2018年04月17日
イベントのお知らせです
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
毎年恒例となっていました「三池焼 春の窯出し」ですが
今年はネーミングを「2018三池焼 花はな窯びらき」に改め~
期間もゴールデンウィークの9日間と長いです(*≧∀≦*)
花いっぱいのこの時期、花器を中心に
普段使いの器など新作も並びますよ!!

■三池焼2018 花はな窯びらき■
とき、4月28日(土)~5月6日(日) am.9:00~pm.8:00
ところ、三池焼にて(玉名郡南関町関外目 南関インターすぐそば)
◇窯びらき特典
展示商品2割引!(一部除外品あり)
お買上げ粗品進呈!
皆さまのお越しをお待ちしています♪
今年はネーミングを「2018三池焼 花はな窯びらき」に改め~
期間もゴールデンウィークの9日間と長いです(*≧∀≦*)
花いっぱいのこの時期、花器を中心に
普段使いの器など新作も並びますよ!!

■三池焼2018 花はな窯びらき■
とき、4月28日(土)~5月6日(日) am.9:00~pm.8:00
ところ、三池焼にて(玉名郡南関町関外目 南関インターすぐそば)
◇窯びらき特典
展示商品2割引!(一部除外品あり)
お買上げ粗品進呈!
皆さまのお越しをお待ちしています♪
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2018年02月27日
第18回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり に出店します!!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お久しぶりの投稿となりました・・・(汗)
2月も終わろうとしているのに、2月初の投稿・・・(汗)
今日はイベントのお知らせです。
今週末に迫ってまいりましたが・・・^^;
南関町主催のイベント「第18回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり」のお知らせです。
とき、2018年3月3日(土)~4日(日) am.10:00~pm.4:00 ◇雨天決行!!
ところ、古小代の里公園 玉名郡南関町宮尾479-1
詳しくは下のチラシをご覧ください。

第18回なんかん古小代の里 陶器・梅まつり チラシ表

第18回なんかん古小代の里 陶器・梅まつり チラシ裏
年を重ねるごとに来場者数も増え、ビッグイベントとなっています!!
公園内の梅の花も満開の時期を向かえ
みなさまのお越しをお待ちしています♪
どうぞよろしくお願いします。
2月も終わろうとしているのに、2月初の投稿・・・(汗)
今日はイベントのお知らせです。
今週末に迫ってまいりましたが・・・^^;
南関町主催のイベント「第18回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり」のお知らせです。
とき、2018年3月3日(土)~4日(日) am.10:00~pm.4:00 ◇雨天決行!!
ところ、古小代の里公園 玉名郡南関町宮尾479-1
詳しくは下のチラシをご覧ください。

第18回なんかん古小代の里 陶器・梅まつり チラシ表

第18回なんかん古小代の里 陶器・梅まつり チラシ裏
年を重ねるごとに来場者数も増え、ビッグイベントとなっています!!
公園内の梅の花も満開の時期を向かえ
みなさまのお越しをお待ちしています♪
どうぞよろしくお願いします。
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年12月11日
三池焼 年末窯出しのお知らせ
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
毎年恒例となりました
三池焼の年末窯出しイベント。
今年も開催いたします!!
お忙しい時期かとは思いますが・・・
日ごろの感謝を込めたイベントとなっていますので
ぜひともお越しくださいますようここにご案内いたします。

◇三池焼年末窯出し◇
とき、2017年12月22日(金)~24日(日) am.9:00~
ところ、三池焼 熊本県玉名郡南関町関外目(南関インターすぐそば)
tel 0968-53-2011
只今、品薄となっています来年の干支の置物「福わんこ」も
犬種も新たに完成する予定です!!
皆さまのお越しをお待ち申しております。
↓三池焼の所在地です。
三池焼の年末窯出しイベント。
今年も開催いたします!!
お忙しい時期かとは思いますが・・・
日ごろの感謝を込めたイベントとなっていますので
ぜひともお越しくださいますようここにご案内いたします。

◇三池焼年末窯出し◇
とき、2017年12月22日(金)~24日(日) am.9:00~
ところ、三池焼 熊本県玉名郡南関町関外目(南関インターすぐそば)
tel 0968-53-2011
只今、品薄となっています来年の干支の置物「福わんこ」も
犬種も新たに完成する予定です!!
皆さまのお越しをお待ち申しております。
↓三池焼の所在地です。
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年11月24日
ねねの市に出店いたします!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
イベントのお知らせです。
ちこまき屋は、12月2日(土)「ねねの市」に出店させていただきます!!

↑画像をクリックすると出展者情報が見れます!!
大好きなお店や気なるお店も・・・たくさん出店なさいます!!
みなさまお誘い合わせの上ぜひ南関町に遊びに来てください~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
◇ねねの市◇
とき、2017年12月2日(日) 11:00~16:00
ところ、天然温泉 南の関 うから館(熊本県玉名郡南関町関町1230)
2Fホール(物販・音楽・ワークショップ)
野外芝生(物販・飲食・ワークショップ)
■雨天決行!!
ちこまき屋は2Fホールにて出店予定です。
どうぞよろしくお願いします。
ちこまき屋は、12月2日(土)「ねねの市」に出店させていただきます!!

↑画像をクリックすると出展者情報が見れます!!
大好きなお店や気なるお店も・・・たくさん出店なさいます!!
みなさまお誘い合わせの上ぜひ南関町に遊びに来てください~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
◇ねねの市◇
とき、2017年12月2日(日) 11:00~16:00
ところ、天然温泉 南の関 うから館(熊本県玉名郡南関町関町1230)
2Fホール(物販・音楽・ワークショップ)
野外芝生(物販・飲食・ワークショップ)
■雨天決行!!
ちこまき屋は2Fホールにて出店予定です。
どうぞよろしくお願いします。
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年11月07日
玉名市つむぐさんに商品を追加いたしました!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


玉名市のつむぐさんにて今月1日より始まりました
「ちこまき屋 マクラメアクセサリーと干支展」にお越しいただき
ありがとうございます!!
本日、少なくなってました干支を追加して参りました♪
窯から出たばかりのコーギーっぽい(笑)コも並んでいますよ~

他にも新作ブレスレットも追加しています♪

「ちこまき屋 マクラメアクセサリーと干支展」は今月15日まで。
どうぞよろしくお願いいたします。

お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


玉名市のつむぐさんにて今月1日より始まりました
「ちこまき屋 マクラメアクセサリーと干支展」にお越しいただき
ありがとうございます!!
本日、少なくなってました干支を追加して参りました♪
窯から出たばかりのコーギーっぽい(笑)コも並んでいますよ~

他にも新作ブレスレットも追加しています♪

「ちこまき屋 マクラメアクセサリーと干支展」は今月15日まで。
どうぞよろしくお願いいたします。

お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年10月31日
玉名市つむぐさんにて展示会を開催いたします!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
まだ先の話・・・と思っていたら
いよいよ明日から!!
ちこまき屋初の展示会をさせていただきますヽ(*´∀`*)ノ

◇ちこまき屋 マクラメアクセサリーと干支展◇
期間 2017年11月1日(水)~15日(水)
(店休日を含めつむぐさんの営業時間。詳しくは→こちら)
場所 古道具・手作り雑貨つむぐ(玉名市高瀬)
詳しくは↑↑↑チラシをご覧くださいませ。
お近くの方もそうでないお方も・・・
ぜひとも足をお運びいただけたら・・と思います。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
いよいよ明日から!!
ちこまき屋初の展示会をさせていただきますヽ(*´∀`*)ノ

◇ちこまき屋 マクラメアクセサリーと干支展◇
期間 2017年11月1日(水)~15日(水)
(店休日を含めつむぐさんの営業時間。詳しくは→こちら)
場所 古道具・手作り雑貨つむぐ(玉名市高瀬)
詳しくは↑↑↑チラシをご覧くださいませ。
お近くの方もそうでないお方も・・・
ぜひとも足をお運びいただけたら・・と思います。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年10月10日
第11回 古墳の里窯元展のご案内です
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
毎年、秋深まるこの時期に開催するイベント。
荒尾玉名地域窯元振興会主催の「古墳の里窯元展」
今年も着々と準備を進めておりますよ~


こちらのイベントはリピーターさんも多く
今年はいつですか?との問い合わせも数件入っております!!
「毎年、楽しみにしていますよ。」とのお言葉をいただき
とてもありがたく、皆さまのお陰でイベントを行えることを
とても嬉しく思っています。
例年同様にお楽しみな内容を準備しています!!
ぜひともお越しくださいませ(*≧∀≦*)
◇第11回 古墳の里窯元展◇
とき、2017年10月20日(金)~22日(日)
am.10:00~pm.4:30(最終日はpm.4:00まで)
ところ、道の駅きくすい 菊水ロマン館付近特別会場(和水町)
■参加窯元■
五喜窯・小代焼太郎窯・陶房丸山・小代焼岱平窯・素月窯
末吉窯・松風焼野田窯・田原弓陶房美歩志窯・三池焼
どうぞよろしくお願いします。
荒尾玉名地域窯元振興会主催の「古墳の里窯元展」
今年も着々と準備を進めておりますよ~


こちらのイベントはリピーターさんも多く
今年はいつですか?との問い合わせも数件入っております!!
「毎年、楽しみにしていますよ。」とのお言葉をいただき
とてもありがたく、皆さまのお陰でイベントを行えることを
とても嬉しく思っています。
例年同様にお楽しみな内容を準備しています!!
ぜひともお越しくださいませ(*≧∀≦*)
◇第11回 古墳の里窯元展◇
とき、2017年10月20日(金)~22日(日)
am.10:00~pm.4:30(最終日はpm.4:00まで)
ところ、道の駅きくすい 菊水ロマン館付近特別会場(和水町)
■参加窯元■
五喜窯・小代焼太郎窯・陶房丸山・小代焼岱平窯・素月窯
末吉窯・松風焼野田窯・田原弓陶房美歩志窯・三池焼
どうぞよろしくお願いします。
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年09月16日
イベント「Love&Earth vol.2」に出店させていただきます!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
Love & Earth
〜自然と共に生き、自然の神秘に感謝しながら生きる〜
素敵なタイトルのもと
子どもから大人まで楽しめるとっても素敵なイベントが開催されます!!
お誘いいただきワタクシ「ちこまき屋」として出店させていただきます(*≧∀≦*)
なんと!
初の「やきもので干支作りワークショップ」をいたしますよ~(人´∀`).☆
小さなお子様からご高齢のお方まで楽しんでいただけたらと思います♪
どうぞよろしくお願いします。


◇Love&Earth vol.2◇
とき、2017年10月15日(日) 12:30~16:00
ところ、大牟田ハイツ(入場無料)
主催、ComeTO
■イベントの詳細はfacebookページにて>>>こちら
〜自然と共に生き、自然の神秘に感謝しながら生きる〜
素敵なタイトルのもと
子どもから大人まで楽しめるとっても素敵なイベントが開催されます!!
お誘いいただきワタクシ「ちこまき屋」として出店させていただきます(*≧∀≦*)
なんと!
初の「やきもので干支作りワークショップ」をいたしますよ~(人´∀`).☆
小さなお子様からご高齢のお方まで楽しんでいただけたらと思います♪
どうぞよろしくお願いします。


◇Love&Earth vol.2◇
とき、2017年10月15日(日) 12:30~16:00
ところ、大牟田ハイツ(入場無料)
主催、ComeTO
■イベントの詳細はfacebookページにて>>>こちら

お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年08月13日
アーバンマルシェ お世話になりました。
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
初参加させていただきました「アーバンマルシェ」
無事に終了いたしました‼️
今回、たくさん得るものがありました~
出店者の方々との交流を深められたこと
お客様に「ちこまき屋」のことを知って頂けたこと
リピーターのお客様に新たにオーダーいただいたこと
お目当てのモノをゲット出来たこと( ≧∀≦)ノ
とても楽しめたイベントでした‼️
オープン早々からどうぶつチャームのご依頼が❗


たくさん注文いただき、ありがとうございました(人´∀`*)
マルシェに携わっておられた皆さま
ご苦労様でした&お世話になりましたm(_ _)m
一緒に出店されたみなさま、楽しい時間をありがとうございました(*´∀`)♪
無事に終了いたしました‼️
今回、たくさん得るものがありました~
出店者の方々との交流を深められたこと
お客様に「ちこまき屋」のことを知って頂けたこと
リピーターのお客様に新たにオーダーいただいたこと
お目当てのモノをゲット出来たこと( ≧∀≦)ノ
とても楽しめたイベントでした‼️
オープン早々からどうぶつチャームのご依頼が❗


たくさん注文いただき、ありがとうございました(人´∀`*)
マルシェに携わっておられた皆さま
ご苦労様でした&お世話になりましたm(_ _)m
一緒に出店されたみなさま、楽しい時間をありがとうございました(*´∀`)♪
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年08月01日
アーバンマルシェに出店いたします。
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
夏真っ盛り!!8月に入りましたね~
7月、8月は夏休み陶芸体験でとても賑わう月なのですが
そんな8月も1dayイベントに参加させていただきますヽ(*´∀`*)ノ
◇アーバンマルシェ◇
とき、8月11日(金祝)10:00~15:00
ところ、玉名市民会館 第一会議室

以前より気になっていたお店が沢山出店なさいます!!
今からとっても楽しみです♪
みなさまお誘い合わせの上、遊びに来てください(*≧∀≦*)
どうぞよろしくお願いします。
7月、8月は夏休み陶芸体験でとても賑わう月なのですが
そんな8月も1dayイベントに参加させていただきますヽ(*´∀`*)ノ
◇アーバンマルシェ◇
とき、8月11日(金祝)10:00~15:00
ところ、玉名市民会館 第一会議室

以前より気になっていたお店が沢山出店なさいます!!
今からとっても楽しみです♪
みなさまお誘い合わせの上、遊びに来てください(*≧∀≦*)
どうぞよろしくお願いします。
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年07月31日
受注会&展示即売会お世話になりました。
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
7月28日~29日玉名市髙瀬「古道具・手作り雑貨つむぐ」さんにて
開催されました受注会&展示即売会には
多くのお客様にお越しいただき
ありがとうございましたm(__)m

ステキな出展者さんとの出逢いもあり~
とても有意義な受注会となりました!!
このようなご縁をいただけて・・・
つむぐさんに感謝いたします。
(人´∀`).☆.。.:*・
主催のつむぐさん、スタッフの皆さんそれに出展の皆々様方
大変お疲れ様でした!!&楽しい時間をありがとうございました♡
またぜひお会いしましょうね~
開催されました受注会&展示即売会には
多くのお客様にお越しいただき
ありがとうございましたm(__)m

ステキな出展者さんとの出逢いもあり~
とても有意義な受注会となりました!!
このようなご縁をいただけて・・・
つむぐさんに感謝いたします。
(人´∀`).☆.。.:*・
主催のつむぐさん、スタッフの皆さんそれに出展の皆々様方
大変お疲れ様でした!!&楽しい時間をありがとうございました♡
またぜひお会いしましょうね~
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年07月11日
受注会のご案内
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
今年2月に企画された初の受注会
ご好評をいただきましたので、このたび第二弾が実現いたします!!
とき、7月28日(金)、29日(土)11:00~閉店まで
ところ、古道具・手作り雑貨 つむぐ(玉名市髙瀬)

熊本県玉名市でお洋服を作られているco.coloさんとのコラボイベントです(*≧∀≦*)
同時開催で手作り品の展示即売会も開催されます!!
ガラス雑貨のメルソアさん
帆布バッグのmegさん
ワイヤークラフトのコマイレ製作所さん
それから今回もご好意で三池焼の器も展示させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご好評をいただきましたので、このたび第二弾が実現いたします!!
とき、7月28日(金)、29日(土)11:00~閉店まで
ところ、古道具・手作り雑貨 つむぐ(玉名市髙瀬)

熊本県玉名市でお洋服を作られているco.coloさんとのコラボイベントです(*≧∀≦*)
同時開催で手作り品の展示即売会も開催されます!!
ガラス雑貨のメルソアさん
帆布バッグのmegさん
ワイヤークラフトのコマイレ製作所さん
それから今回もご好意で三池焼の器も展示させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年06月08日
花しょうぶまつり窯元展にお越しいただきありがとうございました!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
玉名市の高瀬蔵にて開催されました
花しょうぶまつり窯元展(6/2(金)~8(木))は無事に終了いたしました。
期間中約6500人のお客様にお越しいただきました!!
ご来場いただき、ありがとうございました。

花しょうぶまつりは引き続き今週末10日(土)まで開催されます。
最終日、高瀬蔵にて高校生デパート「若蔵」が開催されます!!
商品の仕入れから運営まで全て学生さんが行われるそうですよ~
活気あふれる「若蔵」にぜひお運びくださいませ♪d(´▽`)b♪
花しょうぶまつり窯元展(6/2(金)~8(木))は無事に終了いたしました。
期間中約6500人のお客様にお越しいただきました!!
ご来場いただき、ありがとうございました。

花しょうぶまつりは引き続き今週末10日(土)まで開催されます。
最終日、高瀬蔵にて高校生デパート「若蔵」が開催されます!!
商品の仕入れから運営まで全て学生さんが行われるそうですよ~
活気あふれる「若蔵」にぜひお運びくださいませ♪d(´▽`)b♪
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年06月06日
花しょうぶ福袋が人気です!!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
花しょうぶまつり窯元展もあと二日・・・
連日、大人気なのが窯元展の目玉の「花しょうぶ福袋」です!!

花しょうぶ福袋
お値段なんと!1000円となっています♪
人気なはずです・・・(*≧∀≦*)
◇第13回 花しょうぶまつり窯元展◇
とき、6月2日(金)~8日(木) 朝9:30~夜9:00
(3日は夜10:00まで、最終日は夕方6:00まで)
ところ、高瀬蔵 玉名市高瀬155-1(0968-72-2480)
■特別企画(予定)
◇ランプシェード展
◇花しょうぶ福袋
◇小さな花いれ展
■出展窯元(14窯元)
五喜窯・小岱焼末安窯・小代焼太郎窯・小代焼中平窯・小代本谷ちひろ窯・
陶房丸山・木の葉猿窯元・小代焼岱平窯・末吉窯・素月窯・
田原弓陶房美歩志窯・松風焼野田窯・三池焼・小代焼一先窯
連日、大人気なのが窯元展の目玉の「花しょうぶ福袋」です!!

花しょうぶ福袋
お値段なんと!1000円となっています♪
人気なはずです・・・(*≧∀≦*)
◇第13回 花しょうぶまつり窯元展◇
とき、6月2日(金)~8日(木) 朝9:30~夜9:00
(3日は夜10:00まで、最終日は夕方6:00まで)
ところ、高瀬蔵 玉名市高瀬155-1(0968-72-2480)
■特別企画(予定)
◇ランプシェード展
◇花しょうぶ福袋
◇小さな花いれ展
■出展窯元(14窯元)
五喜窯・小岱焼末安窯・小代焼太郎窯・小代焼中平窯・小代本谷ちひろ窯・
陶房丸山・木の葉猿窯元・小代焼岱平窯・末吉窯・素月窯・
田原弓陶房美歩志窯・松風焼野田窯・三池焼・小代焼一先窯
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年06月02日
復旧した高瀬蔵にて
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
熊本地震前と変わらぬ「高瀬蔵」にて
窯元展を出来ていることに感謝いたします。




窯元展を出来ていることに感謝いたします。




◇第13回 花しょうぶまつり窯元展◇
とき、6月2日(金)~8日(木) 朝9:30~夜9:00
(3日は夜10:00まで、最終日は夕方6:00まで)
ところ、高瀬蔵 玉名市高瀬155-1(0968-72-2480)
■特別企画(予定)
◇ランプシェード展
◇花しょうぶ福袋
◇小さな花いれ展
■出展窯元(14窯元)
五喜窯・小岱焼末安窯・小代焼太郎窯・小代焼中平窯・小代本谷ちひろ窯・
陶房丸山・木の葉猿窯元・小代焼岱平窯・末吉窯・素月窯・
田原弓陶房美歩志窯・松風焼野田窯・三池焼・小代焼一先窯
とき、6月2日(金)~8日(木) 朝9:30~夜9:00
(3日は夜10:00まで、最終日は夕方6:00まで)
ところ、高瀬蔵 玉名市高瀬155-1(0968-72-2480)
■特別企画(予定)
◇ランプシェード展
◇花しょうぶ福袋
◇小さな花いれ展
■出展窯元(14窯元)
五喜窯・小岱焼末安窯・小代焼太郎窯・小代焼中平窯・小代本谷ちひろ窯・
陶房丸山・木の葉猿窯元・小代焼岱平窯・末吉窯・素月窯・
田原弓陶房美歩志窯・松風焼野田窯・三池焼・小代焼一先窯
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年06月02日
三池焼臨時休業のお知らせ
三池焼は、本日より8日(木)までの間
下記イベント出展のためお休みいたします。
ご迷惑お掛けしますがどうぞよろしくお願い致します。
◇第13回 花しょうぶまつり窯元展◇
とき、6月2日(金)~8日(木) 朝9:30~夜9:00
(3日は夜10:00まで、最終日は夕方6:00まで)
ところ、高瀬蔵 玉名市高瀬155-1(0968-72-2480)
■特別企画(予定)
◇ランプシェード展
◇花しょうぶ福袋
◇小さな花いれ展
■出展窯元(14窯元)
五喜窯・小岱焼末安窯・小代焼太郎窯・小代焼中平窯・小代本谷ちひろ窯・
陶房丸山・木の葉猿窯元・小代焼岱平窯・末吉窯・素月窯・
田原弓陶房美歩志窯・松風焼野田窯・三池焼・小代焼一先窯

下記イベント出展のためお休みいたします。
ご迷惑お掛けしますがどうぞよろしくお願い致します。
◇第13回 花しょうぶまつり窯元展◇
とき、6月2日(金)~8日(木) 朝9:30~夜9:00
(3日は夜10:00まで、最終日は夕方6:00まで)
ところ、高瀬蔵 玉名市高瀬155-1(0968-72-2480)
■特別企画(予定)
◇ランプシェード展
◇花しょうぶ福袋
◇小さな花いれ展
■出展窯元(14窯元)
五喜窯・小岱焼末安窯・小代焼太郎窯・小代焼中平窯・小代本谷ちひろ窯・
陶房丸山・木の葉猿窯元・小代焼岱平窯・末吉窯・素月窯・
田原弓陶房美歩志窯・松風焼野田窯・三池焼・小代焼一先窯

2017年05月31日
花しょうぶ小鉢
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
花しょうぶの小鉢が完成しました!!

花しょうぶ小鉢
いよいよ明後日の6月2日(金)より花しょうぶ窯元展がはじまります。
見ごろを迎えた高瀬裏川の花しょうぶを楽しんでいただけたらと思います。
高瀬蔵で開催される窯元展もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
◇第13回 花しょうぶまつり窯元展◇
とき、6月2日(金)~8日(木) 朝9:30~夜9:00
(3日は夜10:00まで、最終日は夕方6:00まで)
ところ、高瀬蔵 玉名市高瀬155-1(0968-72-2480)
■特別企画(予定)
◇ランプシェード展
◇花しょうぶ福袋
◇小さな花いれ展
■出展窯元(14窯元)
五喜窯・小岱焼末安窯・小代焼太郎窯・小代焼中平窯・小代本谷ちひろ窯・
陶房丸山・木の葉猿窯元・小代焼岱平窯・末吉窯・素月窯・
田原弓陶房美歩志窯・松風焼野田窯・三池焼・小代焼一先窯

花しょうぶ小鉢
いよいよ明後日の6月2日(金)より花しょうぶ窯元展がはじまります。
見ごろを迎えた高瀬裏川の花しょうぶを楽しんでいただけたらと思います。
高瀬蔵で開催される窯元展もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
◇第13回 花しょうぶまつり窯元展◇
とき、6月2日(金)~8日(木) 朝9:30~夜9:00
(3日は夜10:00まで、最終日は夕方6:00まで)
ところ、高瀬蔵 玉名市高瀬155-1(0968-72-2480)
■特別企画(予定)
◇ランプシェード展
◇花しょうぶ福袋
◇小さな花いれ展
■出展窯元(14窯元)
五喜窯・小岱焼末安窯・小代焼太郎窯・小代焼中平窯・小代本谷ちひろ窯・
陶房丸山・木の葉猿窯元・小代焼岱平窯・末吉窯・素月窯・
田原弓陶房美歩志窯・松風焼野田窯・三池焼・小代焼一先窯
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年05月25日
花しょうぶ小鉢
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
毎年、花しょうぶまつり窯元展の際に
花しょうぶを描いた箸置きなどを作成していましたが
今年は可愛いサイズの小鉢を作っておりますよ!!

花しょうぶ小鉢
サイズも可愛いですがお値段も可愛く設定しようと思っています♪
(300~400円の予定です。)
花しょうぶまつりの記念に、お土産にいかがでしょうか??
花しょうぶを描いた箸置きなどを作成していましたが
今年は可愛いサイズの小鉢を作っておりますよ!!

花しょうぶ小鉢
サイズも可愛いですがお値段も可愛く設定しようと思っています♪
(300~400円の予定です。)
花しょうぶまつりの記念に、お土産にいかがでしょうか??
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年05月14日
第13回 花しょうぶまつり窯元展開催のお知らせ
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
そろそろ花しょうぶ開花の便りが聞かれる頃となってまいりました♪
恒例の「花しょうぶまつり窯元展」が今年も開催されます!!
◇第13回 花しょうぶまつり窯元展◇
とき、6月2日(金)~8日(木) 朝9:30~夜9:00
(3日は夜10:00まで、最終日は夕方6:00まで)
ところ、高瀬蔵 玉名市高瀬155-1(0968-72-2480)



窯元展目玉!お得な「花しょうぶ福袋(1000円)」を今年も販売いたします!!
みなさま、ぜひ花しょうぶ見物を楽しまれ~
窯元展にも足をお運びいただけたらと思います♪
どうぞよろしくお願いいたします。
恒例の「花しょうぶまつり窯元展」が今年も開催されます!!
◇第13回 花しょうぶまつり窯元展◇
とき、6月2日(金)~8日(木) 朝9:30~夜9:00
(3日は夜10:00まで、最終日は夕方6:00まで)
ところ、高瀬蔵 玉名市高瀬155-1(0968-72-2480)



窯元展目玉!お得な「花しょうぶ福袋(1000円)」を今年も販売いたします!!
みなさま、ぜひ花しょうぶ見物を楽しまれ~
窯元展にも足をお運びいただけたらと思います♪
どうぞよろしくお願いいたします。
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年05月08日
義母に会いに・・・端午の節句薔薇展へ
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
南関御茶屋跡にて、毎年この時期に開催される薔薇展。
「端午の節句薔薇展」に行って来ました!!

今年は複数のテレビ局で紹介されたこともあり
ひっきりなしにお客様がご来場!!
とても多くの人で賑わっていましたヽ(*´∀`*)ノ
まずは美味しいお茶をいただき~

会場いっぱいにとても高貴な薔薇の香りが~

キレイな薔薇の花と香りに癒されました(人´∀`).☆.。.:*・
薔薇展のもう一つの楽しみ・・それは花器。
コレクションされた花器はとても素晴らしく見入ってしまいます。
その中に見つけました!三池焼の義母作の花器を!!

義母の優しさがそのまま出ている花器だな・・と思います。
とても素敵に活けて頂き、義母も喜んでいることでしょう~♪
毎回使って頂きありがとうございます!!
義母(の花器)に会えてとても嬉しかったですヽ(*´∀`*)ノ
(^人^)感謝♪
「端午の節句薔薇展」に行って来ました!!

今年は複数のテレビ局で紹介されたこともあり
ひっきりなしにお客様がご来場!!
とても多くの人で賑わっていましたヽ(*´∀`*)ノ
まずは美味しいお茶をいただき~

会場いっぱいにとても高貴な薔薇の香りが~

キレイな薔薇の花と香りに癒されました(人´∀`).☆.。.:*・
薔薇展のもう一つの楽しみ・・それは花器。
コレクションされた花器はとても素晴らしく見入ってしまいます。
その中に見つけました!三池焼の義母作の花器を!!

義母の優しさがそのまま出ている花器だな・・と思います。
とても素敵に活けて頂き、義母も喜んでいることでしょう~♪
毎回使って頂きありがとうございます!!
義母(の花器)に会えてとても嬉しかったですヽ(*´∀`*)ノ
(^人^)感謝♪
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m