2010年02月03日

県美工芸部門会員展

お知らせです。

来週、2月9日(火)より、

“第二回 県美工芸部門会員展”が開催されます!

タイトルは・・・

~くまもと美術工芸の今、未来~


現在、陶芸・染織・木工・革・七宝・金工・ガラス・漆芸の

各分野で活躍し、

研鑽を重ねている会員各自最高レベルの

代表作品を一堂に展示いたします。

「美」を意識して作り上げた作品の数々をご覧いただき、

熊本の工芸の「美」の魅力を

再発見していただきたいと思います。

(第二回 県美工芸部門会員展チラシより)


県美工芸部門会員展
とき 2010.2.9(火)~3.7(日)
場所 熊本県伝統工芸館【2階常設展示室】
熊本市千葉城町3-35 ℡096-324-4930
入場料 一般:200円 大学生:130円 高校生以下:無料



約、1ヶ月間の展示になります。

上記のとおり、伝館の2階常設展示室は入場料が必要です。

もし、行ってみたい!にっこり


とおっしゃる方は、入場券付きのハガキをお送りしますので、

オーナーメールにてお名前ご住所をお知らせくださいね。
数に限りがありますので、お早めに・・・


そして、ご入場の際には、ぜひご覧いただきたいものが!!

例の、手作り図録です~

撮影から校正まで、県美役員による手作りなんですキラキラ

こちらの方もお楽しみいただけたら幸いです・・・クローバー






同じカテゴリー(イベントごと)の記事画像
イベントのお知らせです
第18回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり に出店します!!
三池焼 年末窯出しのお知らせ
ねねの市に出店いたします!
玉名市つむぐさんに商品を追加いたしました!
玉名市つむぐさんにて展示会を開催いたします!
同じカテゴリー(イベントごと)の記事
 イベントのお知らせです (2018-04-17 00:10)
 第18回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり に出店します!! (2018-02-27 22:46)
 三池焼 年末窯出しのお知らせ (2017-12-11 16:24)
 ねねの市に出店いたします! (2017-11-24 11:05)
 玉名市つむぐさんに商品を追加いたしました! (2017-11-07 20:53)
 玉名市つむぐさんにて展示会を開催いたします! (2017-10-31 14:59)

Posted by ちこさく at 20:34│Comments(4)イベントごと
この記事へのコメント
始まるんですね!

パパンダ母は、毎年行ってるみたいです。
例の・・・・に出てる、陶芸は三池焼
の物だったんですね~!!
この前、見た時、パパンダと
「これ、縄文式土器みたいな、変わった
作品よね~!!」と言ってました。
アイデアがすごい!!ですね~。
Posted by パンダコパンダ at 2010年02月03日 22:16
>パンダコパンダさま

そうなんですよ!
ものすごく気の遠くなるような作業なんです・・・
出来上がりを、あーだこーだ言うのは簡単ですが、
それを生み出すって大変とでしょうね~
お母様は見に行かれるんですね。
入場タダ(無料)券はお持ちですか?

嬉しいコメをありがとうございました♪
Posted by ちこさくちこさく at 2010年02月03日 23:34
お久しぶりです!
コメントありがとうございましたっ!!
今日から復活しております。
また、宜しくお願いしま~す^^
Posted by グリコ at 2010年02月06日 14:16
>グリコさま

わぁ~お久しぶりです!!
ブログ復活ですね!!!
また楽しみにお伺いします~
こちらこそ、よろしくお願いします♪
Posted by ちこさく at 2010年02月09日 14:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。