2014年10月18日
古墳の里窯元展二日目の様子
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
すがすがしい秋晴れの下
開催されました古墳の里窯元展二日目。
土曜日ということもあり、多くの皆様にお出でいただきました!!
窯元展のイベントのひとつ。
地元婦人会の皆様による「ぜんざいサービス」

毎日200名様限定ですが
初日も二日目もお昼過ぎには終了となりました!!
とても美味しいぜんざいです。
どうぞ皆様、明日ははお早めにお越しくださいませ♪
もうひとつイベントの紹介を。
毎回好評の「クイズ作者を当てろ!」コーナー。

展示してある作品の作者を当て
正解者の中から抽選で展示されているやきものが当たる!!という企画です。
かなり難易度高いです・・・
関係者の私でも迷う迷う・・・そして、分からない・・・という^^;
さあ、みなさんも頑張って当ててくださいね~
いよいよ明日が最終日となります!!
みなさまのお越しをお待ちしていま~す♪
開催されました古墳の里窯元展二日目。
土曜日ということもあり、多くの皆様にお出でいただきました!!
窯元展のイベントのひとつ。
地元婦人会の皆様による「ぜんざいサービス」

毎日200名様限定ですが
初日も二日目もお昼過ぎには終了となりました!!
とても美味しいぜんざいです。
どうぞ皆様、明日ははお早めにお越しくださいませ♪
もうひとつイベントの紹介を。
毎回好評の「クイズ作者を当てろ!」コーナー。

展示してある作品の作者を当て
正解者の中から抽選で展示されているやきものが当たる!!という企画です。
かなり難易度高いです・・・
関係者の私でも迷う迷う・・・そして、分からない・・・という^^;
さあ、みなさんも頑張って当ててくださいね~
いよいよ明日が最終日となります!!
みなさまのお越しをお待ちしていま~す♪
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
イベントのお知らせです
第18回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり に出店します!!
三池焼 年末窯出しのお知らせ
ねねの市に出店いたします!
玉名市つむぐさんに商品を追加いたしました!
玉名市つむぐさんにて展示会を開催いたします!
第18回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり に出店します!!
三池焼 年末窯出しのお知らせ
ねねの市に出店いたします!
玉名市つむぐさんに商品を追加いたしました!
玉名市つむぐさんにて展示会を開催いたします!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。