2011年11月24日
当選者が発表されました~
熊本は南関町の窯元、三池焼のちこさくのブログです。
どうぞ、よろしくお願いします♪
先日開催された、古墳の里窯元展(荒尾玉名地域窯元振興会主催)の
“クイズ作者を当てろ!”と“ぜんざい碗コンテスト”の
当選者が発表されました~
荒尾玉名地域窯元振興会ホームページに掲載されています。
ご当選された皆様、おめでとうございます

クイズ作者を当てろ!
14窯の作品を無記名で並べています。
この中から5つ選んでいただいて作者を当てていただきます。
5つとも正解者の中から抽選で当選者が決まります。
特徴のある焼き物は分かりやすいですが、
小代焼の6窯元を見分けるのが難しかったようですね・・・。

ぜんざい碗コンテスト
お好きなぜんざい碗に投票していただき、
抽選でそのお碗を二個ペアにしてプレゼント!という企画。
(ただし、イベント期間中にぜんざいを振舞ったときに使用した器になります。)
どうぞ、よろしくお願いします♪
先日開催された、古墳の里窯元展(荒尾玉名地域窯元振興会主催)の
“クイズ作者を当てろ!”と“ぜんざい碗コンテスト”の
当選者が発表されました~
荒尾玉名地域窯元振興会ホームページに掲載されています。
ご当選された皆様、おめでとうございます


クイズ作者を当てろ!
14窯の作品を無記名で並べています。
この中から5つ選んでいただいて作者を当てていただきます。
5つとも正解者の中から抽選で当選者が決まります。
特徴のある焼き物は分かりやすいですが、
小代焼の6窯元を見分けるのが難しかったようですね・・・。

ぜんざい碗コンテスト
お好きなぜんざい碗に投票していただき、
抽選でそのお碗を二個ペアにしてプレゼント!という企画。
(ただし、イベント期間中にぜんざいを振舞ったときに使用した器になります。)
イベントのお知らせです
第18回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり に出店します!!
三池焼 年末窯出しのお知らせ
ねねの市に出店いたします!
玉名市つむぐさんに商品を追加いたしました!
玉名市つむぐさんにて展示会を開催いたします!
第18回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり に出店します!!
三池焼 年末窯出しのお知らせ
ねねの市に出店いたします!
玉名市つむぐさんに商品を追加いたしました!
玉名市つむぐさんにて展示会を開催いたします!
Posted by ちこさく at 14:31│Comments(0)
│イベントごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。