スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2018年01月25日

還暦祝いセット

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


久しぶりの投稿となってしまいましたσ( ̄∇ ̄;)

にもかかわらずご覧頂いているみなさま

本当にありがとうございます!!


三池焼では辰砂という赤い器を作っていますが

還暦祝いにとても好評です!!

昨日も還暦祝いをお探しのお客様がみえました。

そこで、こちらの商品をお勧めしましたら即決でしたヽ(*´∀`*)ノ


還暦祝いセット



還暦祝の「赤」&還暦干支の「戌」のセットで

とても記念になるし最適だと思います♪


こちらのセットはオンラインショップにアップしていますので

詳しくはそちらをご覧くださいませ。


→赤い花入れ&子犬(辰砂花入れ&子犬) 2700vase&dog_red


どうぞよろしくお願いします。





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 10:48Comments(0)陶どうぶつ三池焼WEBショップ

2017年11月07日

玉名市つむぐさんに商品を追加いたしました!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


玉名市つむぐさん
マクラメアクセサリーと干支展


玉名市のつむぐさんにて今月1日より始まりました

「ちこまき屋 マクラメアクセサリーと干支展」にお越しいただき

ありがとうございます!!

本日、少なくなってました干支を追加して参りました♪

窯から出たばかりのコーギーっぽい(笑)コも並んでいますよ~


2018年干支 戌(福わんこ)


他にも新作ブレスレットも追加しています♪

マクラメブレスレット


「ちこまき屋 マクラメアクセサリーと干支展」は今月15日まで。

どうぞよろしくお願いいたします。


ちこまき屋の展示会





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 20:53Comments(0)陶どうぶつ三池焼マクラメ

2017年09月30日

鳥さんかな?鳥さんじゃないよ・・・

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


鳥さんかな??

2018年干支作り


鳥さんじゃないよ、アシカだよ?

2018年干支作り


アシカじゃないよ、わんこだよ!!

2018年干支作り


「耳・手足・福」を付けたら福わんこの出来上がり~♪

と、完成までの過程を紹介してみました(♡´∀`♡)

三池焼の2018年干支をどうぞよろしくお願いします。

m(__)m





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 10:53Comments(0)陶どうぶつ三池焼

2017年09月16日

イベント「Love&Earth vol.2」に出店させていただきます!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


Love & Earth

〜自然と共に生き、自然の神秘に感謝しながら生きる〜


素敵なタイトルのもと

子どもから大人まで楽しめるとっても素敵なイベントが開催されます!!

お誘いいただきワタクシ「ちこまき屋」として出店させていただきます(*≧∀≦*)

なんと!

初の「やきもので干支作りワークショップ」をいたしますよ~(人´∀`).☆

小さなお子様からご高齢のお方まで楽しんでいただけたらと思います♪

どうぞよろしくお願いします。


Love&Earth チラシ
Love&Earth チラシ


◇Love&Earth vol.2◇
とき、2017年10月15日(日) 12:30~16:00
ところ、大牟田ハイツ(入場無料)
主催、ComeTO

■イベントの詳細はfacebookページにて>>>こちら葉っぱ






お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


2017年09月09日

ご出産お祝いに

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


ご友人のお孫さんが誕生なさるそうで

そのお祝いにとご注文いただきました!!

器に干支の飾り物を添えて...




三池焼マグカップ&干支飾り


酉年に生まれて来られるお孫さんへ...

ご注文いただきありがとうございますm(_ _)m





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 22:38Comments(0)陶どうぶつ三池焼

2017年06月13日

ネコちゃん増産中!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


先日の花しょうぶまつり窯元展にて

毎年(三池焼の)ネコちゃんを買ってるんですよ!とおっしゃる方がありまして

今年も3匹連れて帰っていただきました!!ヽ(*´∀`*)ノ

そんなこんなで、ネコちゃん増産中です♪


三池焼のネコちゃん


お買上げいただき、感謝感謝です!!





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 19:37Comments(0)陶どうぶつ三池焼

2017年06月09日

メデタイ

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


三池焼の陶芸体験にて

メインで器を作られて、余り粘土で小物を作られたりします。

サカナを作りたいと希望されましたが、なかなかカタチができず・・・

一緒に鯛らしきものを作りました!!


メデタイ


「メデタイ」と名付けました(笑)

次の体験でもメデタイ作りのリクエストが!!

ちょっとしたブームになりそうな予感・・・(・´艸`・)





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 12:11Comments(0)陶どうぶつ三池焼陶芸体験

2017年05月30日

ご注文いただき ありがとうございます!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


ご注文いただいた「ウパちゃん(ウーパールーパー)」と

辰くん(龍)」が完成いたしました!!


ウーパールーパーの置物
ウパちゃん(ウーパールーパー)
辰の置物
辰くん(龍)


ご注文いただき、ありがとうございますm(__)m





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 17:03Comments(0)陶どうぶつ三池焼

2017年05月29日

大蛇山の大蛇のつもり・・・

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


先日より作っていました「大蛇」の試作品が完成しました!!


大蛇くん


大蛇くん。

いかがでしょう??





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 21:52Comments(0)陶どうぶつ三池焼

2017年05月17日

久しぶりにウパちゃんを作りました♪

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


三池焼のネットを見てお問い合わせいただいたお客様のリクエストで

久しぶりにウーパールーパーのウパちゃんを作りました!!


ウパちゃん
ウーパールーパーのウパちゃん


ウパちゃん・・・どちらかというとマイナーなイメージですよね

しかし、よく検索していただいているようで・・・

今回で3回目のリクエストです。

完成したらネットショップにも掲載してみようかな~??





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 08:58Comments(0)陶どうぶつ三池焼

2017年05月05日

大蛇山まつりのシンボル「大蛇」 

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


私が生まれ育った大牟田市。

現在住んでいる南関町。

どちらにも共通してあるのが「大蛇山まつり」

そのシンボルの「大蛇」を作らない手は無いでしょう・・・

ということで作ってみました!!


大蛇


どうかな・・・

迫力は全くないな・・・


10年ほど前に南関大蛇山まつりに携わっておられる方に

大蛇を作ってみてよ!とお願いされていたので

完成したら、まずはその方の意見を聞いてみることにしよう・・・。





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 20:28Comments(0)陶どうぶつ三池焼

2017年05月02日

クジラさんのペンダント♪

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


三池焼窯出し最終日にご来店のお客様。

前に購入していただいてた三池焼のどうぶつビーズのクジラさんで

ペンダントを作ったよ!!と見せてくださいました~ヽ(*´∀`*)ノ


クジラのペンダント
クジラさんのペンダント


嬉しくて思わずパチリ!!

こうやって手にされた方にアレンジしていただいて

素敵に変身して~本当にほんとうに嬉しいです(*≧∀≦*)

クジラさんを活かしていただき、見せていただき~

ありがとうございました!!





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 16:24Comments(0)陶どうぶつ三池焼

2017年05月01日

陶芸体験で パンダの箸置き作り♪

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


今日、陶芸体験にお見えになった方は

東京よりGWを利用して九州旅行をされているお方でした!!

旅の途中に三池焼の陶芸体験を選んでいただき

とても嬉しく思いました!!

お皿とコップを作られ、余った粘土で箸置きを作りたいとのこと。

パンダの箸置きを希望され~一緒に作りました!!


パンダの箸置き
パンダの箸置き


お皿よりもコップよりも盛り上がった箸置き作り♪

とても満足な出来栄えだったようです(♡´∀`♡)

「楽しかった!」と言っていただきホッとしました。

三池焼の陶芸体験をご利用いただき

ありがとうございました!!





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 19:14Comments(0)陶どうぶつ三池焼陶芸体験

2017年04月15日

顔なしネコちゃん

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


初の試み!

顔なしネコちゃん作成しました!!


顔なしネコちゃん


どんな風に完成するのか??

いい感じになるか

失敗に終わるか・・・

楽しみではあります(人´∀`).☆.。.:*・





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 19:57Comments(0)陶どうぶつ三池焼

2017年04月12日

陶どうぶつのアクセサリー

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


先日のイベント「バンコcafe」でも行ったオリジナルチャーム作り。

このように展示していると・・・


どうぶつビーズ
三池焼の小さい陶どうぶつたち (撮影:sachiさん


小さな陶どうぶつを気に入って頂き

どうぶつのみを買って行かれる方もいらっしゃいます。

そのまま飾りにされたり

イヤリングなどのアクセサリーを作られた方もいらっしゃいます!!

作られたアクセサリーをぜひ見せてください!とお願いしましたら

写真を送ってくださいました~


陶どうぶつイヤリング
陶どうぶつヘアゴム


イヤリングにヘアゴム(人・㉨・)♡

色々と楽しんでいただけているようでとても嬉しいですヽ(*´∀`*)ノ

どうぶつたち、飼われた先でイキイキしていますね~

可愛がっていただき、ありがとうございます!!





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 21:53Comments(0)陶どうぶつ三池焼

2017年01月03日

小さいどうぶつビーズを作りました!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


注文いただいてた「小さなどうぶつビーズ」を作りました!!


ご家族の干支をチャームにしたい!とのご要望で

牛さんです。


小さい牛さん
牛さん


酉(親)


酉



酉(子)


酉
酉(子)


焼けたら、ストラップやチャームに仕上げます♪





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 09:35Comments(0)陶どうぶつ三池焼

2016年12月30日

今年中に干支作り!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


先日の三池焼年末窯出しイベントの初日に完売した「酉」さん。

後に予約受付をいたしましたところ・・・

多くの皆さまにご予約いただきました!!

お約束の1月中旬にお渡し・・となると

年内に作り上げないと間に合わないので~

頑張りましたよ!!!


2017年干支 親子酉作成中


だいたいの目処が立ちました。よかった~

現在76羽。100羽までもう少し!!


・・・ということで家のこと何にも出来てません(汗)

玄関と仏様だけはキレイにして新年を迎えようと思っています。

年の神様、何卒お許しを~~(; ̄Д ̄)





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 17:24Comments(0)陶どうぶつ三池焼

2016年12月24日

小さな干支の酉さんチャーム

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


2017年干支「酉」。

この酉さんも小ささに挑戦いたしました!(笑)


酉さんチャーム
酉さんチャーム


なんと、2個しか作っておらずσ(^_^;

一つは売約済みですので

限定1個!!

ご要望があればまたお作りいたします。

その際は1ヵ月程お時間くださいませ。





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 09:32Comments(0)陶どうぶつ三池焼マクラメ

2016年12月20日

ラッキーセブン(7)酉さんが完成しました!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


干支のラッキーセブン(7)シリーズ。

今年もご注文いただき、作成いたしました!!


ラッキーセブン酉さん


こちらのラッキーセブン酉さんは受注生産となっております。

特別に思いを込めて作らせて頂きます♡

(人´∀`).☆.。.:*・





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 17:59Comments(0)陶どうぶつ三池焼

2016年12月03日

ボクたちだってトリなんだシリーズ

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


そんなシリーズあったの?

って声が聞こえてきそうですが・・・

あったんです。(たった今思いつきました。)


干支の酉をハシビロコウで作って!!とのリクエストにお応えして

作りましたよ~


ハシビロコウ


「酉」の盾をつけると、なんだか干支っぽくないですか??

画像を送るととても気に入って頂きました!!

リクエストいただきありがとうございます♪


シリーズということは他のトリさんも・・・作りたいのですが

今は干支作りに追われ年内には間に合いそうにないな・・・





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 01:09Comments(0)陶どうぶつ三池焼