもやん’S

2011年02月14日

チェリーくんの消はん♪

熊本は南関町の窯元、三池焼のちこさくのブログです。

どうぞ、よろしくお願いします♪


ぴょん吉さんより、チェリーくんの消はんをいただきましたUP



♪チェリーくんのはんこ♪

かわいいハート

目なんか、とっても細かいんですよ!

ちゃんと黒目も白目もあるんです!!


はんこが入っていた箱もすべて手作り!

小さなバラの花模様やら、レース模様やらを“消はん”で・・・

もうプロの技ですよ!!

スタートは去年の部活で、私も一緒でして、

私はあのときのまま・・・ガーン

ぴょん吉さんはスゴイなぁ~

消はんの世界がすごく広がってるパチパチ


素敵なはんこにカードにケース。

ひょん吉さん、ほんとにありがとうございますラブ
  


Posted by ちこさく at 22:19Comments(4)おてもやん’S

2010年10月09日

里芋をいただきました♪

こんばんは~ 三池焼のちこさくです。

 
今日は、娘のみぃちゃんを引き連れて、

八代の民宿森屋さんでの陶芸教室に行ってきました。

その様子はこちら→ 星

南関から八代までは結構な距離・・・車ブー

今回はみぃちゃんが居てくれたので、退屈せずよかったです~ぬふりん


八代から帰ってくると・・・

私宛に荷物が届いていました!

あぜりんさんからです!!



あぜりんさん家で作られた里芋です♪ 乾燥ごぼうも入ってましたよ!


あぜりんさんのブログの“今回は誰かな?クイズ”に見事正解したので

そのプレゼントですにっこり

と言っても、なんの苦労もせず正解がわかってしまって・・・ピッピ

なんか、ホントいいのかな・・・?って感じです。

でも、嬉しい~~

みんな里芋が大好きなので、さっそく豚汁を作りたいと思います^^v


あぜりんさんたくさんの里芋を送っていただき、

ありがとうございましたクローバー

  


Posted by ちこさく at 20:49Comments(8)おてもやん’S

2010年07月09日

海辺のカフェテラス♪

先日、おてもやん巡りをしていたら

とっても素敵な曲に出会いました。

それは、りえちゃんさんの曲♪(←クリックしてね!)

りえちゃんさんのブログに行くと試聴できますので、どうぞ、聞いてみてください~



どうですか?

私の場合、なんか、すぅーーっと体の中にはいって来たんですよね~^^

で、早速CDを購入。




どの曲もとっても素敵で♪

時間がゆっくりと流れている感じ若葉

お店(三池焼)でずっと流しています^^

お客様もゆったりした気分で展示を見ていただけるのでは・・・

と思います。


りえちゃんさん、素敵な音楽をありがとう!!

第2弾も楽しみにしています~にっこり




  


Posted by ちこさく at 23:13Comments(2)おてもやん’S

2010年04月22日

オトナの部活~陶芸編~

20日は"オトナの部活"の日でした。

今回は、なんと!私が先生なのですよ!

楽しみであり、ちゃんと教えられるのか心配・・・^^;

しかし、

メンバーが揃うと、賑やか&和やかな雰囲気になり、

不安も吹っ飛びました~

予想どおりのアゴ炸裂!!

今回は口だけじゃなく手も動かさんと作品できんけんですね~^^;

皆さん、やれば出来る子ちゃんでした!

素敵な作品が出来上がりましたよ^^



作品勢ぞろい~

やっぱ、近くで見たいですよね・・・?

それではお1人ずつご紹介しましょう。


まずは、スナフキンさん



お地蔵様を8体作られました~超カワイイ^^
さすがスナフキンさん!お地蔵様の前掛けの模様が全部違う!!


つぎ、ぴょん吉さん



とってもロマンチック♪ バラの花の楕円鉢。
左側の点は子ブタちゃんです。(笑)おしゃれにストールしてますよ~


つぎ、昌華さん



しゃもじ立てを作る!と言って作成されましたが、ちょっと大きめ?
花器にもグーですね~ キレイな爪を武器にされてました(笑)。


つぎ、パチュリさん



パチュリさんと言ったら、葉っぱのマークですよね~
作品にも葉っぱをちりばめてあります^^天使さんもカワイイ♪


つぎ、ちこさん



あの"ごあいさつブタちゃん"が立体に!!絵もステキだけど、立体もいい!!
鉢の中にもブタちゃんが!!!


つぎ、パセリさん



ブタちゃんがいっぱい~^^ 1体ごとに「仕上げお願いします。」って
持ってこられましたが、手直すとこないぐらい十分に可愛かったですよ~^^


つぎ、yuimamaさん



小鉢&OPENプレート。お店用に使われるそうです。
ちゃんと穴あけましたから~^^


最後は、がこぱん部長



さすが、ちゃちゃっと器用に作られます! なにより道具入れには感動しました~
どらえもんのポケットに負けないくらい、色々出てきました(笑)
また道具の管理が徹底してる!“次に使うときのことを考えたら・・・”←これ大事!
見習わなんて思いました。
部長には準備&運営まで大変お世話になりました。
おかげさまで楽しい部活ができました!

部活の模様はそれぞれがそれぞれに記事にしてありますので、

どうぞ、お楽しみくださいね~^^



■業務連絡■

ちこさん、パセリさんへ

作品を持ち帰りダンナさんにチェックしてもらったら、

塊の作品(ブタさん)は爆発するかも・・・って言われてしまいました。

なので、底から棒を突き刺し穴をあけさせていただきました。
(底に穴があいてるだけで、見た目はかわりません。)

それでも、もしかしたら爆発!の可能性はあるらしく、

もしそうなった時には、ごめんなさい・・・

そこのとこご了承くださいませ。


あぁ、どうかみんな無事に焼き上がりますように・・・パンパン
  


Posted by ちこさく at 08:51Comments(14)おてもやん’S

2010年03月31日

お礼。

このたびは、

マックちゃんの行方不明に際し、

たくさんの方々に、ツイッターやブログで

呼びかけていただきました。

ネットを通して、広く多くの皆様に

知っていただけたと思います。

ほんとにありがたいなと思います。


今回、

あっという間に思いやりの輪がたくさん

広がって行くのを体験して、改めて

ネットってすごいな・・・と感じました。


いつもなら、外れてもすぐに戻ってくるマックちゃん。

なかなか戻ってこないので、心配もどんどん膨らんで・・・

でも皆さんに励まされましたUP

ほんとうに、

ありがとうございますクローバー




  


Posted by ちこさく at 21:45Comments(8)おてもやん’S

2009年11月21日

昨日のこと

ひっさびっさに、

粘土にさわりました!(←おい、それって仕事なのに・・・^^;)

久しぶりに“笑い招く猫ちゃん”を作りましたicon188



笑い招く猫♪


◇ ◇ ◇



作業中、お店のドアが開いたので行ってみるとお客様がいらっしゃってました。

「ちこさくさんですか?」

「はい。」(わぁ、キレイなお方、ブロガーさんだよね!、だれ?)

「梅子です。」

そのお客様はなんと、いわしろやの梅子さんだったのです。

(私ったら、“あら?梅子さんってもっと違う人を想像してました~”なんて言っちゃった~face07
初対面のお方になんて失礼な・・・すみませんでした・・・)

お友達と平山温泉に行かれた帰りにお寄りいただきました~

二人ともお肌がピッカピカでしたよ^^icon12

お友達の方もとても気さくな方で、3人で会話が弾みましたicon65

ブログのこと、子どものこと、馬見原のこと・・・etc...

とても楽しい時間を過ごさせていただきました~


思いがけず、梅子さんにお会いできてとっても嬉しかったです^^

そして、お買い物までしていただき、ほんとにありがとうございましたicon114



  


Posted by ちこさく at 23:20Comments(0)おてもやん’S

2009年11月19日

ありがとうございます♪

11月13日(金)~15日(日)までの3日間、

和水町の肥後民家村旧布施家でイベント“古墳の里窯元展”が開催されました!

初日の夕方は雨になってしまいましたが、あとは天気にも恵まれ、

多くのお客さんで賑わいました~

お蔭様で、ありがとうございます頼む


おてもやんブロガーのつばきさんふぁるこんさんにも来ていただきました~



相変わらず、つやつやなお肌のつばきさんハート

そのキレイなお肌に釘付けになってしまったちこさくです。

そのときの様子を記事にしてくださっています^^つばきさんの記事は こちらです → モミジ



ふぁるこんさんは奥様とまれっちくんも一緒です^^


イケメンパパと美人ママだもん、もちろんまれっちくんも美形~

頭の格好も美形でした!

抱っこさせていただいて、うちの子たちもこういう時代があったな・・・と懐かしんだちこさくです。

ほんっと、カワイイ~ハート

ふぁるこんさんもこのときの様子を記事にしてくださっています。どうぞ、こちらです。 → イチョウ



足をお運びくださったみなさま、ほんとに

ありがとうございました♪

  


Posted by ちこさく at 13:06Comments(6)おてもやん’S

2009年11月18日

絵心さんの長財布。

長財布宣伝部長の←この記事を見て、一目ぼれしました。

んで、即刻注文!

絵心さん快く引き受けてくださいました~^^

もう随分前に届けていただいてたんですが、

PCの具合が悪く、今頃のUPとなってしまいました・・・^^;

私のお財布は・・・これです。

ジャーンキラキラ




ねぇ~カワイイでしょ~~♪

中身はこんな感じ・・




布地の組み合わせがなんとも私好みハート

使っていて気がついたんですけど、



写真のマトちゃん柄の布地の奥底のところに色合いをバッチリ合わせた

花柄のバイアステープを施してあったんです!!

こんな見えないところにまで心配りがしてあり、もう感動~してしまいました。


今までは小物(カードなど)と財布こんな感じで2つ使っていたのが→

絵心さんの長財布一つでOK!



子ども劇場の手帳からはいってます^^

いっぱい入れてるのにそれほど嵩張らない。

とってもお気に入りのお財布になりました~


作っていただいた絵心さんに感謝します~クローバー

ありがとうございました頼む


  


Posted by ちこさく at 22:40Comments(4)おてもやん’S

2009年10月22日

お久しぶりです(*^ー^*)

随分とご無沙汰してしまいました・・・・・^^;

覚えていらっしゃいますか? ちこさくです。


久しぶりにうえちゃんちの“木の実のギョーザ”焼きました!!




フライパンで焼きギョーザ。

このようにふつふつと泡が立ってきたら“じっと我慢普通”でしたね。

そして、




こんがり焼き色がついたら、出来上がり~♪パチパチ

久しぶりだったけど、体が覚えてくれてたみたいにっこりチョキ

あぁ~ 美味しかったぁ~~ハート


これからも、うえちゃんちのギョーザが食べられるようになって、

よかったよかった~パチパチ


  


Posted by ちこさく at 20:12Comments(6)おてもやん’S

2009年04月07日

ayaちゃんと仲良しに♪

昨日、* holly hill *のチェブりんさんがご来店くださいました!

もちろん、ゲーナーさんとayabomちゃんも一緒です^^

ayaちゃん、ちょっと見ない間にお顔つきがしっかりしてきたような・・・

昨日は、娘のみぃちゃんも居たのでayaちゃんとしっかり遊べました~

二人はとっても気が合うみたいで、ayaちゃんはすぐにみぃちゃんに打ち解けて^^

折り紙など、みぃちゃんのすること一つ一つに喜んでくれて・・・

みぃちゃんもとっても満足だったみたい。




恒例になりつつあるハトの餌やりもとぉーっても喜んでくれました^^

2月にご来店のときには・・・

餌を投げてるんだけどその場に落ちてたayaちゃん。

今回は違いました!!

ちゃんと前にビャーンと飛びましたよ!!

ここひと月ちょっとなのに、すっごい成長パチパチ

子供って日々の暮らしの中で成長しているんですね~

ayaちゃんをのびのびと子育てされてるチェブりんさんの考え方に共感しました!!

感性豊かに成長されるでしょうね^^

そして、ayaちゃんにかかわってるみぃちゃんも、すっごくお姉さんになってる!!

うちでは一番下なのでいつまでも小さい子扱いしていたけど・・・
(みぃちゃんから「そげん、赤ちゃん扱いせんで!!」っていつも言われてた^^;)

反省せなんです・・・・・

ayaちゃん、また遊びに来てね~にっこりパー














  


Posted by ちこさく at 11:04Comments(4)おてもやん’S