2013年05月23日
十字の形に! ルーの花
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
■花しょうぶ祭り窯元展■
◇とき、5月31日(金)~6月6日(木)
午前9:30~午後10:00(最終日は午後6:00まで)
◇ところ、高瀬蔵 玉名市高瀬155-1
0968-72-2480
花しょうぶ祭りについて詳しくは、こちらへ
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
先日、ルー(ハーブ)の花を記事にした際
ルーのことを調べていたら
あるページの記述に
【十字の形を持つこの草は、魔女を払い
疫病から身を守ると伝えられてきました。】
と書かれていました。
え?十字の形?
先日の花の写真からはどう見ても
十字の形は見受けられませんでした・・・
ルーの花が咲きそろって行くうちに
あら不思議!!!
(((o(*゚▽゚*)o)))

ルーの花
お花が十字の形になっていました~
咲き始めの写真はこちら

花弁らしきものが5枚だったのが4枚に!!!
いつの間に~ホント不思議だ~
ルーのことを調べていたら
あるページの記述に
【十字の形を持つこの草は、魔女を払い
疫病から身を守ると伝えられてきました。】
と書かれていました。
え?十字の形?
先日の花の写真からはどう見ても
十字の形は見受けられませんでした・・・
ルーの花が咲きそろって行くうちに
あら不思議!!!
(((o(*゚▽゚*)o)))

ルーの花
お花が十字の形になっていました~
咲き始めの写真はこちら


花弁らしきものが5枚だったのが4枚に!!!
いつの間に~ホント不思議だ~
■花しょうぶ祭り窯元展■
◇とき、5月31日(金)~6月6日(木)
午前9:30~午後10:00(最終日は午後6:00まで)
◇ところ、高瀬蔵 玉名市高瀬155-1

花しょうぶ祭りについて詳しくは、こちらへ
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
Posted by ちこさく at 11:29│Comments(0)
│お花のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。