2017年09月24日
WEBショップに辰砂線文デミタスカップ&ソーサーを追加しました!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
三池焼の定番色「辰砂線文」。
WEBショップに辰砂線文デミタスカップ&ソーサーを追加しました!!
深見のある「赤色」をお楽しみください♪
↓↓画像をクリックすると商品ページに飛びます。

赤色の器は「還暦祝い」などの贈り物に最適です♪
詳しくはオンラインショップ商品ページにてご覧くださいませ。
→ 三池焼窯元・ 赤いデミタスカップ『辰砂線文デミタスカップ&ソーサー』 cup_and_saucer015
どうぞよろしくお願いします。
WEBショップに辰砂線文デミタスカップ&ソーサーを追加しました!!
深見のある「赤色」をお楽しみください♪
↓↓画像をクリックすると商品ページに飛びます。

赤色の器は「還暦祝い」などの贈り物に最適です♪
詳しくはオンラインショップ商品ページにてご覧くださいませ。
→ 三池焼窯元・ 赤いデミタスカップ『辰砂線文デミタスカップ&ソーサー』 cup_and_saucer015
どうぞよろしくお願いします。
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年09月22日
WEBショップに辰砂線文マグカップを追加しました!!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
三池焼の定番色「辰砂線文」。
WEBショップに辰砂線文マグカップを追加しました!!
タテ型のスタイルで握りやすい取っ手となっています♪
↓↓画像をクリックすると商品ページに飛びます。

赤色の器は「還暦祝い」などの贈り物に最適です♪
詳しくはオンラインショップ商品ページにてご覧くださいませ。
→ 三池焼窯元の赤いマグカップ(辰砂線文) mug023
どうぞよろしくお願いします。
WEBショップに辰砂線文マグカップを追加しました!!
タテ型のスタイルで握りやすい取っ手となっています♪
↓↓画像をクリックすると商品ページに飛びます。

赤色の器は「還暦祝い」などの贈り物に最適です♪
詳しくはオンラインショップ商品ページにてご覧くださいませ。
→ 三池焼窯元の赤いマグカップ(辰砂線文) mug023
どうぞよろしくお願いします。
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年09月20日
注ぎ口付マグカップ(均窯片口マグカップ)
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
三池焼でとても人気のピンク(均窯)の器シリーズ。
本日、WEBショップにピンクの注ぎ口付マグカップを追加いたしました!
↓↓画像をクリックすると商品ページに飛びます。

三池焼均窯注ぎ口付マグカップ
古希(70歳)と喜寿(77歳)の長寿祝の色が紫であることから
この紫がかった均窯の器を選んでいただきます。
そして何といっても女性のお客様人気ナンバー1の色合いなんです!!
プレゼントにいかがでしょうか??
詳しくはオンラインショップ商品ページにてご覧くださいませ。
→ 三池焼窯元 注ぎ口付マグカップ(均窯片口マグカップ)【便利な熊本の手作り陶器】 with_pour_spout_mug001
どうぞよろしくお願いします。
本日、WEBショップにピンクの注ぎ口付マグカップを追加いたしました!
↓↓画像をクリックすると商品ページに飛びます。

三池焼均窯注ぎ口付マグカップ
古希(70歳)と喜寿(77歳)の長寿祝の色が紫であることから
この紫がかった均窯の器を選んでいただきます。
そして何といっても女性のお客様人気ナンバー1の色合いなんです!!
プレゼントにいかがでしょうか??
詳しくはオンラインショップ商品ページにてご覧くださいませ。
→ 三池焼窯元 注ぎ口付マグカップ(均窯片口マグカップ)【便利な熊本の手作り陶器】 with_pour_spout_mug001
どうぞよろしくお願いします。
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年09月19日
WEBショップに均窯スープカップを追加しました。
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
三池焼でとても人気のピンク(均窯)の器シリーズ。
本日、WEBショップにピンクのスープカップを追加いたしました!
↓↓画像をクリックすると商品ページに飛びます。

三池焼均窯のスープカップ
古希(70歳)と喜寿(77歳)の長寿祝の色が紫であることから
この紫がかった均窯の器を選んでいただきます。
そして何といっても女性のお客様人気ナンバー1の色合いなんです!!
プレゼントにいかがでしょうか??
詳しくはオンラインショップ商品ページにてご覧くださいませ。
→ 三池焼窯元のピンク(薄紫)の取っ手付片口『均窯(鈞窯)スープカップ』 soup_cup005
どうぞよろしくお願いします。
本日、WEBショップにピンクのスープカップを追加いたしました!
↓↓画像をクリックすると商品ページに飛びます。

三池焼均窯のスープカップ
古希(70歳)と喜寿(77歳)の長寿祝の色が紫であることから
この紫がかった均窯の器を選んでいただきます。
そして何といっても女性のお客様人気ナンバー1の色合いなんです!!
プレゼントにいかがでしょうか??
詳しくはオンラインショップ商品ページにてご覧くださいませ。
→ 三池焼窯元のピンク(薄紫)の取っ手付片口『均窯(鈞窯)スープカップ』 soup_cup005
どうぞよろしくお願いします。
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年09月18日
陶芸体験にお越しいただきありがとうございます!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
本日の陶芸体験、午前の部では
ご親戚で、2歳のお子様から大人の方まで9名の方がお見えになりました!!
三池焼の陶芸体験では基本、一組のご予約しか入れませんので
小さなお子様がいらしても気兼ねなく作ることができます♪
さすがに2歳のお子様は途中、気分転換に外に出たりされましたが
5歳から小学生のお子様は夢中で作られていましたよ!!
すごい集中力でした(*≧∀≦*)

本日の陶芸体験作品たち
午後からは鹿児島からのお客様で
平山温泉に訪れた記念にとお寄りいただきました!!
本日も三池焼陶芸体験をご利用いただきまして
ありがとうございました。
ご親戚で、2歳のお子様から大人の方まで9名の方がお見えになりました!!
三池焼の陶芸体験では基本、一組のご予約しか入れませんので
小さなお子様がいらしても気兼ねなく作ることができます♪
さすがに2歳のお子様は途中、気分転換に外に出たりされましたが
5歳から小学生のお子様は夢中で作られていましたよ!!
すごい集中力でした(*≧∀≦*)

本日の陶芸体験作品たち
午後からは鹿児島からのお客様で
平山温泉に訪れた記念にとお寄りいただきました!!
本日も三池焼陶芸体験をご利用いただきまして
ありがとうございました。
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年09月17日
WEBショップに辰砂天目ご飯茶碗を追加しました。
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
三池焼でずっと変わらぬ人気の色あい
中が赤色で外が黒の辰砂天目(しんしゃてんもく)の器。
中でも一番人気のご飯茶碗をWEBショップに追加しました!!


辰砂天目ご飯茶碗
詳しくはオンラインショップ商品ページにてご覧くださいませ。
→ 三池焼窯元の赤と黒のご飯茶碗小(辰砂天目) rice bowl010
→ 三池焼窯元の赤と黒のご飯茶碗大(辰砂天目) rice bowl009
どうぞよろしくお願いします。
中が赤色で外が黒の辰砂天目(しんしゃてんもく)の器。
中でも一番人気のご飯茶碗をWEBショップに追加しました!!


辰砂天目ご飯茶碗
詳しくはオンラインショップ商品ページにてご覧くださいませ。
→ 三池焼窯元の赤と黒のご飯茶碗小(辰砂天目) rice bowl010
→ 三池焼窯元の赤と黒のご飯茶碗大(辰砂天目) rice bowl009
どうぞよろしくお願いします。
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年09月16日
イベント「Love&Earth vol.2」に出店させていただきます!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
Love & Earth
〜自然と共に生き、自然の神秘に感謝しながら生きる〜
素敵なタイトルのもと
子どもから大人まで楽しめるとっても素敵なイベントが開催されます!!
お誘いいただきワタクシ「ちこまき屋」として出店させていただきます(*≧∀≦*)
なんと!
初の「やきもので干支作りワークショップ」をいたしますよ~(人´∀`).☆
小さなお子様からご高齢のお方まで楽しんでいただけたらと思います♪
どうぞよろしくお願いします。


◇Love&Earth vol.2◇
とき、2017年10月15日(日) 12:30~16:00
ところ、大牟田ハイツ(入場無料)
主催、ComeTO
■イベントの詳細はfacebookページにて>>>こちら
〜自然と共に生き、自然の神秘に感謝しながら生きる〜
素敵なタイトルのもと
子どもから大人まで楽しめるとっても素敵なイベントが開催されます!!
お誘いいただきワタクシ「ちこまき屋」として出店させていただきます(*≧∀≦*)
なんと!
初の「やきもので干支作りワークショップ」をいたしますよ~(人´∀`).☆
小さなお子様からご高齢のお方まで楽しんでいただけたらと思います♪
どうぞよろしくお願いします。


◇Love&Earth vol.2◇
とき、2017年10月15日(日) 12:30~16:00
ところ、大牟田ハイツ(入場無料)
主催、ComeTO
■イベントの詳細はfacebookページにて>>>こちら

お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年09月15日
WEBショップにピンク(均窯)のご飯茶碗を追加しました
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
三池焼でとても人気のピンク(均窯)の器シリーズ。
本日、WEBショップにピンクのご飯茶碗を追加いたしました!
↓↓画像をクリックすると商品ページに飛びます。


三池焼均窯のご飯茶碗
詳しくはオンラインショップ商品ページにてご覧くださいませ。
→ 三池焼窯元のピンク色のご飯茶碗小(辰砂飯碗中白) rice bowl005
→ 三池焼窯元のピンク色のご飯茶碗大(辰砂飯碗中白) rice bowl013
どうぞよろしくお願いします。
本日、WEBショップにピンクのご飯茶碗を追加いたしました!
↓↓画像をクリックすると商品ページに飛びます。


三池焼均窯のご飯茶碗
詳しくはオンラインショップ商品ページにてご覧くださいませ。
→ 三池焼窯元のピンク色のご飯茶碗小(辰砂飯碗中白) rice bowl005
→ 三池焼窯元のピンク色のご飯茶碗大(辰砂飯碗中白) rice bowl013
どうぞよろしくお願いします。
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年09月14日
オンラインショップにピンク(均窯)のコーヒーカップを追加しました。
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
三池焼でとても人気のピンク(均窯)の器シリーズ。
本日、オンラインショップにピンクのコーヒーカップを追加いたしました!
↓↓画像をクリックすると商品ページに飛びます。

ピンク(均窯)のコーヒーカップ
古希(70歳)と喜寿(77歳)の長寿祝の色が紫であることから
この紫がかった均窯の器を選んでいただきます。
そして何といっても女性のお客様人気ナンバー1の色合いなんです!!
プレゼントにいかがでしょうか??
詳しくはオンラインショップ商品ページにてご覧くださいませ。
→ 三池焼窯元◆ピンク(薄紫)のコーヒーカップ『均窯(鈞窯)コーヒーカップ&ソーサー』cup_and_saucer014
どうぞよろしくお願いします。
本日、オンラインショップにピンクのコーヒーカップを追加いたしました!
↓↓画像をクリックすると商品ページに飛びます。

ピンク(均窯)のコーヒーカップ
古希(70歳)と喜寿(77歳)の長寿祝の色が紫であることから
この紫がかった均窯の器を選んでいただきます。
そして何といっても女性のお客様人気ナンバー1の色合いなんです!!
プレゼントにいかがでしょうか??
詳しくはオンラインショップ商品ページにてご覧くださいませ。
→ 三池焼窯元◆ピンク(薄紫)のコーヒーカップ『均窯(鈞窯)コーヒーカップ&ソーサー』cup_and_saucer014
どうぞよろしくお願いします。
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年09月13日
オンラインショップに商品をアップしました。
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
ずっと品切れ状態になっていました
三池焼辰砂ご飯茶碗をオンラインショップにアップしました!!
↓↓画像をクリックすると商品ページに飛びます。

辰砂ご飯茶碗(小)

辰砂ご飯茶碗(大)
赤い器は還暦などのお祝いの贈り物にとても好評です!!
詳しくはオンラインショップ商品ページにてご覧くださいませ。
→ 三池焼窯元の赤いご飯茶碗小(辰砂飯碗中白) rice bowl005
→ 三池焼窯元の赤いご飯茶碗大(辰砂飯碗中白) rice bowl013
どうぞよろしくお願いします。
三池焼辰砂ご飯茶碗をオンラインショップにアップしました!!
↓↓画像をクリックすると商品ページに飛びます。

辰砂ご飯茶碗(小)

辰砂ご飯茶碗(大)
赤い器は還暦などのお祝いの贈り物にとても好評です!!
詳しくはオンラインショップ商品ページにてご覧くださいませ。
→ 三池焼窯元の赤いご飯茶碗小(辰砂飯碗中白) rice bowl005
→ 三池焼窯元の赤いご飯茶碗大(辰砂飯碗中白) rice bowl013
どうぞよろしくお願いします。
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年09月09日
ご出産お祝いに
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
ご友人のお孫さんが誕生なさるそうで
そのお祝いにとご注文いただきました!!
器に干支の飾り物を添えて...


三池焼マグカップ&干支飾り
酉年に生まれて来られるお孫さんへ...
ご注文いただきありがとうございますm(_ _)m
そのお祝いにとご注文いただきました!!
器に干支の飾り物を添えて...


三池焼マグカップ&干支飾り
酉年に生まれて来られるお孫さんへ...
ご注文いただきありがとうございますm(_ _)m
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年08月02日
夏休み(宿題用)子ども陶芸教室は終了しました!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
本日の学童への出張陶芸教室で
夏休みの(宿題用)陶芸体験は終了しました!!
今年は424名の子どもさん方にご利用いただき
ありがとうございますm(__)m

あとは、無事に夏休み期間中に完成しますことを
祈るばかりです・・・。
三池焼の陶芸体験は通常通り受け付けています!!
8月もだいぶ予約が入っています。
予約状況を確認の上お申し込みいただけたら・・と思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
夏休みの(宿題用)陶芸体験は終了しました!!
今年は424名の子どもさん方にご利用いただき
ありがとうございますm(__)m

あとは、無事に夏休み期間中に完成しますことを
祈るばかりです・・・。
三池焼の陶芸体験は通常通り受け付けています!!
8月もだいぶ予約が入っています。
予約状況を確認の上お申し込みいただけたら・・と思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年08月01日
アーバンマルシェに出店いたします。
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
夏真っ盛り!!8月に入りましたね~
7月、8月は夏休み陶芸体験でとても賑わう月なのですが
そんな8月も1dayイベントに参加させていただきますヽ(*´∀`*)ノ
◇アーバンマルシェ◇
とき、8月11日(金祝)10:00~15:00
ところ、玉名市民会館 第一会議室

以前より気になっていたお店が沢山出店なさいます!!
今からとっても楽しみです♪
みなさまお誘い合わせの上、遊びに来てください(*≧∀≦*)
どうぞよろしくお願いします。
7月、8月は夏休み陶芸体験でとても賑わう月なのですが
そんな8月も1dayイベントに参加させていただきますヽ(*´∀`*)ノ
◇アーバンマルシェ◇
とき、8月11日(金祝)10:00~15:00
ところ、玉名市民会館 第一会議室

以前より気になっていたお店が沢山出店なさいます!!
今からとっても楽しみです♪
みなさまお誘い合わせの上、遊びに来てください(*≧∀≦*)
どうぞよろしくお願いします。
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年07月31日
受注会&展示即売会お世話になりました。
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
7月28日~29日玉名市髙瀬「古道具・手作り雑貨つむぐ」さんにて
開催されました受注会&展示即売会には
多くのお客様にお越しいただき
ありがとうございましたm(__)m

ステキな出展者さんとの出逢いもあり~
とても有意義な受注会となりました!!
このようなご縁をいただけて・・・
つむぐさんに感謝いたします。
(人´∀`).☆.。.:*・
主催のつむぐさん、スタッフの皆さんそれに出展の皆々様方
大変お疲れ様でした!!&楽しい時間をありがとうございました♡
またぜひお会いしましょうね~
開催されました受注会&展示即売会には
多くのお客様にお越しいただき
ありがとうございましたm(__)m

ステキな出展者さんとの出逢いもあり~
とても有意義な受注会となりました!!
このようなご縁をいただけて・・・
つむぐさんに感謝いたします。
(人´∀`).☆.。.:*・
主催のつむぐさん、スタッフの皆さんそれに出展の皆々様方
大変お疲れ様でした!!&楽しい時間をありがとうございました♡
またぜひお会いしましょうね~
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年07月11日
受注会のご案内
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
今年2月に企画された初の受注会
ご好評をいただきましたので、このたび第二弾が実現いたします!!
とき、7月28日(金)、29日(土)11:00~閉店まで
ところ、古道具・手作り雑貨 つむぐ(玉名市髙瀬)

熊本県玉名市でお洋服を作られているco.coloさんとのコラボイベントです(*≧∀≦*)
同時開催で手作り品の展示即売会も開催されます!!
ガラス雑貨のメルソアさん
帆布バッグのmegさん
ワイヤークラフトのコマイレ製作所さん
それから今回もご好意で三池焼の器も展示させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご好評をいただきましたので、このたび第二弾が実現いたします!!
とき、7月28日(金)、29日(土)11:00~閉店まで
ところ、古道具・手作り雑貨 つむぐ(玉名市髙瀬)

熊本県玉名市でお洋服を作られているco.coloさんとのコラボイベントです(*≧∀≦*)
同時開催で手作り品の展示即売会も開催されます!!
ガラス雑貨のメルソアさん
帆布バッグのmegさん
ワイヤークラフトのコマイレ製作所さん
それから今回もご好意で三池焼の器も展示させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年06月27日
記念日に陶芸体験♪
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
今日はご夫婦で陶芸体験にお越しいただきました。
6月27日は結婚記念日だそうで作品に日付を刻まれました♡

特別な日に三池焼の陶芸体験を選んでいただき
ありがとうございます(人´∀`).☆.。.:*・
最近、手びねり体験でとても人気なマグカップ♪
昨日お見えになった方も・・・

マグカップを作られました(*≧∀≦*)
6月27日は結婚記念日だそうで作品に日付を刻まれました♡

特別な日に三池焼の陶芸体験を選んでいただき
ありがとうございます(人´∀`).☆.。.:*・
最近、手びねり体験でとても人気なマグカップ♪
昨日お見えになった方も・・・

マグカップを作られました(*≧∀≦*)
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年06月25日
本日もロクロ体験にお越しいただきました!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
本日のお客様は東京よりご旅行されているお方でした!
熊本~宮崎~大分を回られており
途中、三池焼の陶芸体験にお寄りいただきました(*≧∀≦*)


大学生の頃一度だけロクロ体験をなさったことがあるそうで
とても上手に作られてました~!!
旅のコースに三池焼のロクロ体験をお選びいただき
ありがとうございました!!
熊本~宮崎~大分を回られており
途中、三池焼の陶芸体験にお寄りいただきました(*≧∀≦*)


大学生の頃一度だけロクロ体験をなさったことがあるそうで
とても上手に作られてました~!!
旅のコースに三池焼のロクロ体験をお選びいただき
ありがとうございました!!
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年06月24日
陶芸 ロクロ体験
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
陶芸ロクロ体験をしてみたい!!(*≧∀≦*)
とお若い女子二人組みでお見えになりました。
ロクロ体験は毎回盛り上がりますが~
今日もとーーっても盛り上がりました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
集中すること約3時間!!とても頑張られました~

ロクロ体験作品
三池焼のロクロ体験は
約2キロの粘土を使用し作っていきます。
大きさによりますが大体、5~8個くらいの作品が出来ます。
その中から焼きたい作品を選び
お好きな色の釉薬を決めていただきます。
このような流れでロクロ体験を行っています♪
気づけば・・・
29日まで毎日陶芸体験の予約が入ってました!!
どのような出逢いが待っているのか・・・楽しみです♪
とお若い女子二人組みでお見えになりました。
ロクロ体験は毎回盛り上がりますが~
今日もとーーっても盛り上がりました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
集中すること約3時間!!とても頑張られました~

ロクロ体験作品
三池焼のロクロ体験は
約2キロの粘土を使用し作っていきます。
大きさによりますが大体、5~8個くらいの作品が出来ます。
その中から焼きたい作品を選び
お好きな色の釉薬を決めていただきます。
このような流れでロクロ体験を行っています♪
気づけば・・・
29日まで毎日陶芸体験の予約が入ってました!!
どのような出逢いが待っているのか・・・楽しみです♪
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年06月13日
ネコちゃん増産中!!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
先日の花しょうぶまつり窯元展にて
毎年(三池焼の)ネコちゃんを買ってるんですよ!とおっしゃる方がありまして
今年も3匹連れて帰っていただきました!!ヽ(*´∀`*)ノ
そんなこんなで、ネコちゃん増産中です♪

お買上げいただき、感謝感謝です!!
毎年(三池焼の)ネコちゃんを買ってるんですよ!とおっしゃる方がありまして
今年も3匹連れて帰っていただきました!!ヽ(*´∀`*)ノ
そんなこんなで、ネコちゃん増産中です♪

お買上げいただき、感謝感謝です!!
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2017年06月11日
ご遠方よりお越しいただきました!!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
じゃらんの遊び体験予約サイトに掲載させて頂くようになってから
ご遠方より陶芸体験にご予約いただくようになりましたヽ(*´∀`*)ノ
昨日は北海道より体験にお越しいただきました!!
数ある陶芸体験のサイトの中から三池焼を選んで頂けたのか
お尋ねしたら、「辰砂釉の赤色に惹かれました。」とのこと。
とても嬉しくありがたいことです♪
じゃらんさんは検索にも強いし・・・さすがです!!
陶芸体験のお申し込みが急増しているのもじゃらんさんのお陰ですね♪

こちらは陶芸体験完成作品です。
約20種類の釉薬の中からお好きな釉薬を選んでいただけます。
昨日の北海道のお客様はもちろん辰砂釉を選ばれました!!
完成まで2ヶ月ほどかかります。
出来上がりをお楽しみになさってくださいませ~
ご遠方より陶芸体験にご予約いただくようになりましたヽ(*´∀`*)ノ
昨日は北海道より体験にお越しいただきました!!
数ある陶芸体験のサイトの中から三池焼を選んで頂けたのか
お尋ねしたら、「辰砂釉の赤色に惹かれました。」とのこと。
とても嬉しくありがたいことです♪
じゃらんさんは検索にも強いし・・・さすがです!!
陶芸体験のお申し込みが急増しているのもじゃらんさんのお陰ですね♪

こちらは陶芸体験完成作品です。
約20種類の釉薬の中からお好きな釉薬を選んでいただけます。
昨日の北海道のお客様はもちろん辰砂釉を選ばれました!!
完成まで2ヶ月ほどかかります。
出来上がりをお楽しみになさってくださいませ~
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m