2016年10月05日
陶芸体験でおひなさま作り
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
三池焼の手びねり体験で「おひなさま」を作られました。
紙粘土で予習してあったのでスムーズに作られましたよ!!
自作のハンコも用意されてて模様を効果的につけられ~
とても素敵な作品が完成しました。

表情がとても可愛いです(^∀^)
紙粘土で予習してあったのでスムーズに作られましたよ!!
自作のハンコも用意されてて模様を効果的につけられ~
とても素敵な作品が完成しました。

表情がとても可愛いです(^∀^)
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2015年05月16日
五月人形
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
先日、完成していました五月人形が
本日、無事に旅立っていきました~

木台に紫色の布を敷いて・・・お渡ししました。
とても喜んでいただき、ホッとしました~
想像以上に反応いただき、とても嬉しかったです♪
また来年も作ってみようかな・・・
本日、無事に旅立っていきました~

木台に紫色の布を敷いて・・・お渡ししました。
とても喜んでいただき、ホッとしました~
想像以上に反応いただき、とても嬉しかったです♪
また来年も作ってみようかな・・・
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2015年05月10日
五月人形
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お客様からのご依頼で
五月人形を作ってみました。
色々作ってみようと思っていましたが・・・
結局、この一つだけです^^;
ごめんなさい・・・。
そんな五月人形が完成しました!!

五月人形
本来、五月人形は男らしさを強調した
英雄・豪傑をテーマに作られているそうですが
ちこさくの五月人形には男らしさの
「お」の字も見当たらない出来ですな・・・^^;
いずれにしても一つしか出来てないのですから
これを見ていただくことにします・・・。
五月人形を作ってみました。
色々作ってみようと思っていましたが・・・
結局、この一つだけです^^;
ごめんなさい・・・。
そんな五月人形が完成しました!!

五月人形
本来、五月人形は男らしさを強調した
英雄・豪傑をテーマに作られているそうですが
ちこさくの五月人形には男らしさの
「お」の字も見当たらない出来ですな・・・^^;
いずれにしても一つしか出来てないのですから
これを見ていただくことにします・・・。
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2015年03月18日
五月人形
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お客様よりご注文いただきまして・・・
何をかといいますと・・・
「五月人形」!!なのです。
五月人形・・・作ったことないし・・・
作ってみないと前に進まないしなぁ・・・
と言うことで、作ってみました!!

勇ましいお顔立ちではないけど・・・
まあ、いいか。
前掛けは、クマさん模様。(←わかりにくいですね~)
ちこさくのこだわり、それは・・・

刈上げをイメージしたテンテン模様(笑)
何をかといいますと・・・
「五月人形」!!なのです。
五月人形・・・作ったことないし・・・
作ってみないと前に進まないしなぁ・・・
と言うことで、作ってみました!!

勇ましいお顔立ちではないけど・・・
まあ、いいか。
前掛けは、クマさん模様。(←わかりにくいですね~)
ちこさくのこだわり、それは・・・

刈上げをイメージしたテンテン模様(笑)
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2015年03月01日
おひなさま
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
今日から3月。
もうすぐ、女の子のお節句ひなまつりですね♪
三池焼では雛人形を作っていませんでしたが
今年は作ってみました♪

干支(羊さん)雛
こちらの干支雛はお陰さまで完売しました!
と言っても、8セットしか作っていませんでしたが・・・^^;
先日作っていたお雛様も完成しました♪

雛人形
絵付けしようと思っていましたが
そのまま焼いてしまいました~^^;
ちょっと物足りない感じがしますね・・・
もうすぐ、女の子のお節句ひなまつりですね♪
三池焼では雛人形を作っていませんでしたが
今年は作ってみました♪

干支(羊さん)雛
こちらの干支雛はお陰さまで完売しました!
と言っても、8セットしか作っていませんでしたが・・・^^;
先日作っていたお雛様も完成しました♪

雛人形
絵付けしようと思っていましたが
そのまま焼いてしまいました~^^;
ちょっと物足りない感じがしますね・・・
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2015年01月12日
雛人形・・・
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
雛人形に見えますか・・・?

三池焼 陶の雛人形
シンプルすぎですかぁ?

三池焼 陶の雛人形
シンプルすぎですかぁ?
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2011年11月18日
分かった!!!
熊本は南関町の窯元、三池焼のちこさくのブログです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
なんやかんやあって、なかなか干支作りが進んでいない状態です^^;
やっとこさ、昨日エンジンがかかりまして作っておりましたら・・・
やっと気が付きました!!
以前に比べると、ず~いぶん辰(ドラゴン)らしくなって来ましたよ~
これからお見せしますので、
フェイスラインにご注目ください~
改良前

改良前のドラゴン



改良後

改良後のドラゴン
どうですか~?
随分とドラゴン度がUPしたと思いませんか~?
もしかして、これって・・自己満足の世界かな・・・
どうぞ、よろしくお願いします♪
なんやかんやあって、なかなか干支作りが進んでいない状態です^^;
やっとこさ、昨日エンジンがかかりまして作っておりましたら・・・

やっと気が付きました!!
以前に比べると、ず~いぶん辰(ドラゴン)らしくなって来ましたよ~

これからお見せしますので、
フェイスラインにご注目ください~
改良前

改良前のドラゴン




改良後

改良後のドラゴン

どうですか~?
随分とドラゴン度がUPしたと思いませんか~?
もしかして、これって・・自己満足の世界かな・・・

2010年11月29日
2011年干支作り。
熊本は南関町の窯元、三池焼のちこさくのブログです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
毎度のことですが、取り掛かりが遅いって言われてます。
ちこさくはただ今“干支のうさぎさん”作りをがんばってます


子うさぎちゃん♪
今日は、うさぎさんが出来る過程をおみせしましょう^^
まずは、お団子を作ります。

次に、きのこに変身!

そして・・・

うさぎさんの完成です!!
って、途中だいぶはしょりましたが・・・^^;
今日もがんばって作るぞーーー
どうぞ、よろしくお願いします♪
毎度のことですが、取り掛かりが遅いって言われてます。

ちこさくはただ今“干支のうさぎさん”作りをがんばってます



子うさぎちゃん♪
今日は、うさぎさんが出来る過程をおみせしましょう^^
まずは、お団子を作ります。

次に、きのこに変身!

そして・・・

うさぎさんの完成です!!
って、途中だいぶはしょりましたが・・・^^;
今日もがんばって作るぞーーー

2010年03月05日
2010年03月04日
ひなまつりの翌日に・・・
お雛様をつくってみました~^^;

ちこさくの雛人形
雛人形って、以前からずっと私の課題です。
これだ!という雛人形はまだ私の手からは生まれていません。
なかなか出来ないんで、力もはいりません・・・
コレ↑もどうかな~・・・
後ろから見たら・・・

まるで、ペンギンみたいだしなぁ・・・

ちこさくの雛人形
雛人形って、以前からずっと私の課題です。
これだ!という雛人形はまだ私の手からは生まれていません。
なかなか出来ないんで、力もはいりません・・・

コレ↑もどうかな~・・・
後ろから見たら・・・

まるで、ペンギンみたいだしなぁ・・・

2010年03月02日
五月人形もどき^^;
人形に初挑戦してみましたЩ(`д´;Щ)
お雛様はもう時期的にアウトなので、
五月人形を。

五月人形 ・・・もどき。
みぃちゃん(小4娘)の感想・・・お母さんって動物しか作らんけん動物にしか見えん。て。
確かに、顔は一緒かなぁ~
でも人も霊長類だけん動物には違いないよね・・・(?)
前掛けに“金”の文字をいれるとらしくなるかな・・と思っていたのに、
鯉ば持たせてしまったし。
それなら、背中につけてみようと、(あれ?前掛けとは言わんくなるよね・・)
やってみました。

やっぱ、後ろに“金”はあり得んかな・・・?
亀に見えてくるのは、気のせいだろか・・・(・Д・;)
お雛様はもう時期的にアウトなので、
五月人形を。

五月人形 ・・・もどき。
みぃちゃん(小4娘)の感想・・・お母さんって動物しか作らんけん動物にしか見えん。て。
確かに、顔は一緒かなぁ~
でも人も霊長類だけん動物には違いないよね・・・(?)
前掛けに“金”の文字をいれるとらしくなるかな・・と思っていたのに、
鯉ば持たせてしまったし。

それなら、背中につけてみようと、(あれ?前掛けとは言わんくなるよね・・)
やってみました。

やっぱ、後ろに“金”はあり得んかな・・・?

亀に見えてくるのは、気のせいだろか・・・(・Д・;)