2012年10月29日

ただ ひたすら…

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼のちこさくのブログです。

どうぞよろしくお願いします(._.)_



明日は、大牟田市の小学校の出張陶芸教室です(^O^)/

1人分ずつ粘土を分けて…110人分(>_<)

やっとこさ、準備完了!




ふぅ〜

結構、時間かかったな…f^_^;







同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事画像
注文の品が焼きあがりました。
すごいご縁を感じました。
縁起物箸置きも絵付け完了です♪
花しょうぶの箸置き絵付け完了です。
小さな花器が完成しました!
箱書き
同じカテゴリー(お仕事のこと)の記事
 注文の品が焼きあがりました。 (2016-11-01 20:58)
 すごいご縁を感じました。 (2016-06-27 00:16)
 縁起物箸置きも絵付け完了です♪ (2016-05-28 23:03)
 花しょうぶの箸置き絵付け完了です。 (2016-05-28 20:00)
 小さな花器が完成しました! (2015-10-10 01:13)
 箱書き (2015-05-23 16:27)

Posted by ちこさく at 17:27│Comments(2)お仕事のこと
この記事へのコメント
110人分は大変です(>_<)
重さも結構ありますよね。
何を作られるのでしょうか?
子供達って不思議な物をつくるんでしょうね(^^)
Posted by みいやみいや at 2012年10月29日 19:45
>みいやさま

一人分が500gなので55kgの粘土を分けました!
粘土の扱い方の説明をしたら、あとは自由に作って
いただいてます!!
それぞれに個性があって面白いです(^O^)
Posted by ちこさくちこさく at 2012年10月29日 20:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。