2014年09月27日
ワイヤーアクセサリー体験♪
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
今日のエスプリマルシェでは
ワイヤーアクセサリーのワークショップがあっていまして
以前から興味があったので
みぃちゃん(中3娘)と作ってみました♪
まずは

好きなパワーストーンを選びます。
40㎝のワイヤーを使って作っていきます。
渦巻き模様を入れたり・・・
コイルのように巻きつけたり・・・
思い思いに作っていきます。
出来た作品がこちら。

ちこ作

みぃちゃん作
みぃちゃんは難易度の高い天使の羽根バーションを作りましたよ!!
いゃ~ 夢中でつくりましたぁ~ 楽しかった~♪
また機会があればぜひやってみたいと思いました\(^▽^)/
ワイヤーアクセサリーのワークショップがあっていまして
以前から興味があったので
みぃちゃん(中3娘)と作ってみました♪
まずは

好きなパワーストーンを選びます。
40㎝のワイヤーを使って作っていきます。
渦巻き模様を入れたり・・・
コイルのように巻きつけたり・・・
思い思いに作っていきます。
出来た作品がこちら。

ちこ作

みぃちゃん作
みぃちゃんは難易度の高い天使の羽根バーションを作りましたよ!!
いゃ~ 夢中でつくりましたぁ~ 楽しかった~♪
また機会があればぜひやってみたいと思いました\(^▽^)/
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年09月23日
交通安全の集い
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
9月21日より秋の全国交通安全運動がはじまりました。
その一環で玉名郡市では本日交通安全の集いがあり
みぃちゃん(中3娘)たち吹奏楽部は依頼演奏をうけ
その送迎で行って来ました!
会場ではマイカーの無料点検など交通安全に関連する
催しがあっていました。
待ち時間があったので俊敏性のテストを受けて来ました!!
足の俊敏性を測るテストでは なんと25歳という結果が!!!
気をよくした私♪ 今度は手の俊敏性を・・・
結果は

先に手のテストした友達が50歳だったので、ケケケと笑っていたら
53歳という結果に(;′゚∀゚`)
はぁ?そんなはずはない!と、リベンジp(●`Д´●)ノ
出た結果は・・・

(´∇`;)アハハッ
やっぱり53歳・・・
「俊敏性は劣っています。俊敏性は訓練することで向上します。」
とのアドバイスが・・・。
自分に過信することなく少しは訓練しないといけないのかもな
と思いました。
依頼演奏の送迎当番が回ってくるのも今日で最後。
みぃちゃんたち3年生は10月にある文化祭をもって引退です。
一つ一つ行事が終わっていくと寂しいですが・・・
最後まで楽しみたいと思います♪
(人*´∀`)+゚:。*゚+
その一環で玉名郡市では本日交通安全の集いがあり
みぃちゃん(中3娘)たち吹奏楽部は依頼演奏をうけ
その送迎で行って来ました!
会場ではマイカーの無料点検など交通安全に関連する
催しがあっていました。
待ち時間があったので俊敏性のテストを受けて来ました!!
足の俊敏性を測るテストでは なんと25歳という結果が!!!
気をよくした私♪ 今度は手の俊敏性を・・・
結果は

先に手のテストした友達が50歳だったので、ケケケと笑っていたら
53歳という結果に(;′゚∀゚`)
はぁ?そんなはずはない!と、リベンジp(●`Д´●)ノ
出た結果は・・・

(´∇`;)アハハッ
やっぱり53歳・・・
「俊敏性は劣っています。俊敏性は訓練することで向上します。」
とのアドバイスが・・・。
自分に過信することなく少しは訓練しないといけないのかもな
と思いました。
依頼演奏の送迎当番が回ってくるのも今日で最後。
みぃちゃんたち3年生は10月にある文化祭をもって引退です。
一つ一つ行事が終わっていくと寂しいですが・・・
最後まで楽しみたいと思います♪
(人*´∀`)+゚:。*゚+
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年09月18日
おまけのブローチ♪
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
昨日参加したmaimaiさんのブローチ教室。
もう一つおまけにシンプルブローチを作りました~

maimaiさんのデザイン、本当に素敵です♪
もう一つおまけにシンプルブローチを作りました~

maimaiさんのデザイン、本当に素敵です♪
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年09月17日
maimaiさんのブローチ教室
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
今日は、南関町の焼き菓子店ひつじさんで開催された
maimaiさんのブローチ教室に参加してきました~
ひつじさんにお邪魔するなり目に飛び込んできた
センス良いmaimaiさんのブローチ見本と材料の入った箱♪

素敵過ぎます・・・♪
一挙にテンションUP・アップ~


ワクワクしながら材料選び~
作り方を学び~
完成したブローチがこちら♪

ちこさくのブローチ♪
あっという間の3時間♪ 夢中になれた時間でした~
楽しかったぁо(≧∀≦)о
ブローチ作りを楽しんだあとは・・またまたお楽しみ♪
ひつじさんのおやつの時間

ひつじさんの焼き菓子プレート
ブローチ教室特別バージョンのおやつ。
maimaiさんときゃーきゃー言いながらいただきました(笑)
と~っても美味しかったです♪
完成したブローチは、早速、愛用しているmaimaiバッグに付けて・・・

バッチリ合いますね~(♡˙︶˙♡)
教えていただいたmaimaiさん。
場所を提供していただきましたひつじさん。
本当にお世話になりました。
ありがとうございました!┏〇 ペコ
maimaiさんのブローチ教室に参加してきました~
ひつじさんにお邪魔するなり目に飛び込んできた
センス良いmaimaiさんのブローチ見本と材料の入った箱♪

素敵過ぎます・・・♪
一挙にテンションUP・アップ~



ワクワクしながら材料選び~
作り方を学び~
完成したブローチがこちら♪

ちこさくのブローチ♪
あっという間の3時間♪ 夢中になれた時間でした~
楽しかったぁо(≧∀≦)о
ブローチ作りを楽しんだあとは・・またまたお楽しみ♪
ひつじさんのおやつの時間


ひつじさんの焼き菓子プレート
ブローチ教室特別バージョンのおやつ。
maimaiさんときゃーきゃー言いながらいただきました(笑)
と~っても美味しかったです♪
完成したブローチは、早速、愛用しているmaimaiバッグに付けて・・・

バッチリ合いますね~(♡˙︶˙♡)
教えていただいたmaimaiさん。
場所を提供していただきましたひつじさん。
本当にお世話になりました。
ありがとうございました!┏〇 ペコ
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年09月11日
月の兎
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
なんとなくだけど・・・
全然クリアじゃないけど・・・
コンデジで「月の兎」らしきものが撮れました!!

2014/09/11 am.1:00 撮影
\(^▽^)/
全然クリアじゃないけど・・・
コンデジで「月の兎」らしきものが撮れました!!

2014/09/11 am.1:00 撮影
\(^▽^)/
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年09月03日
高村スケッチ教室作品展 開催中です!!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
みぃちゃん(中3娘)と通っている
高村スケッチ教室の作品展がはじまりました!!

場所は、熊本市のフードパル「白い貴婦人」と
第2会場がフードパル「熊本市食品交流会館ギャラリー」です。

期間は

となっております。
恥ずかしながら私とみぃちゃんの作品も出展しています。
場所は「白い貴婦人」の方です。
みなさまお時間がございましたらぜひご覧になってくださいませ。
■高村スケッチ教室作品展■
とき、2014年9月1日(月)~30日(火) am.9:00~pm.5:30
(最終日はpm.1:00まで。)
ところ、フードパル「白い貴婦人」 熊本市北区貢町537-18
Tel 096-245-5600
高村スケッチ教室の作品展がはじまりました!!

場所は、熊本市のフードパル「白い貴婦人」と
第2会場がフードパル「熊本市食品交流会館ギャラリー」です。

期間は

となっております。
恥ずかしながら私とみぃちゃんの作品も出展しています。
場所は「白い貴婦人」の方です。
みなさまお時間がございましたらぜひご覧になってくださいませ。
■高村スケッチ教室作品展■
とき、2014年9月1日(月)~30日(火) am.9:00~pm.5:30
(最終日はpm.1:00まで。)
ところ、フードパル「白い貴婦人」 熊本市北区貢町537-18
Tel 096-245-5600
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年09月03日
リラックマどんぶり
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
今年の「ローソン春のリラックマフェア」の景品
「リラックマどんぶり」。
これが大変人気で2ヶ月ちょっと待ち・・・
やっとこさGETしてきました!!

ローソンのリラックマどんぶり
う~ん、やっぱりカワイイ~~♪
(♡˙︶˙♡)
「リラックマどんぶり」。
これが大変人気で2ヶ月ちょっと待ち・・・
やっとこさGETしてきました!!

ローソンのリラックマどんぶり
う~ん、やっぱりカワイイ~~♪
(♡˙︶˙♡)
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年07月31日
柳川ひまわり園に行ってきました!!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
昨日は、夕立が来て
すごい雷雨に見舞われた南関町でした・・・。
そんな夕立も3時間程もすればあがり
予定していた柳川ひまわり園へ行ってきました~

柳川ひまわり園

見渡す限りのひまわりの花

柳川ひまわり園からの眺め

夜のひまわり
お友達と4人でワイワイはしゃいできました~
\(^▽^)/
今週はじめ頃までは園全体にとてもキレイに咲いていたひまわりも
昨日は見事なひまわりは一部の場所でしか見ることができませんでした・・・
私たちもそうですが、ライトアップの評判を聞いてか
暗くなってからも次から次に来園されていました!!
柳川ひまわり園のオープンは8月3日(日)まで。
柳川ひまわり園の詳しい情報は→ こちらから
すごい雷雨に見舞われた南関町でした・・・。
そんな夕立も3時間程もすればあがり
予定していた柳川ひまわり園へ行ってきました~

柳川ひまわり園

見渡す限りのひまわりの花

柳川ひまわり園からの眺め

夜のひまわり
お友達と4人でワイワイはしゃいできました~
\(^▽^)/
今週はじめ頃までは園全体にとてもキレイに咲いていたひまわりも
昨日は見事なひまわりは一部の場所でしか見ることができませんでした・・・
私たちもそうですが、ライトアップの評判を聞いてか
暗くなってからも次から次に来園されていました!!
柳川ひまわり園のオープンは8月3日(日)まで。
柳川ひまわり園の詳しい情報は→ こちらから
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
タグ :柳川ひまわり園
2014年07月07日
別府といえば・・・
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
ご当地の美味しいものも
忘れちゃいけませんね~(´∀`)♪
別府と言えば地獄。
地獄と言えば地獄蒸プリン♪
私たちは明礬温泉 岡本屋さんの地獄蒸プリンをいただいてきました~

岡本屋さんの地獄蒸プリンと温泉卵
温泉卵もツルンといただいてきました~
とっても美味しかったでーすo(≧▽≦)o
温泉にもゆ~ったりつかって
疲れを癒して来ました~♪
楽しい母娘旅、これにて
おしまいです。
忘れちゃいけませんね~(´∀`)♪
別府と言えば地獄。
地獄と言えば地獄蒸プリン♪
私たちは明礬温泉 岡本屋さんの地獄蒸プリンをいただいてきました~

岡本屋さんの地獄蒸プリンと温泉卵
温泉卵もツルンといただいてきました~
とっても美味しかったでーすo(≧▽≦)o
温泉にもゆ~ったりつかって
疲れを癒して来ました~♪
楽しい母娘旅、これにて
おしまいです。
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年07月07日
高崎山にも行ってきました♪
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
母娘別府の旅~♪
うみたまごを後にし
高崎山へお猿さんに会いに行ってきましたヽ(≧▽≦)ノ

高崎山B群のお猿たち♪
この日はB群643頭の
お猿さんたちがやってきていました~
最近生まれたばかりの赤ちゃんお猿さんも
たくさん居ましたよ~
砂遊びしている小猿の姿も見られたし・・・
ここのお猿さんたちは人に慣れているし
可愛いかったです♪
高崎山にいくつかの幸せジンクスがあるのをご存知ですか?
そのうちの一つ、「猿の股くぐり」に挑戦して来ました!
サルが自分の股の間を通りぬけると良いことが訪れる。。。
と言われているそうで(´∀`σ)σ
詳細はこちらをご覧くださいね →
みぃちゃんも私も3頭のお猿さんが
それぞれの股を通り抜けていってくれました~♪
頭数が多いほうが効果大だそうで・・・
3頭・・・微妙・・・(笑)
あ、でも昨日、今日と良いことがありました~☆ヽ(*^□^*)/
効果ありました~ヾ(≧∇≦*)/やったー
お猿さん、ありがとう~♪♪♪
うみたまごを後にし
高崎山へお猿さんに会いに行ってきましたヽ(≧▽≦)ノ

高崎山B群のお猿たち♪
この日はB群643頭の
お猿さんたちがやってきていました~
最近生まれたばかりの赤ちゃんお猿さんも
たくさん居ましたよ~
砂遊びしている小猿の姿も見られたし・・・
ここのお猿さんたちは人に慣れているし
可愛いかったです♪
高崎山にいくつかの幸せジンクスがあるのをご存知ですか?
そのうちの一つ、「猿の股くぐり」に挑戦して来ました!
サルが自分の股の間を通りぬけると良いことが訪れる。。。
と言われているそうで(´∀`σ)σ
詳細はこちらをご覧くださいね →

みぃちゃんも私も3頭のお猿さんが
それぞれの股を通り抜けていってくれました~♪
頭数が多いほうが効果大だそうで・・・
3頭・・・微妙・・・(笑)
あ、でも昨日、今日と良いことがありました~☆ヽ(*^□^*)/
効果ありました~ヾ(≧∇≦*)/やったー
お猿さん、ありがとう~♪♪♪
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年07月07日
うみたまごに行って来ました!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
先週土曜日にみぃちゃん(中3娘)と
大分県の別府方面へ遊びに行きました~
まず訪れたのは、うみたまご♪

うみたまごにて。
写真↑右列の真ん中のセイウチのミーちゃん。
このコ、セイウチショーで
とても素晴らしい芸を披露してくれましたよ!!

笛吹くミーちゃん♪
セイウチのミーちゃんは
口笛も上手だし、笛だって吹けるんです!!!
凄い~ο(*´˘`*)ο
とてもキレイな海の生き物を見た後
すぐ近くの高崎山へお猿さんに会いに行ってきました~
お猿さんたちの様子はまた後ほど・・・
大分県の別府方面へ遊びに行きました~
まず訪れたのは、うみたまご♪

うみたまごにて。
写真↑右列の真ん中のセイウチのミーちゃん。
このコ、セイウチショーで
とても素晴らしい芸を披露してくれましたよ!!

笛吹くミーちゃん♪
セイウチのミーちゃんは
口笛も上手だし、笛だって吹けるんです!!!
凄い~ο(*´˘`*)ο
とてもキレイな海の生き物を見た後
すぐ近くの高崎山へお猿さんに会いに行ってきました~
お猿さんたちの様子はまた後ほど・・・
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年07月01日
今山きゅうり
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お友達から今山きゅうりをいただきました!
一般のきゅうりの4倍はありそうな大きさ・・・

とっても大きな「今山きゅうり」
一般のきゅうりより、コリコリしていて歯ごたえがあります。
今日は塩もみして茹タコとポン酢で和えました~
まだ半分残っているので
明日は我が家の夏の定番!!
きゅうりのニンニク醤油漬けにしようかな~♪
一般のきゅうりの4倍はありそうな大きさ・・・

とっても大きな「今山きゅうり」
一般のきゅうりより、コリコリしていて歯ごたえがあります。
今日は塩もみして茹タコとポン酢で和えました~
まだ半分残っているので
明日は我が家の夏の定番!!
きゅうりのニンニク醤油漬けにしようかな~♪
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年06月21日
「ひつじ」という名の焼き菓子店
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
今月10日に南関町にオープンした
焼き菓子店ひつじさんに
早速行って参りました~

焼き菓子店 ひつじさんにて。
思った以上に種類が豊富な焼き菓子たち。
制覇するぞ~!!!と思った矢先に
お気に入りが出来てしまって・・・
一昨日の結婚記念日にも
ひつじさんのお気に入りのお菓子で
お祝いしました~\(^▽^)/

どれも美味しい~♪ ひつじさんのお菓子
残念ながらお気に入りのストロベリーマフィンは
写真に写っていませんが・・・^^;
そのうち・・ぼちぼち・・・
制覇することにします!!!
焼き菓子店ひつじさんに
早速行って参りました~

焼き菓子店 ひつじさんにて。
思った以上に種類が豊富な焼き菓子たち。
制覇するぞ~!!!と思った矢先に
お気に入りが出来てしまって・・・
一昨日の結婚記念日にも
ひつじさんのお気に入りのお菓子で
お祝いしました~\(^▽^)/

どれも美味しい~♪ ひつじさんのお菓子
残念ながらお気に入りのストロベリーマフィンは
写真に写っていませんが・・・^^;
そのうち・・ぼちぼち・・・
制覇することにします!!!
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年06月17日
パワーストーン
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
今日、パワーストーンをたくさん見て来ました!!
好みで選んだ石。
石同士の相性というのがあるらしく・・・
「たまたまだろうけど、相性のいい石を選んでいるね♪」
と言われました\(^▽^)/

パワーストーン
私好みでセレクトしてきた石で、何作ろう~
ワクワクします~


好みで選んだ石。
石同士の相性というのがあるらしく・・・
「たまたまだろうけど、相性のいい石を選んでいるね♪」
と言われました\(^▽^)/

パワーストーン
私好みでセレクトしてきた石で、何作ろう~

ワクワクします~



お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
タグ :パワーストーン
2014年06月17日
今月の絵
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
みぃちゃん(中3娘)と一緒に
月に一度、通っている絵画教室。
6月は先週の土曜日でした♪
その時に描いた絵を
ちょっと見ていただいてもいいですか・・・?

「アジサイの花」 ちこさく画

「猫」 みぃちゃん画
毎月、楽しみに通っています♪
秋には熊本で絵画教室展を開催される予定です。
出展できる作品が出来るのか・・・?
月に一度、通っている絵画教室。
6月は先週の土曜日でした♪
その時に描いた絵を
ちょっと見ていただいてもいいですか・・・?

「アジサイの花」 ちこさく画

「猫」 みぃちゃん画
毎月、楽しみに通っています♪
秋には熊本で絵画教室展を開催される予定です。
出展できる作品が出来るのか・・・?
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年05月22日
お友達からのメッセージ♪
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
昨日、お友達からカードが届きました。
私が大好きなのび工房さんのカードです。
お友達がチョイスしてくれたカードなのですが
今の私にとてもタイムリーな中味の深いお言葉・・・

「まずは今、出来る事から始めてみよう
その第一歩が大切なんだ」
お友達が、「心から応援しているよ・・・」と言っているみたいで
ジーーーーンときました(T-T*)
本当に、ありがとうございます。
私、がんばります!!
私が大好きなのび工房さんのカードです。
お友達がチョイスしてくれたカードなのですが
今の私にとてもタイムリーな中味の深いお言葉・・・

「まずは今、出来る事から始めてみよう
その第一歩が大切なんだ」
お友達が、「心から応援しているよ・・・」と言っているみたいで
ジーーーーンときました(T-T*)
本当に、ありがとうございます。
私、がんばります!!
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年01月27日
天草 笹亀屋さんの【蜜芋】
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
噂には聞いておりました。
天草の笹亀屋さんの焼き芋【蜜芋】。
甘くて、トローリとろけて・・・(*≧∀≦*)

笹亀屋さん
天草よりこの軽トラで来ていただきました~
お兄ちゃん(高3息子)の部活のOB保護者有志のみなさまより
定期演奏会前に頑張っている子供たちへの粋な差し入れです。
(((o(*゚▽゚*)o)))
そして、この度・・・
わたくしもゲットすることが出来ました~

とろける【蜜芋】
みんな口を揃えて
「こんな焼き芋食べたことない!!」
甘~くて、とろ~けて・・・最高なお味です♪
そのまま食べてもいいし
輪切りにしてバターソテーにしても美味しいそうです♪
まるでスゥイートポテトのようになるでしょうね~
ホントに極上のスゥイーツだわ
(*≧∀≦*)
天草の笹亀屋さんの焼き芋【蜜芋】。
甘くて、トローリとろけて・・・(*≧∀≦*)

笹亀屋さん
天草よりこの軽トラで来ていただきました~
お兄ちゃん(高3息子)の部活のOB保護者有志のみなさまより
定期演奏会前に頑張っている子供たちへの粋な差し入れです。
(((o(*゚▽゚*)o)))
そして、この度・・・
わたくしもゲットすることが出来ました~

とろける【蜜芋】
みんな口を揃えて
「こんな焼き芋食べたことない!!」
甘~くて、とろ~けて・・・最高なお味です♪
そのまま食べてもいいし
輪切りにしてバターソテーにしても美味しいそうです♪
まるでスゥイートポテトのようになるでしょうね~
ホントに極上のスゥイーツだわ

(*≧∀≦*)
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年01月20日
ようこそ~ヘルシオ♪
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
我が家の2001年製のオーブンレンジ。
壊れちゃいないけど、少し前から調子が今ひとつ・・・
お正月に別の目的で電気屋さんを覗いたところ
シャープのヘルシオが新春特価で出ているではないですか!!
すぐに飛びついたみぃちゃん(中2娘)。
持ち帰り検討するということで即決はせず
時は流れ・・・
先週、ついに買ってきました~

シャープのウォーターオーブン「ヘルシオ」
ヘルシー料理が色々出来そう~♪ とワクワク(o^^o)
しかし・・・
一週間経った今でも、あたため機能しか使ってない
という現実(^_^;)。
果たして、使いこなせるのでしょうか・・・?
壊れちゃいないけど、少し前から調子が今ひとつ・・・
お正月に別の目的で電気屋さんを覗いたところ
シャープのヘルシオが新春特価で出ているではないですか!!
すぐに飛びついたみぃちゃん(中2娘)。
持ち帰り検討するということで即決はせず
時は流れ・・・
先週、ついに買ってきました~

シャープのウォーターオーブン「ヘルシオ」
ヘルシー料理が色々出来そう~♪ とワクワク(o^^o)
しかし・・・
一週間経った今でも、あたため機能しか使ってない
という現実(^_^;)。
果たして、使いこなせるのでしょうか・・・?
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2014年01月16日
私がOLだったころ・・・
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
昨日、私が独身の頃勤めていた会社へ配達に行ってきました!!

大牟田市の化学工場
花のOL時代の約10年をお世話になりました。
退職してから20年経とうとしているのに・・・
何かあるとこうやって私を(三池焼を)呼んでくださいます。
本当にありがたいことだと思います。
感謝です・・・(TдT) アリガトウ

大牟田市の化学工場
花のOL時代の約10年をお世話になりました。
退職してから20年経とうとしているのに・・・
何かあるとこうやって私を(三池焼を)呼んでくださいます。
本当にありがたいことだと思います。
感謝です・・・(TдT) アリガトウ

お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
2013年12月11日
カルピス ほっと飲料
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
冬になると
我が家の必需品となるのが
こちら

カルピス ほっとシリーズ
カルピスのほっとシリーズ希釈タイプ。
ほっとレモン、ほっとゆず・かりんに加え
今年はほっとしょうがが仲間入り!!
酸っぱいけど甘くて飲みやすく・・・
冬にはもってこいな飲み物です~(*≧∀≦*)
お湯でわるだけ!という手軽さも
いいですね~\(^o^)/
我が家の必需品となるのが
こちら

カルピス ほっとシリーズ
カルピスのほっとシリーズ希釈タイプ。
ほっとレモン、ほっとゆず・かりんに加え
今年はほっとしょうがが仲間入り!!
酸っぱいけど甘くて飲みやすく・・・

冬にはもってこいな飲み物です~(*≧∀≦*)
お湯でわるだけ!という手軽さも
いいですね~\(^o^)/
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m