2013年07月26日

なんかんとっぱ箸置き 絵付け完了!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


先ほどより、雷の音ともに強い雨が降りだした南関町です(>_<)

おはようございます。

相変わらずムシムシ暑い日が続いております(>_<)


今日はお仕事のことです(^o^)/

大変お待たせしていましたが

もうすぐ完成します!!


なんかんとっぱ箸置き 絵付け完了!
【なんかんとっぱ箸置き】


昨日、絵付けを済ませ近々窯焚きします!!

・・・・・・(^_^;)

と言いましても、初めて見るお方は【なんかんとっぱ箸置き】?

穴があいてるけど何???

という感じでしょうね~


【なんかんとっぱ箸置き】は三池焼で作成し

南関町の史跡【南関御茶屋跡】でのみ販売されている箸置きです。

数年前、新聞やフリーペーパーで受験シーズンに【合格祈願グッズ】として

掲載され、お守り替わりに持つ方も増えていると思います。


なぜ、穴があいているのか?

なぜ、【南関御茶屋跡】でしか販売されていないのか?

など詳しい経緯がこちらに書かれていますので

興味のあるお方はご覧下さいませ。
↓ ↓ ↓
南関御茶屋跡“伝楽人便り”『なんかんとっぱ』の箸置き兼マスコット


■史跡豊前街道南関御茶屋跡
住所: 〒861-0803 熊本県玉名郡南関町大字関町1141−2
電話: 0968-53-0859




お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m






同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事画像
注文の品が焼きあがりました。
すごいご縁を感じました。
縁起物箸置きも絵付け完了です♪
花しょうぶの箸置き絵付け完了です。
小さな花器が完成しました!
箱書き
同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事
 注文の品が焼きあがりました。 (2016-11-01 20:58)
 すごいご縁を感じました。 (2016-06-27 00:16)
 縁起物箸置きも絵付け完了です♪ (2016-05-28 23:03)
 花しょうぶの箸置き絵付け完了です。 (2016-05-28 20:00)
 小さな花器が完成しました! (2015-10-10 01:13)
 箱書き (2015-05-23 16:27)

Posted by ちこさく at 11:20│Comments(0)お仕事のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。