2016年03月09日
第16回 陶器・梅まつりのご報告です。
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
第16回 陶器・梅まつりのご報告です。
二日目の3月6日。
高確率で雨の予報でしたが...
朝方ポツポツ小雨が落ちた程度で
薄日の射す良いお天気となりましたヽ(^o^)丿

初日の屋外の物産市&ステージの様子

二日目のテント内「大陶器市」の様子
「毎年、陶器・梅まつりを楽しみにしているよ」
との声もたくさん聞かれ、とても嬉しかったですヽ(^o^)丿
陶器・梅まつりでは
南関町のボランティアガイド「宿場町伝楽人」さんによる
窯跡群巡りツアーも行われ、好評だったようですよ。

窯跡群巡りツアーの様子
メインの梅の花も訪れた人の目を楽しませていました♪(*⌒▽⌒*)

梅の花
二日間ともにお天気にめぐまれ
お陰さまで大盛況でした!!ヽ(^o^)丿
足をお運びくださった皆さま
本当にありがとうございましたm(__)m
素敵な写真を提供してくださった南関町のerikoさん
ありがとうございましたm(__)m
二日目の3月6日。
高確率で雨の予報でしたが...
朝方ポツポツ小雨が落ちた程度で
薄日の射す良いお天気となりましたヽ(^o^)丿

初日の屋外の物産市&ステージの様子

二日目のテント内「大陶器市」の様子
「毎年、陶器・梅まつりを楽しみにしているよ」
との声もたくさん聞かれ、とても嬉しかったですヽ(^o^)丿
陶器・梅まつりでは
南関町のボランティアガイド「宿場町伝楽人」さんによる
窯跡群巡りツアーも行われ、好評だったようですよ。

窯跡群巡りツアーの様子
メインの梅の花も訪れた人の目を楽しませていました♪(*⌒▽⌒*)

梅の花
二日間ともにお天気にめぐまれ
お陰さまで大盛況でした!!ヽ(^o^)丿
足をお運びくださった皆さま
本当にありがとうございましたm(__)m
素敵な写真を提供してくださった南関町のerikoさん
ありがとうございましたm(__)m
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
イベントのお知らせです
第18回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり に出店します!!
三池焼 年末窯出しのお知らせ
ねねの市に出店いたします!
玉名市つむぐさんに商品を追加いたしました!
玉名市つむぐさんにて展示会を開催いたします!
第18回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり に出店します!!
三池焼 年末窯出しのお知らせ
ねねの市に出店いたします!
玉名市つむぐさんに商品を追加いたしました!
玉名市つむぐさんにて展示会を開催いたします!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。