2017年05月08日
義母に会いに・・・端午の節句薔薇展へ
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
南関御茶屋跡にて、毎年この時期に開催される薔薇展。
「端午の節句薔薇展」に行って来ました!!

今年は複数のテレビ局で紹介されたこともあり
ひっきりなしにお客様がご来場!!
とても多くの人で賑わっていましたヽ(*´∀`*)ノ
まずは美味しいお茶をいただき~

会場いっぱいにとても高貴な薔薇の香りが~

キレイな薔薇の花と香りに癒されました(人´∀`).☆.。.:*・
薔薇展のもう一つの楽しみ・・それは花器。
コレクションされた花器はとても素晴らしく見入ってしまいます。
その中に見つけました!三池焼の義母作の花器を!!

義母の優しさがそのまま出ている花器だな・・と思います。
とても素敵に活けて頂き、義母も喜んでいることでしょう~♪
毎回使って頂きありがとうございます!!
義母(の花器)に会えてとても嬉しかったですヽ(*´∀`*)ノ
(^人^)感謝♪
「端午の節句薔薇展」に行って来ました!!

今年は複数のテレビ局で紹介されたこともあり
ひっきりなしにお客様がご来場!!
とても多くの人で賑わっていましたヽ(*´∀`*)ノ
まずは美味しいお茶をいただき~

会場いっぱいにとても高貴な薔薇の香りが~

キレイな薔薇の花と香りに癒されました(人´∀`).☆.。.:*・
薔薇展のもう一つの楽しみ・・それは花器。
コレクションされた花器はとても素晴らしく見入ってしまいます。
その中に見つけました!三池焼の義母作の花器を!!

義母の優しさがそのまま出ている花器だな・・と思います。
とても素敵に活けて頂き、義母も喜んでいることでしょう~♪
毎回使って頂きありがとうございます!!
義母(の花器)に会えてとても嬉しかったですヽ(*´∀`*)ノ
(^人^)感謝♪
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
イベントのお知らせです
第18回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり に出店します!!
三池焼 年末窯出しのお知らせ
ねねの市に出店いたします!
玉名市つむぐさんに商品を追加いたしました!
玉名市つむぐさんにて展示会を開催いたします!
第18回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり に出店します!!
三池焼 年末窯出しのお知らせ
ねねの市に出店いたします!
玉名市つむぐさんに商品を追加いたしました!
玉名市つむぐさんにて展示会を開催いたします!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。