スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2018年04月28日

ブログを引越しします。

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


10年近くお世話になった「おてもやんブログ」

慣れ親しんだこちらのブログですが・・・

この度、三池焼ホームページのブログ一本にすることにしました。

私の拙いブログを読んでくださった皆さま

本当にありがとうございました!!

このブログはこれまでの記録としてそのまま残しておこうと思います。

おてもやんブログさん長い間お世話になりました。

↓↓ クリックすると三池焼ブログに飛びます↓↓
メッセージカッパさん
過去記事の画像より「メッセージ カッパさん」





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 21:39Comments(0)おてもやんブログ三池焼

2018年04月22日

旅の途中、ご家族で陶芸体験

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


本日午後からの陶芸体験は

鹿児島からお越しのご家族7名様。

長崎旅行をされた帰りにお寄りいただきました。

三池焼は南関インターチェンジすぐそばということもあり

旅の途中に寄りやすいようです♪


陶芸体験作品 2018/04/22


小さなお子様もいらっしゃいましたが

三池焼の陶芸体験は一組しか予約を入れないことにしていますので

気兼ねなく楽しむことが出来ますよ~!!

ご利用いただきありがとうございました。

(人´∀`).☆.。.:*・





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 21:25Comments(0)三池焼陶芸体験

2018年04月21日

釉薬を改良しました!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


三池焼で「フチテツ ツブワラ」と呼んでいる釉薬。

試作を重ね、今回改良いたしました!!

少しブルーを帯びた色合いとなっています。


フチテツツブワラ マグカップ


まとまった注文をいただき、たくさん作りましたので

窯神様からのいただき物がありました(*≧∀≦*)


フチテツツブワラ マグカップ


うっすらと紫色が映っています♪


ゴールデンウィークも来週となりました!

2018三池焼 花はな窯びらきにてこちらのマグカップも展示いたします。

みなさま、お時間がございます時にぜひお運びくださいませ♪

どうぞよろしくお願いします。


■三池焼2018 花はな窯びらき■
とき、4月28日(土)~5月6日(日) am.9:00~pm.8:00
ところ、三池焼にて(玉名郡南関町関外目 南関インターすぐそば)
◇窯びらき特典 
 展示商品2割引!(一部除外品あり)
 お買上げ粗品進呈!






お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 17:54Comments(0)三池焼

2018年04月19日

三池焼の新しいホームページ

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


三池焼のホームページを(スマホ対応に)新しくしよう!

そう思い立って数年が過ぎ・・・

途中でつまづき・・・なかなか先に進むことが出来ませんでした。

しかし、最近からまっていた糸がするりと解けるかのように

スムーズに行くではないですか!!(*≧∀≦*)


やっと

公開できるところまでたどり着きました~
(旧ホームページからもジャンプするように設定しています。)


とはいえ、素人が作っていますので

お見苦しいところが多々あるとは思いますが

お時間がございます時にでも覗いていただけたら・・・

と思います。

どうぞよろしくお願いします。

三池焼ホームページ









お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 23:00Comments(0)三池焼

2018年04月17日

イベントのお知らせです

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


毎年恒例となっていました「三池焼 春の窯出し」ですが

今年はネーミングを「2018三池焼 花はな窯びらき」に改め~

期間もゴールデンウィークの9日間と長いです(*≧∀≦*)


花いっぱいのこの時期、花器を中心に

普段使いの器など新作も並びますよ!!


2018花はな窯びらき


■三池焼2018 花はな窯びらき■
とき、4月28日(土)~5月6日(日) am.9:00~pm.8:00
ところ、三池焼にて(玉名郡南関町関外目 南関インターすぐそば)
◇窯びらき特典 
 展示商品2割引!(一部除外品あり)
 お買上げ粗品進呈!


皆さまのお越しをお待ちしています♪





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 00:10Comments(0)イベントごと三池焼

2018年04月15日

定番の りんご鉢をWEBショップに追加いたしました!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


30年ほど前に誕生した「りんご鉢」。

お客様に愛され続け定番商品となり育って来ました!!

辰砂の赤色とりんごをイメージした可愛いフォルムが

人気の理由ではないかと思われます(♡´∀`♡)


径12cmの可愛いサイズから21cm大きめサイズまで作っています。

今回、WEBショップに16.5cmと14.3cmのりんご鉢を追加いたしました!

↓↓↓画像をクリックすると商品ページに飛びます。
りんご鉢


詳しくはWEBショップ商品ページにてご覧くださいませ。

→赤いりんご鉢14.3cm(辰砂りんご形鉢14.3cm)
→赤いりんご鉢16.5cm(辰砂りんご形鉢16.5cm)





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 15:23Comments(0)三池焼WEBショップ

2018年03月18日

新作ボウルの紹介です。

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


先日のイベントでもとても好評だった新作のボウル。

汁物にもよし、サラダにもよし、煮物でもおかゆでも・・・

色々使えて重宝しております(*≧∀≦*)


WEBショップにもアップいたしました!!

↓↓画像をクリックすると商品ページに飛びます。
新作のボウル




詳しくはWEBショップ商品ページにてご覧くださいませ。

→赤と黒のミニボール(辰砂黒マットミニボール) 1800minibowl_red_black1


どうぞよろしくお願いします。




お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 20:36Comments(0)三池焼WEBショップ

2018年01月25日

還暦祝いセット

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


久しぶりの投稿となってしまいましたσ( ̄∇ ̄;)

にもかかわらずご覧頂いているみなさま

本当にありがとうございます!!


三池焼では辰砂という赤い器を作っていますが

還暦祝いにとても好評です!!

昨日も還暦祝いをお探しのお客様がみえました。

そこで、こちらの商品をお勧めしましたら即決でしたヽ(*´∀`*)ノ


還暦祝いセット



還暦祝の「赤」&還暦干支の「戌」のセットで

とても記念になるし最適だと思います♪


こちらのセットはオンラインショップにアップしていますので

詳しくはそちらをご覧くださいませ。


→赤い花入れ&子犬(辰砂花入れ&子犬) 2700vase&dog_red


どうぞよろしくお願いします。





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 10:48Comments(0)三池焼WEBショップ

2017年12月11日

三池焼 年末窯出しのお知らせ

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


毎年恒例となりました
三池焼の年末窯出しイベント。

今年も開催いたします!!

お忙しい時期かとは思いますが・・・

日ごろの感謝を込めたイベントとなっていますので

ぜひともお越しくださいますようここにご案内いたします。


年末窯出しのご案内


◇三池焼年末窯出し◇
とき、2017年12月22日(金)~24日(日) am.9:00~
ところ、三池焼 熊本県玉名郡南関町関外目(南関インターすぐそば)
tel 0968-53-2011


只今、品薄となっています来年の干支の置物「福わんこ」も

犬種も新たに完成する予定です!!

皆さまのお越しをお待ち申しております。


↓三池焼の所在地です。






お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 16:24Comments(0)イベントごと三池焼

2017年11月27日

均窯(鈞窯)花びら皿カップ&ソーサー

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


三池焼WEBショップに

「均窯(鈞窯)花びら皿カップ&ソーサー」を追加いたしました!!


↓↓画像をクリックすると商品ページに飛びます。
均窯(鈞窯)花びら皿カップ&ソーサー


花びら形のソーサー。可愛くいい感じです♪

お皿に和菓子などのせたらバッチリですね~

ケーキなどの洋にも合いますよ!!


詳しくはWEBショップ商品ページにてご覧くださいませ。

→ピンク(薄紫)のコーヒーカップ&花びら皿『均窯(鈞窯)花びら皿カップ&ソーサー』 cup&sauser_petal1


どうぞよろしくお願いします。





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 14:58Comments(0)三池焼WEBショップ

2017年11月24日

ねねの市に出店いたします!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


イベントのお知らせです。

ちこまき屋は、12月2日(土)「ねねの市」に出店させていただきます!!


ねねの市
↑画像をクリックすると出展者情報が見れます!!


大好きなお店や気なるお店も・・・たくさん出店なさいます!!

みなさまお誘い合わせの上ぜひ南関町に遊びに来てください~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚


◇ねねの市◇
とき、2017年12月2日(日) 11:00~16:00
ところ、天然温泉 南の関 うから館(熊本県玉名郡南関町関町1230)
2Fホール(物販・音楽・ワークショップ)
野外芝生(物販・飲食・ワークショップ)
■雨天決行!!


ちこまき屋は2Fホールにて出店予定です。

どうぞよろしくお願いします。





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


2017年11月21日

WEBショップに緑釉スプーン立てを追加しました。

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


三池焼の人気色の緑釉。

緑釉とは・・・緑色の釉薬という意味です。
緑色をだすのには、銅やクローム、鉄などを使いますが
三池焼では銅を使っています。
但し、同じ銅を使って緑色を出す織部とは違い
三池焼独特の釉薬です。(三池焼WEBショップより)


そんな緑釉の可愛いスプーン立てをショップに追加しました!


↓↓画像をクリックすると商品ページに飛びます。
緑釉スプーン立て


洗いやすくするために下のほうに穴を開けています。

どこにでも置けるような小さいサイズです♪

スプーン立てに限らず、香立てにしたり・・など

お好きに使ってください!!


詳しくはWEBショップ商品ページにてご覧くださいませ。

→緑釉スプーン立 1500spoon_stand_green1

どうぞよろしくお願いします。





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 10:00Comments(0)三池焼WEBショップ

2017年11月13日

WEBショップに辰砂天目鉢を追加しました。

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


三池焼の人気色「辰砂天目」の鉢を

WEBショップに追加いたしました!


↓↓画像をクリックすると商品ページに飛びます。
辰砂天目鉢13.5cm


内側が赤色(辰砂)で外側が黒(天目)という

とても落着いた雰囲気の鉢です。

内側の赤色は部分的に青くなるようにしており その色の変化が見所です。

贈り物にも喜ばれる一品です♪


詳しくはWEBショップ商品ページにてご覧くださいませ。

→三池焼赤と黒の鉢(辰砂天目) 1500bowl_red_black1

どうぞよろしくお願いします。







お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 15:02Comments(0)三池焼WEBショップ

2017年11月10日

なんだこれ?カオナシ・・・??

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


いきなり画像を・・・

2018年干支作り

なにこれ??ってお思いのことでしょうね。

実は干支作りの最中でして

コーギータイプを作っております・・・(・´艸`・)


はい!完成の図です~


2018年干支 戌(福わんこ)


三池焼の干支「2018年 福わんこ」

どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 18:09Comments(0)三池焼

2017年11月07日

玉名市つむぐさんに商品を追加いたしました!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


玉名市つむぐさん
マクラメアクセサリーと干支展


玉名市のつむぐさんにて今月1日より始まりました

「ちこまき屋 マクラメアクセサリーと干支展」にお越しいただき

ありがとうございます!!

本日、少なくなってました干支を追加して参りました♪

窯から出たばかりのコーギーっぽい(笑)コも並んでいますよ~


2018年干支 戌(福わんこ)


他にも新作ブレスレットも追加しています♪

マクラメブレスレット


「ちこまき屋 マクラメアクセサリーと干支展」は今月15日まで。

どうぞよろしくお願いいたします。


ちこまき屋の展示会





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 20:53Comments(0)イベントごと三池焼マクラメ

2017年11月05日

WEBショップに辰砂天目カップ&ソーサーを追加しました。

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


三池焼の人気色「辰砂天目」のカップ&ソーサーを

WEBショップに追加いたしました!


↓↓画像をクリックすると商品ページに飛びます。
辰砂天目カップ&ソーサー


内側が赤色(辰砂)で外側が黒(天目)という

とても落着いた雰囲気のカップ&ソーサーです。

内側の赤色は部分的に青くなるようにしており その色の変化が見所です。

贈り物にも喜ばれる一品です♪


詳しくはWEBショップ商品ページにてご覧くださいませ。

→三池焼赤と黒のコーヒーカップ&ソーサー(辰砂天目)3800cup&saucer_red_black2

どうぞよろしくお願いします。







お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 19:58Comments(0)三池焼WEBショップ

2017年10月02日

WEBショップに三池焼均窯くびれ湯のみを追加しました!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


三池焼でとても人気のピンク(均窯)の器シリーズ。

本日、WEBショップにピンク(均窯)のくびれ湯のみを追加いたしました!


↓↓画像をクリックすると商品ページに飛びます。
三池焼均窯くびれ湯のみ


くびれをつけることで、持ちやすく落としにくくなっています。


古希(70歳)と喜寿(77歳)の長寿祝の色が紫であることから

この紫がかった均窯の器を選んでいただきます。

そして何といっても女性のお客様人気ナンバー1の色合いなんです!!

プレゼントにいかがでしょうか??


詳しくはオンラインショップ商品ページにてご覧くださいませ。

→三池焼窯元のピンクの湯のみ(均窯くびれ湯のみ) teacup_constricted_large_pink1

どうぞよろしくお願いします。






お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 17:51Comments(0)三池焼WEBショップ

2017年10月01日

旅の途中に陶芸体験!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


最近、旅の途中に陶芸体験に立ち寄られることが多くなってきました。

南関インターチェンジを下りてすぐの場所にあるという事もプラス要因ではないでしょうか。


本日午前中のお客様は福岡のお若い6人組で

宮崎~阿蘇方面をご旅行され、帰りにお寄りいただきました!!


陶芸体験作品


午後からはロクロ体験で

愛知県のお方で大分~熊本をご旅行されており

途中にお寄りいただきました!!


陶芸体験作品


遊び・体験サイトのじゃらんアソビューに掲載してから

ぐっと予約数が増えました!!


明日も予約がはいっているのですが

なんと!申込者様は私と同姓同名のお方でした!!!

漢字もまったく一緒(*≧∀≦*)

お会いするのが楽しみです♪





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 21:14Comments(0)三池焼陶芸体験

2017年09月30日

鳥さんかな?鳥さんじゃないよ・・・

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


鳥さんかな??

2018年干支作り


鳥さんじゃないよ、アシカだよ?

2018年干支作り


アシカじゃないよ、わんこだよ!!

2018年干支作り


「耳・手足・福」を付けたら福わんこの出来上がり~♪

と、完成までの過程を紹介してみました(♡´∀`♡)

三池焼の2018年干支をどうぞよろしくお願いします。

m(__)m





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 10:53Comments(0)三池焼

2017年09月25日

WEBショップに緑釉デミタスカップ&ソーサーを追加しました!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


ここのところ、WEBショップへの商品アップを頑張っております!!

新着商品よりご購入いただいており、大変嬉しいです(*≧∀≦*)

お買上げいただき、ありがとうございますm(__)m

ということで、本日も新着商品のご紹介です♪


↓↓画像をクリックすると商品ページに飛びます。
緑釉デミタスカップ&ソーサー


淡いグリーンの色合い「緑釉」は男女を問わず好まれています♪

お値段もお手ごろ価格となっています。

ちょっとしたお返しやプレゼントにいかがでしょう??


詳しくはオンラインショップ商品ページにてご覧くださいませ。

→ 三池焼窯元『緑釉デミタスカップ&ソーサー』cup&saucer_demitasse_green1

どうぞよろしくお願いします。






お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 23:13Comments(0)三池焼WEBショップ