スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2016年11月24日

ラッキー7(セブン)な酉さん♪

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


干支の「ラッキー7(セブン)」シリーズ

羊の年から作り始めて今回が3回目。

毎年、注文してくださるお方がいらっしゃるのです!!

「ラッキー7干支さんがいなきゃ新春が迎えられないわ!」

との嬉しいお言葉もいただいてますヽ(*´∀`*)ノ


これまではカタチは同じでサイズが段々小さくなる・・というものでした。


今回の酉さんは、その成長過程を表現してみました~(笑)


ラッキー7 酉さん
ラッキー7な 酉さん


ラッキー7な酉さんは受注生産というカタチをとっています。

興味があられるお方はメッセージなどでご連絡くださいませ。


ラッキー7 酉さん





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 22:53Comments(0)陶どうぶつ

2016年11月14日

ビッグな酉さん

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


2017年干支の酉さん。

今作っているサイズよりも

一回り大きなサイズの酉さんの注文をいただきました。


作ってみましたが大きすぎですかね?


2017年干支 親子酉
2017年干支 親子酉


比較するものがないと分かりませんよね・・・


2017年干支 親子酉

右が通常サイズです。

一回りどころか・・・

少々大きすぎましたかねσ( ̄∇ ̄;)





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 21:03Comments(0)陶どうぶつ

2016年10月19日

2017年干支「酉」完成しました!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


昨日、窯のなかから

2017年干支の酉さんが生まれてきましたヽ(*´∀`*)ノ


2017年干支 親子酉


今週末のイベントに持って行きます!!

こんな感じに展示いたします。


2017年干支 親子酉


どうぞよろしくお願いします。





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 10:28Comments(0)陶どうぶつ

2016年10月11日

パンダちゃんが完成しました!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


ご注文いただいてたパンダちゃんが完成しましたヽ(*´∀`*)ノ


パンダの親子
パンダの親子


コパンダちゃんは自立もできます(笑)


パンダの親子

ちゃんと立ってるでしょう?(*≧∀≦*)





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 13:54Comments(0)陶どうぶつ

2016年10月01日

海の生き物も。

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


前回ご紹介したご家族の

今度はお兄ちゃんの作品です。

海の生き物が大好きなのですね~


陶芸体験 海の生き物

カニさん、めっちゃ楽しそう!!(*≧∀≦*)

タコツボさんは、こんなのもアリかも?と提案させて頂きました~

お兄ちゃん、迷いのない作りでした!!

だからか、イキイキしています~♪





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 16:57Comments(0)陶どうぶつ陶芸体験

2016年10月01日

一緒に作った ダックスフンド。

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


8月にご家族で陶芸体験に見えたお客様。

小さなお子さんで、ダックスフンドの作り方を教えて欲しい

とのことでしたので一緒に作りました!!


陶芸体験作品 ダックスフンド


とっても可愛く完成したと思います~(*≧∀≦*)





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 16:25Comments(0)陶どうぶつ陶芸体験

2016年09月25日

小さい動物(ビーズ)シリーズ。

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


三池焼では小さい動物に通し穴をあけ

ビーズ状態にし、マクラメ編みでストラップやチャームを作っています。

そんな動物ビーズに、パンダちゃんと

来年の干支の酉さんが仲間入りしました♪


動物ビーズ


干支のチャームは羊の年から作り始めましたが

なかなか好評ですヽ(*´∀`*)ノ

酉さんも、どうぞよろしくお願いします~





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 20:29Comments(0)陶どうぶつ

2016年09月22日

2017年干支「親子酉」。

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


10月のイベントに向けて

2017年の干支作りに励んでおります!!


2017年干支 親子酉
2017年干支 親子酉





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 20:19Comments(0)陶どうぶつ

2016年09月12日

三池焼2017年干支「酉」 これで行きます!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


来年の干支「酉」。

色々作ってみましたが・・・

三池焼ではこちらの「酉」に決定しました!!


2017年干支 酉


昨日ブログにアップしましたが

今年も盾つきで販売いたします。

どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m


それともう一つ。

ハシビロコウさんも人気がありますので

こちらも作っていこうと思っています♪

ハシビロコウも鳥(酉)ということで・・・(*≧∀≦*)


ハシビロコウ
ハシビロコウもよろしく!!





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 20:53Comments(0)陶どうぶつ

2016年09月11日

今日もパンダさんを作りました。

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


パンダさん。今日はちょっと雰囲気を変えて作ってみました♪


パンダの親子
パンダの親子


子パンダは接着しておらず、並べて置くことも出来ます(*^-^)


パンダの親子





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  
タグ :パンダ親子


Posted by ちこさく at 23:26Comments(0)陶どうぶつ

2016年09月11日

今年も刻印を彫りました!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


来年2017年干支の「酉」。

そろそろ本格的に作り始めないと・・・と思っています。


申の年からはじめた刻印の盾がなかなか好評で

「酉」も彫ってみました!!


酉の刻印
酉の刻印


三池焼2017年干支「酉」のスタイルも決まりました。

明日から作り始めますd(´▽`)b

今年は秋のイベントに間に合うように頑張ります!!!





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 20:16Comments(0)陶どうぶつ

2016年09月07日

パンダちゃん。

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


パンダちゃんの注文をいただいたのですが

かなり苦戦しています・・・(o´_`o)


パンダちゃん





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  
タグ :注文パンダ


Posted by ちこさく at 20:22Comments(0)陶どうぶつ

2016年08月31日

ウーパールーパーです!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


ウーパールーパーが焼けました(完成しました)!!

正面から見ると・・・別モノに見えてしまうσ( ̄∇ ̄;)


ウーパールーパー

我が家のブラックウパちゃんを作ってみたのですが・・・

ウパちゃん
我が家のウパちゃん♪

似てないですね・・・ヾ(・_・;)


白いウパちゃんも出来ています~♪


ウーパールーパー


早速、白いウパちゃんをご予約いただきました!!

ありがとうございますヽ(*´∀`*)ノ





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 17:37Comments(0)陶どうぶつ

2016年08月25日

三池焼のねこちゃん。

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


久~しぶりに

ねこちゃんが出来ました!!


三池焼のねこちゃん


展示する前に数匹お嫁に行きました(*≧∀≦*)

お買い上げいただきありがとうございます!!





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  
タグ :三池焼ねこ


Posted by ちこさく at 23:46Comments(0)陶どうぶつ

2016年08月25日

ご注文いただいた海の生きものチャームが完成しました!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


ご注文いただいておりました

海の生きものマクラメチャームが完成しました!!


イルカのチャーム
イルカのマクラメチャーム

ウミガメのチャーム
ウミガメのマクラメチャーム

クジラのチャーム


一つ一つコード(紐)の配色を変えています。

色の組み合わせを楽しみました!!

こちらの海の生きものチャームは

海を渡って遠い地に行くようです♪d(´▽`)b♪

ご注文いただき、ありがとうございます。





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


2016年08月24日

陶器どうぶつブローチになる予定です。

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


ブローチに。

マクラメでバックチャームやネックレスにも出来るかな・・・??

そんな どうぶつ達が出来ました!!


ひつじ
ひつじ

ふくろう
ふくろう

とり
とり

ねこ
ねこ





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 23:49Comments(0)陶どうぶつ

2016年08月22日

試しに作ってみました。

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


来年の干支「酉」

作ってみました!





今年こそは、早めに作業しないと!!

と思っていますが...(・∀・)





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 23:00Comments(0)陶どうぶつ

2016年08月21日

バク。ではない。

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


窯から出てきたばかりの どうぶつさんたちを紹介します♪

まずはバクちゃん。

白い部分と黒い部分を逆に作ってしまいましたので・・・


バク。ではない。


なんか違和感ですよね~

やはりバクちゃんではないですねーσ( ̄∇ ̄;)





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 20:30Comments(0)陶どうぶつ

2016年07月23日

ピンポンパールちゃんが完成しました!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


体が丸く、パールのような鱗を持つ金魚の仲間「ピンポンパール」。

丸くて可愛いピンポンパールちゃんを作りました♪


ピンポンパール
ピンポンパール


我が家のピンポンパールちゃんたち

ちょうど1週間前に尾腐れ病やカビに見舞われまして

全滅か!!と思われるほど症状がひどく・・・

薬浴させておりましたら

すっかり元気になりましたヽ(*´∀`*)ノ

本当によかった♪


我が家のピンポンパールちゃん





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 10:06Comments(0)陶どうぶつ

2016年07月15日

イルカの箸置き

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


最近、海の生き物作りのご縁をいただきましたので

こんなの作ってみました!!

イルカの箸置きです。


イルカの箸置き





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 21:18Comments(0)陶どうぶつ