2015年08月09日

還暦の同窓会に

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


帰省されるかたも多いお盆に

還暦の同窓会をされるそうで、その祝い品にと

辰砂(赤色の釉薬)のいっぷく茶碗をご注文いただきました。


還暦といえばお祝いに赤いものを贈りますが

その由来は・・・

赤ちゃんに還る(生まれた年の干支に還る)という意味と

赤は魔除けの色とされていたためです。


今回も、皆で還暦の年を迎えられたことを祝って

赤色の器を選んで頂きました。


本日、その辰砂いっぷく茶碗が完成いたしました。


三池焼辰砂いっぷく茶碗
辰砂のいっぷく茶碗


とてもキレイな赤色が出ていました!!

内側の色合いもいい感じです♪


三池焼辰砂いっぷく茶碗


内側の白い釉薬と辰砂の境目に淡いグリーンが出ています!!


三池焼辰砂いっぷく茶碗


検品して、数を確保しましたので

とりあえずホッとしています♪

さあ、これから箱詰め包装作業です!

一日も早くお納めできるよう、がんばります!!





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m







同じカテゴリー(三池焼)の記事画像
ブログを引越しします。
旅の途中、ご家族で陶芸体験
釉薬を改良しました!
三池焼の新しいホームページ
イベントのお知らせです
定番の りんご鉢をWEBショップに追加いたしました!
同じカテゴリー(三池焼)の記事
 ブログを引越しします。 (2018-04-28 21:39)
 旅の途中、ご家族で陶芸体験 (2018-04-22 21:25)
 釉薬を改良しました! (2018-04-21 17:54)
 三池焼の新しいホームページ (2018-04-19 23:00)
 イベントのお知らせです (2018-04-17 00:10)
 定番の りんご鉢をWEBショップに追加いたしました! (2018-04-15 15:23)

Posted by ちこさく at 19:31│Comments(0)三池焼
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。