2011年05月29日

シルバークレイのリング♪

熊本は南関町の窯元、三池焼のちこさくのブログです。

どうぞ、よろしくお願いします♪


去る20日(金)、オトナの部活に参加してきました!

今回の部活はアトリエ夢創さんにて、

シルバークレイのリング作りの体験でしたハート

はじめに紙粘土(?たぶん…)で練習。

模様板の上で粘土をリング型に埋め込んでいく…って作業です。

型押しされた粘土を自分のサイズに巻きつけ、固める。

練習はここまでで、いざ本番!

本番はもたもた出来ないよ~と平政先生に言われ、緊張えーっと…

でも、練習用の粘土に比べ扱いやすいな…と感じました。


作ったら~乾燥~焼成~です。


待ってる間に、美味しいおやつとコーヒーをいただきました~


窯から出てきた作品は、カンカンと金属音のするシルバーリングに変身していました!!

先生にサイズを微調整していただき、

ヤスリで削り → ペーパーで磨き → 千枚通しなどの堅い金属で艶出し

するとピカピカになって来たではないですかキラキラ

この磨きの作業は夢中になりますね~メロメロ

ほんとにどんどんキレイになって行くんですもんキラキラ


で、完成したリングは…


シルバークレイのリング♪
大好きな四つ葉クローバー柄のリング♪
(げっ、手のシワがすごっ!思わずポイントだけをズームに^^;)

参加したみんなの作品は、オトナの部活ブログでご覧ください。

みんな素敵に仕上がってますよ~ラブ


最後に、ご指導くださった平政先生 大変お世話になりました。

参加したメンバーのみなさま、楽しい時間をありがとうハート






同じカテゴリー(オトナの部活)の記事画像
どうカットしようか、思案中♪
アルモンデウサギ♪
チクチク… 痛っ!
お気に入りの一枚♪
オトナの部活“巻き寿司講座”に行ってきました~
違いが分かる女に・・・by珈琲教室
同じカテゴリー(オトナの部活)の記事
 どうカットしようか、思案中♪ (2011-10-31 10:35)
 アルモンデウサギ♪ (2011-02-15 13:27)
 チクチク… 痛っ! (2011-02-13 21:10)
 お気に入りの一枚♪ (2010-12-08 23:57)
 オトナの部活“巻き寿司講座”に行ってきました~ (2010-10-08 22:45)
 違いが分かる女に・・・by珈琲教室 (2010-07-16 12:08)

Posted by ちこさく at 13:51│Comments(6)オトナの部活
この記事へのコメント
あ、そのズームいいなぁ~♪要らんもんは写さない!!
お時間だいぶ経ちましたが、毎度遠い道のりをありがとうございます!!またなんかやりましょう(^_-)-☆
Posted by がこぱん at 2011年05月29日 14:16
うふふ。ちょこちょこチェックしてたんですが、とうとう更新でございますな(笑)。
指にはまった画像はなんだか新鮮。ろばみもうれしくて毎日のようにはめてま~す!
Posted by ろば。 at 2011年05月30日 07:44
久しぶりにブログチェックしたら…
久しぶりに更新してて(笑)
なんだか素敵なものを作ってる…
今度見せてね!
Posted by さすらう女 at 2011年05月31日 17:51
♪ がこぱんさま

そうそう、いらんもんは省いた^^;(笑)
いえいえ、遅刻の常習犯ですみません・・・

はーい♪次回の部活、楽しみにしていま~す!!
なんだろなぁ・・・?
Posted by ちこさく at 2011年06月02日 11:00
♪ ろばさま

はい、やっとこさ更新しましたよ!
してまたお返事が遅くなってしまってすみません…(がこぱんさんも遅れてゴメン^^;)
がこぱんさんみたいな小道具がないので、思い切って指 出してみました~
したら、シワだらけで・・・^^;
Posted by ちこさく at 2011年06月02日 11:04
♪ さすらう女さま

はい!久しぶり~な更新でした^^;
2ヶ月間放置してました。・・・反省。
シルバーリング、よかよ~
今度見せびらかしますね^^
Posted by ちこさく at 2011年06月02日 11:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。