2010年09月04日
夜の大牟田動物園
大牟田市の夜の動物園に行って来ました
見どころいっぱいで面白かったです


ライオン=飼育員さんのガイド付き♪
おやつやりを見れました。
飼育員さんは色んな質問に丁寧に答えてくださいました^^

キリン=飼育員さんのガイド付き♪
キリンさんの長ーーーい舌が見れました!
30㎝くらいあったかな・・・

ゾウ=おやつやり体験♪
普段は入れないゾウさんの寝屋でおやつやりの体験ができました!
すごく近くで見て触れて・・迫力ありました。
↑これは夜のイベントの一部で、
こんな↓たくさんのイベントがあってます。
◇リスザルのオヤツあげ 6:05/8:20
◇クマのオヤツあげ 6:15
◇ヤギ・ヒツジのオヤツあげ 6:15~8:30
◇ライオン・トラのガイド 6:30~8:30
◇リクガメとのふれあい 6:40~7:00/7:30~8:00
◇ゾウ・キリンのオヤツあげ 6:45~
◇ヘビとのふれあい 7:00~7:30/8:00~8:30
◇ゾウの寝屋見学 7:10~8:30
◇レッサーパンダのガイド 7:20/8:10
◇キリンくのガイド 8:00~
◇アザラシのガイド 8:30
何年ぶりかに行きましたが、
動物とふれあえて、飼育員さんともふれあえて、
なんかいい風に変わった?と感じました♪
お客さんも多かったですよ。
今年は9月11日が最終日です。
大牟田夜の動物園
午後6時~9時開園(8時までに入園・雨天中止)
■予約が必要です!!
予約は電話で↓
TEL: 0944-56-4526

見どころいっぱいで面白かったです



ライオン=飼育員さんのガイド付き♪
おやつやりを見れました。
飼育員さんは色んな質問に丁寧に答えてくださいました^^

キリン=飼育員さんのガイド付き♪
キリンさんの長ーーーい舌が見れました!
30㎝くらいあったかな・・・


ゾウ=おやつやり体験♪
普段は入れないゾウさんの寝屋でおやつやりの体験ができました!
すごく近くで見て触れて・・迫力ありました。
↑これは夜のイベントの一部で、
こんな↓たくさんのイベントがあってます。
◇リスザルのオヤツあげ 6:05/8:20
◇クマのオヤツあげ 6:15
◇ヤギ・ヒツジのオヤツあげ 6:15~8:30
◇ライオン・トラのガイド 6:30~8:30
◇リクガメとのふれあい 6:40~7:00/7:30~8:00
◇ゾウ・キリンのオヤツあげ 6:45~
◇ヘビとのふれあい 7:00~7:30/8:00~8:30
◇ゾウの寝屋見学 7:10~8:30
◇レッサーパンダのガイド 7:20/8:10
◇キリンくのガイド 8:00~
◇アザラシのガイド 8:30
何年ぶりかに行きましたが、
動物とふれあえて、飼育員さんともふれあえて、
なんかいい風に変わった?と感じました♪
お客さんも多かったですよ。

今年は9月11日が最終日です。
大牟田夜の動物園
午後6時~9時開園(8時までに入園・雨天中止)
■予約が必要です!!
予約は電話で↓
TEL: 0944-56-4526
Posted by ちこさく at 22:50│Comments(6)
│発見!
この記事へのコメント
熊本市の動物園、まだ夜間開放に行ったことないので、いつかは行きたいです。
作品作りにもヒントが新たに出てきたのでは?
作品作りにもヒントが新たに出てきたのでは?
Posted by りえちゃん
at 2010年09月04日 22:53

正月に行きましたよ♪ホワイトタイガーかっこいいですよね!
来週実家に帰る予定なので行ってみます
来週実家に帰る予定なので行ってみます
Posted by honobono at 2010年09月04日 23:01
あら〜
懐かしい
確か少し広くなったとよね
大昔 私がまだお誕生も迎えていない頃に
祖父が、猿山を見せたいと度々連れて行ってくれていたらしいのですが、私は決まって途中で寝てしまっていたらしいのです。
早くに他界したので、祖父の記憶は全く無いのですが、
私には
動物園=猿山=祖父
なのよね〜
祖父の事思い出させくれて、ありがとう
懐かしい

確か少し広くなったとよね

大昔 私がまだお誕生も迎えていない頃に
祖父が、猿山を見せたいと度々連れて行ってくれていたらしいのですが、私は決まって途中で寝てしまっていたらしいのです。
早くに他界したので、祖父の記憶は全く無いのですが、
私には
動物園=猿山=祖父
なのよね〜

祖父の事思い出させくれて、ありがとう

Posted by ぴょん吉 at 2010年09月05日 02:22
>りえさま
熊本市の動物園でもやってるそうですね~
真夏日が続く日中は行く気がしないですもんね・・・
だからかな~
けっこうな人で賑わっていました!
夜の動物園、ぜひ行ってみて下さい~
熊本市の動物園でもやってるそうですね~
真夏日が続く日中は行く気がしないですもんね・・・
だからかな~
けっこうな人で賑わっていました!
夜の動物園、ぜひ行ってみて下さい~
Posted by ちこさく
at 2010年09月05日 08:34

>honobonoさま
きゃ~ お久しぶりです~♪
ホワイトタイガーほんとかっこいいです!
ライオンの肉球は黒色で、ホワイトタイガーはピンクでしたよ!
色々な発見がありますよ~
ぜひ行ってみて!!
きゃ~ お久しぶりです~♪
ホワイトタイガーほんとかっこいいです!
ライオンの肉球は黒色で、ホワイトタイガーはピンクでしたよ!
色々な発見がありますよ~
ぜひ行ってみて!!
Posted by ちこさく
at 2010年09月05日 08:40

>ぴょん吉さま
ほんとやん!
昔は猿山ありましたよね!!
私も覚えてる~
子どものころ、
遠足で行ったり、父から連れて行ってもらったり、
中学になれば友達と自転車で行ったり・・・
よく行きました~
もしかして、ぴょん吉さんともすれ違ってたかもですね^^
話はかわるけど、
ぴょん吉さん消ハンすごいやん!!
もうびっくりしたぁ~
細かい文字までホリホリしちゃって・・・
上達されましたね~^^
私はあのまま止まった状態^^;
ほんとやん!
昔は猿山ありましたよね!!
私も覚えてる~
子どものころ、
遠足で行ったり、父から連れて行ってもらったり、
中学になれば友達と自転車で行ったり・・・
よく行きました~
もしかして、ぴょん吉さんともすれ違ってたかもですね^^
話はかわるけど、
ぴょん吉さん消ハンすごいやん!!
もうびっくりしたぁ~
細かい文字までホリホリしちゃって・・・
上達されましたね~^^
私はあのまま止まった状態^^;
Posted by ちこさく
at 2010年09月05日 08:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。