2010年11月29日

2011年干支作り。

熊本は南関町の窯元、三池焼のちこさくのブログです。

どうぞ、よろしくお願いします♪



毎度のことですが、取り掛かりが遅いって言われてます。げんなり

ちこさくはただ今“干支のうさぎさん”作りをがんばってます!グー


2011年干支作り。
子うさぎちゃん♪


今日は、うさぎさんが出来る過程をおみせしましょう^^


まずは、お団子を作ります。


2011年干支作り。


次に、きのこに変身!


2011年干支作り。


そして・・・


2011年干支作り。

うさぎさんの完成です!!

って、途中だいぶはしょりましたが・・・^^;


今日もがんばって作るぞーーー!!




同じカテゴリー(陶人形)の記事画像
陶芸体験でおひなさま作り
五月人形
五月人形
五月人形
おひなさま
雛人形・・・
同じカテゴリー(陶人形)の記事
 陶芸体験でおひなさま作り (2016-10-05 23:38)
 五月人形 (2015-05-16 13:25)
 五月人形 (2015-05-10 20:20)
 五月人形 (2015-03-18 17:48)
 おひなさま (2015-03-01 23:52)
 雛人形・・・ (2015-01-12 22:35)

Posted by ちこさく at 09:37│Comments(10)陶人形
この記事へのコメント
はははっ!(^o^)
きのこからいっきにうさぎさんになりましたね~^m^。
さすがにアイーンうさぎさんはいませんね~。
Posted by てっぱん at 2010年11月29日 14:55
きのこの形から、うさちゃんに変身
する事がすご~い!!
この微笑みに癒されます♪
Posted by パンダコパンダ at 2010年11月29日 17:42
>てっぱんさま

はい、もう一気に大変身ですよ!!(笑)
それが・・それが・・・
今日、アイーン気味なうさぎちゃんが出来ましたよ!
アイーンなうさちゃんを見て、てっぱんちゃんのダンナくんを
思い出しました。(お会いしたことはないけど・・・^^;)
Posted by ちこさくちこさく at 2010年11月29日 21:11
>パンダコパンダさま

すごかでしょ!!
ビュビューーンと大変身です^^
ほんとですか?!ありがとうございます♪
どうぶつを作るときは、ニタニタして作ってるので^^;
傍から見たら不気味かも・・・^^;
Posted by ちこさくちこさく at 2010年11月29日 21:15
取り置きはしてもらわなくてもいいんですが、アイーンうさぎを狙います!(^v^)
ゲットできるといいな~♪
Posted by てっぱんてっぱん at 2010年11月29日 22:20
>てっぱんさま

きゃーほんとですか!!!
毎度、ありがとうございます♪
1月にまた伝統工芸館で窯元展がありますので、
ご都合あえば見に来てくださいね~^^
Posted by ちこさくちこさく at 2010年11月29日 23:19
お久しぶりセンです。
もう12月ですね。可愛いうさぎ良いですね。
来年は私の干支の年、いや~早いですね!
勝手に注文します。三毛焼きの湯呑を作ってください。
出来ましたら送ってください。
待ってま~す。
Posted by センセン at 2010年12月01日 12:24
>センさま

お久しぶりでした!
来年はセンさんの年なのですね!!!
はい、了解しました!
いいのが出来たらお送りしますね^^
いつもありがとうございます♪
Posted by ちこさく at 2010年12月01日 22:50
うさぎさん、かわゆかぁ〜

我が家のブツを
長らくお預かりいただき
すいませんでした;;;

1月の工芸館いってみたいなぁーーー♪
Posted by おひさま at 2010年12月08日 19:54
>おひさまさま

ありがとうございます♪
いえいえ、作品はちゃんとありましたかぁ~?
間違いないとは思いますが・・・
またいつでも遊びに来てくださいね~

明けてからすぐなんですが、
お時間がございましたらぜひ見に来てください~^^
Posted by ちこさくちこさく at 2010年12月09日 00:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。