2012年10月25日

蘇ったベルト

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

どうぞよろしくお願いします。



18年ほど前、北海道に新婚旅行に行った際買ったヌメ革のベルト。

しばらくすると・・・そのベルト、穴に刺さらなくなり・・・(^_^;)

ついには、先がバックルにようやく当たるほどにまで小さくなってしまって・・・
(お腹周りが大きくなったとも言う・・・(ーー;))


でも、捨てるには忍びなく・・・そのまま保管。

その思い出のベルトがこの度、大牟田市のレザークラフト空さんの手で蘇りました(*≧∀≦*)


蘇ったベルト
蘇り、カッコよくなったベルト^^


およそ、20㎝程継ぎ足してもらい(^_^;)

カッコよく変身しました!!大満足ですo(^▽^)o

同じヌメ革を使っていただき、

今は白っぽい色も使っていくうちに段々とアメ色に!!!

多分いい感じに変わっていくと思います(*゚▽゚*)


またこのベルトが使える~ 嬉しい~~ハート


こんなに素敵に仕上げてくださった空さん、ありがとうございました頼む







同じカテゴリー(わたくしごと)の記事画像
トミカでできた!くまモン壁画
今年も三池光竹に行ってきました!
南関御茶屋跡 菊花・薔薇展に行って来ました!!
同窓会
うみたまご と 大分県立美術館 に行って来ました!!
復興割を利用して大分へ
同じカテゴリー(わたくしごと)の記事
 トミカでできた!くまモン壁画 (2017-06-18 21:13)
 今年も三池光竹に行ってきました! (2016-11-21 19:16)
 南関御茶屋跡 菊花・薔薇展に行って来ました!! (2016-11-05 10:37)
 同窓会 (2016-09-19 23:39)
 うみたまご と 大分県立美術館 に行って来ました!! (2016-08-01 09:42)
 復興割を利用して大分へ (2016-07-29 22:17)

Posted by ちこさく at 17:47│Comments(0)わたくしごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。