スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年09月08日

中秋の名月

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


今日はとてもキレイなお月様が見られて

よかったですね~♪


先ほど、みぃちゃん(中3娘)とチェリー(ミニチュアダックスフンド)と

散歩に行きススキを取ってきました。


中秋の名月
中秋の名月


明るいところで見たらススキじゃなかった・・・^^;

取ってきたススキもどきと お月様をパチリ♪


9月8日という早い時期に中秋の名月がやってくるのは

なんと38年ぶりのことだそうですよ~


これから涼しい夜風にあたりながらお月見します。

久しぶりにお兄ちゃん(大1息子)も一緒で~す♪





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 20:37Comments(0)発見!

2014年09月02日

ピヨピヨもなか

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


知人宅にお邪魔した際に

もてなされたお菓子。

「ピヨピヨもなか」

お初にお目にかかりました~

ひよ子でおなじみの

ひよ子本舗 吉野堂のお菓子です。


ピヨピヨもなか
ピヨピヨもなか


2羽一緒に袋の中に入ってて

かわいい・・・


もなか色には、小豆の餡子。

白色には、抹茶の餡子が入っていました♪


上品なサイズで二口くらいで食べれる感じ。

美味しかったぁ~






お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 16:40Comments(0)発見!

2014年07月31日

今日の朝焼け

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


今日は時折 小雨降る南関町です。

しかし

けさの朝焼けはお見事でした!!


2014/07/31 朝焼け
2014/07/31 Am.5:30 頃の朝焼け


思わず手を合わせたくなるような

キレイな朝焼けが見られました~♪





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  
タグ :朝焼け


Posted by ちこさく at 17:02Comments(0)発見!

2014年07月12日

夕焼け空

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


今日の夕焼け空です。


夕焼け空
2014/07/11 の夕焼け空


雲が輝いて

とってもキレイでした~

☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  
タグ :夕焼け空


Posted by ちこさく at 00:04Comments(0)発見!

2014年07月01日

今山きゅうり

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


お友達から今山きゅうりをいただきました!

一般のきゅうりの4倍はありそうな大きさ・・・


今山きゅうり
とっても大きな「今山きゅうり」


一般のきゅうりより、コリコリしていて歯ごたえがあります。

今日は塩もみして茹タコとポン酢で和えました~

まだ半分残っているので

明日は我が家の夏の定番!!

きゅうりのニンニク醤油漬けにしようかな~♪





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 21:04Comments(0)発見!わたくしごと

2014年06月26日

夏柄の手ぬぐい

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


三池焼のお店の展示を

夏向きに変えてみようかと思い

買ってきました\(^▽^)/


夏柄の手ぬぐい
夏柄の手ぬぐい


100均で・・・\(^▽^)/





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 15:07Comments(0)発見!

2014年06月21日

「ひつじ」という名の焼き菓子店

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


今月10日に南関町にオープンした

焼き菓子店ひつじさんに

早速行って参りました~


焼き菓子店ひつじ
焼き菓子店 ひつじさんにて。


思った以上に種類が豊富な焼き菓子たち。

制覇するぞ~!!!と思った矢先に

お気に入りが出来てしまって・・・


一昨日の結婚記念日にも

ひつじさんのお気に入りのお菓子で

お祝いしました~\(^▽^)/


ひつじさんのお菓子
どれも美味しい~♪ ひつじさんのお菓子


残念ながらお気に入りのストロベリーマフィンは

写真に写っていませんが・・・^^;


そのうち・・ぼちぼち・・・

制覇することにします!!!





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 22:48Comments(0)発見!わたくしごと

2014年05月31日

キヌガサタケ

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


今朝の散歩でのことです。

農道が改良され最近は新しい道を散歩していたのですが

今日はみぃちゃん(中3娘)と一緒だったので

久しぶりに旧道を行ってみようということになりまして・・・


しばらく行くと、今まで見たことないキノコと出くわしました!!


キヌガサタケ
キヌガサタケ


結構大きく、高さが18㎝ほどあります。

帰りまして、すぐに調べてみると

キヌガサタケと判明!!

なかなか珍しいキノコのようで

キノコの女王と言われているそうですよ!!!


キヌガサタケ


匂いはといいますと・・・

チェリーくんは良い匂いと言っていますが

私には、ちょっと不快な匂いがしました。


しかし、このレースをまとったようなこの姿

素晴らしいな~と思いました。





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 13:31Comments(0)発見!

2014年05月22日

編み物のちょうちょ

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


昨日の珍しいちょうちょの名前を調べていたら
  
カワイイ編み物ちょうちょさんに出会いました~

早速、作ってみましたら・・・


編み物ちょうちょ
編み物ちょうちょさん♪


なんだかいい感じ♪


先日作った、マクラメ編みのコースターに付けてみると


マクラメコースター
ちょうちょのコースター♪


ちょっとしたポイントになりますね♪

他にも・・・リボン代わりに使ってもカワイイかも・・・

など、想像を膨らませております

\(^▽^)/


花瓶敷にも♪


花瓶敷きにも♪

花活けも頑張ってる今日この頃です・・・

p(*^-^*)q





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 15:16Comments(0)発見!マクラメ

2014年05月21日

このちょうちょは...

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


このあたりでは、あまり見かけない蝶が
(ただ、私が見かけたことないだけかも...ですが^^;)

外壁にとまっていました。


蝶
蝶(ゴマダラチョウかな...?)


ジーーっとしていて動きません...

何をしてるのかな?と覗き込むと


ゴマダラチョウ ?
ストローが黄色い!


黄色いストローで木の壁をツンツン突いていました。

蜜が出てる?...訳ないしな・・・

何してたのかな~?





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 20:51Comments(0)発見!

2014年05月19日

彩雲

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


昨日の夕方

彩雲が見えました~ヽ(≧▽≦)ノ


彩雲 2014.05.18
彩雲


空に高積雲が浮かんでいる時
太陽に近い雲の縁がスペクトルの色に分かれて
美しく色づいて見える現象です。

(kotobankより)

とのことです。

実物はもう少し虹色が強かったです。


時、同じくして
 
後光に見える雲も見られました♪


後光に見える雲


どうですか?

なんとなく、後光が差しているように見えませんか?(〃ω〃)


昨日はとてもいいことがあったので

きっと、天のおじいちゃんやおばあちゃんたちも

喜んでくれているのだと・・・

勝手に解釈しました(*´˘`*)♡





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  
タグ :彩雲後光


Posted by ちこさく at 22:53Comments(0)発見!

2014年05月05日

新茶が届きました!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


熊本市中央区新町の森本茶舗さんより

注文していた新茶が届きました~


熊本市新町の森本茶舗さんの新茶
森本茶舗さんの新茶


とってもいい香りです♪

窯出しイベントでお客様にお出ししています。

新茶のとても良い香りと甘みを含んだお味は

とても好評です!!!


5月15日まで新茶の特価セールがあっています。

ぜひ行かれてみて下さいませ~。





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 18:35Comments(2)発見!イベントごと

2014年02月03日

さくっと合格する梅(ばい)!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


本日、我が家のお兄ちゃん(高3息子)

無事に国立大学の願書を出してまいりました~!!


大学受験に際しまして、周りの皆様から

合格祈願グッズやお守りをいただき

とても感謝しているところです。

先日のセンター試験の時にそのグッズを持たせ

それ以来ずっと身につけておりますよ!!


そして、太宰府のお友達からは

このような縁起物を!!!



カルビー「さくっと合格する梅(ばい)」


カルビーHPにこちらの商品紹介をされていました~

ポテトチップス 合格する梅
梅レモン味

受験勉強の合間に食べて
また頑張ろうという気持ちになって欲しい
という想いをこめて、現役高校生が
企画、開発した商品です。
太宰府市でとれた梅を使用した
すっぱ旨い梅レモン味。
すっきりとした味わいが楽しめる
受験生応援のポテトチップスです。



太宰府のお友達、この商品を一般に販売される前の

品薄状態のころにプレゼントしてくださったのですよ!!

本当にありがたいことです・・・

(TдT) アリガトウ


ぜひとも我が家のお兄ちゃんも

「合格する梅!」を食べて体の内から外から

攻めて参りたいと思います~(笑)

是非とも、さくっと合格して欲しいです!!


まずは、部活を無事に終了させないことには・・・

2月9日(日)にあります定期演奏会をもちまして

引退となります。

3年間よく頑張ったなと思います!!

定期演奏会の件、また後ほど紹介させてくださいね~





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 15:59Comments(0)発見!

2014年01月27日

天草 笹亀屋さんの【蜜芋】

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


噂には聞いておりました。

天草の笹亀屋さんの焼き芋【蜜芋】。

甘くて、トローリとろけて・・・(*≧∀≦*)



笹亀屋さん


天草よりこの軽トラで来ていただきました~

お兄ちゃん(高3息子)の部活のOB保護者有志のみなさまより

定期演奏会前に頑張っている子供たちへの粋な差し入れです。

(((o(*゚▽゚*)o)))

そして、この度・・・

わたくしもゲットすることが出来ました~



とろける【蜜芋】


みんな口を揃えて

「こんな焼き芋食べたことない!!」

甘~くて、とろ~けて・・・最高なお味です♪


そのまま食べてもいいし

輪切りにしてバターソテーにしても美味しいそうです♪

まるでスゥイートポテトのようになるでしょうね~

ホントに極上のスゥイーツだわハート

(*≧∀≦*)





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 15:24Comments(0)発見!わたくしごと

2014年01月20日

ようこそ~ヘルシオ♪

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


我が家の2001年製のオーブンレンジ。

壊れちゃいないけど、少し前から調子が今ひとつ・・・


お正月に別の目的で電気屋さんを覗いたところ

シャープのヘルシオが新春特価で出ているではないですか!!

すぐに飛びついたみぃちゃん(中2娘)。

持ち帰り検討するということで即決はせず

時は流れ・・・

先週、ついに買ってきました~



シャープのウォーターオーブン「ヘルシオ」


ヘルシー料理が色々出来そう~♪ とワクワク(o^^o)

しかし・・・

一週間経った今でも、あたため機能しか使ってない

という現実(^_^;)。


果たして、使いこなせるのでしょうか・・・?





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 22:23Comments(0)発見!わたくしごと

2014年01月10日

氷晶

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


今朝も冷えましたね~{{ (>_<) }}

いつもの大牟田市上内峠の気温計は-4℃でした!!!

しかし、風があったからでしょうか・・・?

車の窓ガラスはガチガチに凍っていなく

とてもキレイな氷の結晶が見られました(≧∇≦)



氷晶


自然が織り成す模様・・・

素晴らしいですね~キラキラ

お陰で、寒い朝でも

ワクワクなスタートとなりました♪(*'▽'*)♪





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 12:32Comments(0)発見!

2013年12月27日

道の駅おおむた花ぷらす館のブラックダイヤソフトクリーム

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


寒い日が続いておりますが

みなさま、新年を迎える準備が

着々と出来られていることと思います。


そんな寒いさなかに

みぃちゃん(中2娘)にねだられ

ブラックダイヤソフトクリームを購入{{ (>_<) }}



大牟田市 花ぷらす館のブラックダイヤソフトクリーム


ほろ苦ビターチョコのお味で

大人のソフトクリームという感じでした。

甘ったるくなく、私は好きだな~ハート


今度は、もうちょっと暖かくなってから食べよう♪





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 06:38Comments(0)発見!

2013年12月17日

光環という現象

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


今夜の月です。



2013/12/16 の月


写真では分かりづらいですが

お月様の周りに

虹色の輪っかがかかっていました!!

これは光環、光冠などと呼ばれる現象で

光環は月に薄雲がかかった場合に

見えることが多いのだそうです。


明日はお天気がくずれるようですね・・・





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  
タグ :光環


Posted by ちこさく at 00:11Comments(0)発見!今日の一枚

2013年12月11日

カルピス ほっと飲料

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


冬になると

我が家の必需品となるのが

こちら



カルピス ほっとシリーズ


カルピスのほっとシリーズ希釈タイプ。

ほっとレモンほっとゆず・かりんに加え

今年はほっとしょうがが仲間入り!!

酸っぱいけど甘くて飲みやすく・・・ハート

冬にはもってこいな飲み物です~(*≧∀≦*)


お湯でわるだけ!という手軽さも

いいですね~\(^o^)/





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 18:31Comments(0)発見!わたくしごと

2013年12月05日

今朝は冷えましたね!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


今朝の外気温、なんと-1℃!!!

真っ白く霜が降り・・・






車のフロントガラスも・・・



凍りつく窓


ガチっと凍っていました{{ (>_<) }}


日中は快晴で~



飛行機雲


飛行機雲がとてもキレイに見ることができました!!





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 16:33Comments(0)発見!今日の一枚