2016年01月12日
大きなおさるさんを作りました。
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
「大きなおさるさんを作ってください!」
とのご依頼で、三池焼の干支の親さるの
2倍の量の粘土でお作りしました。
気に入っていただけましたが...
「もっと大きなおさるさんが欲しい!!」
とのことで、またまた作ってみました♪


お尻はハート形に
三池焼の干支のおさると比べてみましょう~

かなり大きいですヽ(^o^)丿
何とか形になりました♪
気に入っていただけるといいのですが...
あと3体、頑張ります(^_^)ノ
とのご依頼で、三池焼の干支の親さるの
2倍の量の粘土でお作りしました。
気に入っていただけましたが...
「もっと大きなおさるさんが欲しい!!」
とのことで、またまた作ってみました♪


お尻はハート形に
三池焼の干支のおさると比べてみましょう~

かなり大きいですヽ(^o^)丿
何とか形になりました♪
気に入っていただけるといいのですが...
あと3体、頑張ります(^_^)ノ
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。