2016年05月04日
南関御茶屋跡にて「端午の節句・バラ展」開催中です。
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
昨日はシトシト雨降る中
南関町の史跡 御茶屋跡で開催中の
「端午の節句・バラ展」に行って来ました!!
バラの花のいい香りに包まれて~
まずはお抹茶をいただきました。

種類が豊富で珍しい品種も見ることができますよ~

バラの花もさることながら生けてある花器も見事で
とても見ごたえがあります!!!
そんな花器の中で懐かしく見覚えのある花器がありました。
とても優しい曲線・・・これはまさしく・・・・
義母作の花器です。

亡くなった今でも花器は生きている!!
そう思うととても感慨深く
母に再会できたような思いになり
うるうるきてしまいました・・・(T_T)
最近とても涙もろいな・・・(T_T)
と話はそれてしまいましたが
南関御茶屋跡バラ展は明日まで開催されています!!
お時間があるお方はぜひお運びくださいませ~

南関町の史跡 御茶屋跡で開催中の
「端午の節句・バラ展」に行って来ました!!
バラの花のいい香りに包まれて~
まずはお抹茶をいただきました。

種類が豊富で珍しい品種も見ることができますよ~

バラの花もさることながら生けてある花器も見事で
とても見ごたえがあります!!!
そんな花器の中で懐かしく見覚えのある花器がありました。
とても優しい曲線・・・これはまさしく・・・・
義母作の花器です。

亡くなった今でも花器は生きている!!
そう思うととても感慨深く
母に再会できたような思いになり
うるうるきてしまいました・・・(T_T)
最近とても涙もろいな・・・(T_T)
と話はそれてしまいましたが
南関御茶屋跡バラ展は明日まで開催されています!!
お時間があるお方はぜひお運びくださいませ~

お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
イベントのお知らせです
第18回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり に出店します!!
三池焼 年末窯出しのお知らせ
ねねの市に出店いたします!
玉名市つむぐさんに商品を追加いたしました!
玉名市つむぐさんにて展示会を開催いたします!
第18回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり に出店します!!
三池焼 年末窯出しのお知らせ
ねねの市に出店いたします!
玉名市つむぐさんに商品を追加いたしました!
玉名市つむぐさんにて展示会を開催いたします!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。