2011年12月01日

今年もやります!“年末窯出し”イベント

熊本は南関町の窯元、三池焼のちこさくのブログです。

どうぞ、よろしくお願いします♪



師走。

早いもので、カレンダーが残り一枚となってしまいましたね!

三池焼では、毎年恒例となりつつある

年末窯出しを開催します!


今年もやります!“年末窯出し”イベント
年末窯だし 12月23日(金)~25日(日)の3日間です!


今年も大変お得なサンタ袋をご用意します!

イベントに向けてダンナさんも頑張って作陶中です!!

私も干支作りを頑張りますグーにっこり


忙しい年末ではありますが、

みなさまのお越しをお待ちしていますクローバー








同じカテゴリー(イベントごと)の記事画像
イベントのお知らせです
第18回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり に出店します!!
三池焼 年末窯出しのお知らせ
ねねの市に出店いたします!
玉名市つむぐさんに商品を追加いたしました!
玉名市つむぐさんにて展示会を開催いたします!
同じカテゴリー(イベントごと)の記事
 イベントのお知らせです (2018-04-17 00:10)
 第18回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり に出店します!! (2018-02-27 22:46)
 三池焼 年末窯出しのお知らせ (2017-12-11 16:24)
 ねねの市に出店いたします! (2017-11-24 11:05)
 玉名市つむぐさんに商品を追加いたしました! (2017-11-07 20:53)
 玉名市つむぐさんにて展示会を開催いたします! (2017-10-31 14:59)

Posted by ちこさく at 21:01│Comments(4)イベントごと
この記事へのコメント
ふっふっふっ。来ましたね。

もちろん!毎年恒例の年末窯出しは行ったことが無いのですが、竜玉を持った辰さんと辰さんの箸置きも、来年年男のダーリンの為に何が何でも、伺わせていただきたいと切に希望しております。

看板も綺麗になったので、わかりますよね?
Posted by う~ at 2011年12月02日 10:58
お久しぶりです。

『年末窯だし』行ってみたいです。
どんなのが出るんだろう??????
Posted by 元締め at 2011年12月02日 18:56
>う~さま

ははは~来ましたよ(笑)
ご主人様が年男さんなのですね!
ぜひぜひお越しくださいませ~お待ちしています♪
はい、看板が随分目立つようになったと思いますので
分かりやすいと思います。
ほんと、南関ICすぐそばなんです!
よろしくお願いします~
Posted by ちこさくちこさく at 2011年12月02日 19:51
>元締めさま

おぉ~元締めさんお久しぶりです♪
お寿司以来ですよね~
三池焼は赤色(辰砂釉)が特徴です。
後は、紫系の器やら、緑系の器やら、白系も・・・
けっこう色んな色合いがありますよ!
窯だしの目玉の“サンタ袋”が なんといってもおすすめです!
毎年この袋を楽しみにしていらっしゃる方も多いです。
お時間ございましたら、お越しくださいませ~
Posted by ちこさくちこさく at 2011年12月02日 19:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。