2014年03月06日
春色♪器出来ました~
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
昨日、アップいたしましたイベント
陶器・梅まつりに展示するにふさわしい
春色の器が出来ました~!!

緑釉皿
何とも淡~い色合いです♪(*'▽'*)♪
桜をイメージしますね・・・

左:均窯ご飯茶碗 右:緑釉ご飯茶碗
一言では言い表せない色合いをしています。
近づけて見てみましょう・・・
まずは、均窯ご飯茶碗。

釉薬が模様になっていますよ♪
つぎに、緑釉ご飯茶碗。

緑色ベースにほんのり紫色が出ています。
独特な色合いですね♪
どうぞ、手にとってご覧になってくださいね!!
◇第14回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり◇
とき、2014年3月8日(土)~9日(日) 雨天決行
ところ、古小代の里公園(玉名郡南関町宮尾479-1)
【イベント内容】
大陶器市、大抽選会、ロクロ手びねり無料体験、ランプシェード展、
登り窯窯出し見学、飲食コーナ、福袋販売、特産品販売
陶器・梅まつりに展示するにふさわしい
春色の器が出来ました~!!

緑釉皿
何とも淡~い色合いです♪(*'▽'*)♪
桜をイメージしますね・・・

左:均窯ご飯茶碗 右:緑釉ご飯茶碗
一言では言い表せない色合いをしています。
近づけて見てみましょう・・・
まずは、均窯ご飯茶碗。

釉薬が模様になっていますよ♪
つぎに、緑釉ご飯茶碗。

緑色ベースにほんのり紫色が出ています。
独特な色合いですね♪
どうぞ、手にとってご覧になってくださいね!!
◇第14回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり◇
とき、2014年3月8日(土)~9日(日) 雨天決行
ところ、古小代の里公園(玉名郡南関町宮尾479-1)
【イベント内容】
大陶器市、大抽選会、ロクロ手びねり無料体験、ランプシェード展、
登り窯窯出し見学、飲食コーナ、福袋販売、特産品販売
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
Posted by ちこさく at 21:37│Comments(0)
│三池焼
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。