2013年10月15日
試作品(?)になります
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
三池焼では、新しい色合いを商品化する前に
破片や小品で色の出具合を試しています。
最近出た色をご紹介します~
この色合いは一つしか出ておらず
おそらく、試し焼きしたものでは?と思われます。
こちらの湯呑みです。


三池焼 小さな湯呑み
ピンク系(均窯)の釉薬にグリーン系(緑釉)の釉薬を掛けてあるようです。
緑釉が流れ、溜まった先が丸くなっているところが
とても可愛い感じの模様となっています・・・♪
内側も同じように・・・

三池焼 小さな湯呑み
垂れ流れた先が丸くなっています♪
この湯呑は可愛くていいな~と思いますが
商品化されるかは・・・???
未定です。┐(´∀`)┌
破片や小品で色の出具合を試しています。
最近出た色をご紹介します~
この色合いは一つしか出ておらず
おそらく、試し焼きしたものでは?と思われます。
こちらの湯呑みです。


三池焼 小さな湯呑み
ピンク系(均窯)の釉薬にグリーン系(緑釉)の釉薬を掛けてあるようです。
緑釉が流れ、溜まった先が丸くなっているところが
とても可愛い感じの模様となっています・・・♪
内側も同じように・・・

三池焼 小さな湯呑み
垂れ流れた先が丸くなっています♪
この湯呑は可愛くていいな~と思いますが
商品化されるかは・・・???
未定です。┐(´∀`)┌
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
Posted by ちこさく at 21:11│Comments(0)
│三池焼
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。