2009年06月22日
ピンク系の花たち
3月にインフルエンザで学級閉鎖になったとき、
みぃちゃん(小4の娘)はせっせとお花の種を蒔きました。

種の袋にはピンク系の花のたねと書かれてたかな・・・
いく種類かの花の種がブレンドして入っていました。
とっても小~~さい種を、種類ごとに分けて蒔いてました。
そのお花が、現在、

とってもキレイに咲いています
種の袋を処分してたので、花の名前がわからない・・・・???
一番上の花は、ペチュニアだろうと思うんですが・・・
双葉からずっと可愛がってきたので喜びもひとしおでしょう・・・
まだまだこれから花咲くものもあります。
どんな花が咲くか楽しみです^^
みぃちゃん(小4の娘)はせっせとお花の種を蒔きました。

種の袋にはピンク系の花のたねと書かれてたかな・・・
いく種類かの花の種がブレンドして入っていました。
とっても小~~さい種を、種類ごとに分けて蒔いてました。
そのお花が、現在、

とってもキレイに咲いています

種の袋を処分してたので、花の名前がわからない・・・・???
一番上の花は、ペチュニアだろうと思うんですが・・・
双葉からずっと可愛がってきたので喜びもひとしおでしょう・・・
まだまだこれから花咲くものもあります。
どんな花が咲くか楽しみです^^
Posted by ちこさく at 21:01│Comments(2)
│みぃちゃん(娘)作
この記事へのコメント
みぃちゃんの植えた花、奇麗に咲きましたね。
みぃちゃんは、喜ばれてたでしょうね。
みぃちゃんは、喜ばれてたでしょうね。
Posted by パンダコパンダ at 2009年06月22日 21:54
>パンダコパンダさま
コメントありがとうございます^^
種から結構育つものですね~
“うちが育てるとやけん お母さんは水やりせんで!”てな感じで、
大きくなっていくのを楽しんでいたようですよ^^
コメントありがとうございます^^
種から結構育つものですね~
“うちが育てるとやけん お母さんは水やりせんで!”てな感じで、
大きくなっていくのを楽しんでいたようですよ^^
Posted by ちこさく at 2009年06月23日 07:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。