2013年08月30日

手びねりのご飯茶碗

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


久~~しぶりに

手びねりを作ってみました(^o^)/


手びねりのご飯茶碗
手びねり ご飯茶碗


丸っこいタイプとスーッとしたタイプ(?)の

二種類作ってみました♪

よく見ると、粘土の色が部分的に違うのが分かりますか?

土台の粘土に白い粘土を貼り付けています。

その、貼り付けた粘土に

お花の柄が入る予定です~クローバー



お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m







同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事画像
注文の品が焼きあがりました。
すごいご縁を感じました。
縁起物箸置きも絵付け完了です♪
花しょうぶの箸置き絵付け完了です。
小さな花器が完成しました!
箱書き
同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事
 注文の品が焼きあがりました。 (2016-11-01 20:58)
 すごいご縁を感じました。 (2016-06-27 00:16)
 縁起物箸置きも絵付け完了です♪ (2016-05-28 23:03)
 花しょうぶの箸置き絵付け完了です。 (2016-05-28 20:00)
 小さな花器が完成しました! (2015-10-10 01:13)
 箱書き (2015-05-23 16:27)

Posted by ちこさく at 11:20│Comments(0)お仕事のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。