2014年01月07日

七草粥

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


早いもので今日は7日。

七草粥の日ですね~

その年の無病息災を願って食べられる。

祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われているそうです。


そんな七草粥の日にとても嬉しいお便りが届きました~

昨年の暮れ、お正月に向け作った新商品のご飯茶碗を

購入してくださったお客様より

七草粥をよそったお写真です。



七草粥
七草粥
北九州市O様より送っていただきました!


七草粥
大牟田市M様より送っていただきました!



美味しそうな七草粥ですね~(*≧∀≦*)

三池焼の器がそれぞれのお宅の顔になっていると思います♪

本当にありがとうございましたm(__)m





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m







同じカテゴリー(三池焼)の記事画像
ブログを引越しします。
旅の途中、ご家族で陶芸体験
釉薬を改良しました!
三池焼の新しいホームページ
イベントのお知らせです
定番の りんご鉢をWEBショップに追加いたしました!
同じカテゴリー(三池焼)の記事
 ブログを引越しします。 (2018-04-28 21:39)
 旅の途中、ご家族で陶芸体験 (2018-04-22 21:25)
 釉薬を改良しました! (2018-04-21 17:54)
 三池焼の新しいホームページ (2018-04-19 23:00)
 イベントのお知らせです (2018-04-17 00:10)
 定番の りんご鉢をWEBショップに追加いたしました! (2018-04-15 15:23)

Posted by ちこさく at 21:37│Comments(0)三池焼
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。