スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2016年10月01日

海の生き物も。

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


前回ご紹介したご家族の

今度はお兄ちゃんの作品です。

海の生き物が大好きなのですね~


陶芸体験 海の生き物

カニさん、めっちゃ楽しそう!!(*≧∀≦*)

タコツボさんは、こんなのもアリかも?と提案させて頂きました~

お兄ちゃん、迷いのない作りでした!!

だからか、イキイキしています~♪





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 16:57Comments(0)三池焼陶芸体験

2016年10月01日

一緒に作った ダックスフンド。

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


8月にご家族で陶芸体験に見えたお客様。

小さなお子さんで、ダックスフンドの作り方を教えて欲しい

とのことでしたので一緒に作りました!!


陶芸体験作品 ダックスフンド


とっても可愛く完成したと思います~(*≧∀≦*)





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 16:25Comments(0)三池焼陶芸体験

2016年09月30日

陶芸体験作品が完成しました!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


7月後半~8月に陶芸体験にお見えになった

方々の作品が完成しました!!

今日はその仕分け作業~お渡し準備の作業をしました。


作品を見ていると、作られた当時のことが思い出されます・・・


家呑み用にと かんびんとぐい呑みを作られたお客様。

かんびんをどうやって作ろうか・・・?と色々迷いましたね~


かんびん&ぐい呑み
酒器セット かんびん&ぐい呑み
(上、完成品 下、成形時)


別の日にご家族で見えたお客様。

小学生の男の子。

与えられた粘土を全て使用し大きなお皿を作りたい!とのこと。

小さな手で粘土を叩いて伸ばし

頑張って作りました!!


陶芸体験作品 皿

(上、完成品 下、成形時)


明日以降、ご連絡し発送いたします!!

もうしばらくお待ちくださいませ~





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 22:51Comments(0)三池焼陶芸体験

2016年09月20日

手びねり体験で花瓶を作られました!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


ロクロ体験のお申し込みをされていたお客様。

筒状の花瓶を作りたいとのこと。

大きさを尋ねると、ジェスチャーでこれくらいと

およそ30センチほどを示された。

初めてのロクロでは難しいのでは??と思い

手びねりで作ることをお勧めしました。


こちらの花瓶が完成しました!!


手びねり体験 花瓶


思い描いてあった花瓶に近いものが出来たそうで

とても喜んでありました!!

無事に完成しますように・・・と祈ります。





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 23:20Comments(0)三池焼陶芸体験

2016年09月08日

いい色~

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


いつぞやのロクロ体験の際

見本で作ったご飯茶碗。

ものすごくいい色が出ていました!!


辰砂天目ご飯茶碗
辰砂天目ご飯茶碗
辰砂天目ご飯茶碗(知子作^^;)

とーーってもラッキーでした~☆

ヽ(*´∀`*)ノ





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 22:23Comments(0)三池焼陶芸体験

2016年09月07日

陶芸体験 一度に9名さま!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


今日は朝から陶芸体験でした。

9名さまのお申し込みでしたので

狭い陶芸教室ですが、なんとか9名のお席を準備しました。


同じ職場のみなさんでワイワイ楽しい陶芸体験でしたよ~

楽しんでいただけたようでよかったですヽ(*´∀`*)ノ


陶芸体験作品
みなさんの作品です





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 20:39Comments(0)三池焼陶芸体験

2016年09月04日

陶芸体験で売ってないものを作る!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


先月、陶芸体験にお見えになったお客様。

70代の女性で手先の自由がきかないそう。

指を入れられるマグカップが使いやすいそうなのですが

持ち手が小さいと当たってすぐに割れてしまう・・・とのこと。


「持ち手が大きいのを探していて、なかなかないので

作ってみようと思いました。」と言われ

作られた作品がこちら。


陶芸体験作品


指が入れやすいように大きな持ち手を付けられました!!

これなら余裕で手が入れられますね~


探してもないものは、陶芸体験で作る!

というのも一つの手ではないでしょうか~ヽ(*´∀`*)ノ





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 20:33Comments(0)三池焼陶芸体験

2016年09月01日

心のこもった贈り物

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


ご結婚を間近に控えたお二人が

それぞれのご両親に手づくりの贈り物をしたい。

と陶芸体験にお見えになりました。


ペアのマグカップを作られました♪


陶芸体験作品

無事に、素敵に完成しました!!

ご両親様きっと喜ばれると思います。(*≧∀≦*)


余った粘土でこちらの作品も作られました~


陶芸体験作品
 
小皿と箸置き。

贈答品もご自分用も良い色合いが出ていてホッとしています♪

三池焼の陶芸体験をご利用いただき、ありがとうございます!!

末永くお幸せに♡





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 23:10Comments(0)三池焼陶芸体験

2016年08月28日

無事に完成しました!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


夏休み最後の窯焚きを終え

子ども達の作品が無事に完成しました♪

中には、ちょっとあたると壊れてしまそうな

こわいコワい作品も(・∀・)





壊れないようにそーっと頑丈に包みました!!

無事に作者のもとへ届きますように...





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 22:49Comments(0)三池焼陶芸体験

2016年08月23日

今日も親子で陶芸体験にいらっしゃいました!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


夏休みも終盤。

今日も親子で陶芸体験にお越しいただきました!!

・・・と言っても

お父様のお年は90歳!!

しっかりとした手つきでとても丁寧に作られました。


陶芸体験作品


手前のマグカップがお父様の作品です。

握りやすいようにと取っ手を大きめに付けられました。

陶芸体験は初めてだったそうで

「良い思い出が出来た。」ととても喜んでいただけましたヽ(*´∀`*)ノ

思い出作りに三池焼の陶芸体験をご利用いただき

ありがとうございました!!





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 17:43Comments(0)三池焼陶芸体験

2016年08月18日

陶芸体験にお越しいただきありがとうございます!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


しかし今日はよく喋りました!!

午前も午後も三池焼の陶芸体験にお越しいただき

午後は子どもさんを含め6人で参加されましたので~

色んな事をお伝えするのに声がかれました(笑)


本日の作品です。


陶芸体験作品


終えられて「あぁ、楽しかった。」との感想をいただき

とても嬉しかったです♪ヽ(*´∀`*)ノ

完成まで2~3ヶ月かかると伝えましたら
(うまくサイクルが合えばひと月程で出来る場合もあります。)

出来上がるのを待つ時間もまたいいものです。

2ヶ月後がとても楽しみです!!とおっしゃって頂きましたヽ(*´∀`*)ノ

三池焼の陶芸体験をご利用いただき、ありがとうございました!!





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 20:55Comments(0)三池焼陶芸体験

2016年08月03日

夏休みの陶芸体験。ご利用いただきありがとうございます!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


今年の夏休みも学童保育所さんの出張陶芸をはじめ

たくさんの子供たちに土と触れ合って頂きました!!

夏休みの宿題に間に合わせるためには もうタイムリミットです。

今年は 304名 の子供たちに陶芸体験していただきました。

ありがとうございました。


31日(日)に陶芸体験に見えた子供たちです。


夏休み陶芸体験

小学4年生男子が3人集まれば・・・そりゃ賑やか(*≧∀≦*)

とても楽しい陶芸体験となりました~

奥ではお父様がコツコツと頑張っておられます!!


後はガンガン窯焚き作業です!!

無事に焼けますように・・・と祈ります。





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 22:00Comments(0)三池焼陶芸体験

2016年07月19日

陶芸体験作品を紹介します♪

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


いよいよ夏休みが始まりますね~

陶芸体験のお申し込みも増えて参りました!!

先日、手びねり体験された作品が完成しました。

とても素敵なカップ&ソーサーです(≧∇≦*)




三池焼の陶芸体験では約20種類の釉薬の中から

お好きな色を選んでいただけます♪

こちらのお客様↑色々迷われましたが

黒(天目)と赤(辰砂)を選ばれました。

落ち着いた雰囲気で素敵なペアだと思います♪

正解でしたね~( ´艸`)


三池焼の手びねり陶芸体験は500グラムの粘土が

焼代込みで2000円となっています。


500グラムでカップ&ソーサーが作れますよ~





ホント素敵です~✨

今回、写真掲載を快く承諾いただきまして

ありがとうございましたm(__)m





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  

Posted by ちこさく at 19:46Comments(0)三池焼陶芸体験

2016年07月13日

三池焼のロクロ体験にお越しいただきありがとうございます!!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


今日は土砂降りの雨&雷という大荒れの南関町でした。

そんな中、陶芸体験にお越しいただきありがとうございました!!

楽しんでいただけたようでとても良かったです♪


ロクロ体験


今日のお客様は

お友達のインスタグラムに三池焼での陶芸体験の様子がアップされてたそうで

それを見て自分達もやってみたい!!と思われ

この度のご縁となりました!!


三池焼のロクロ陶芸体験をご利用いただき

ありがとうございました(人´∀`).☆.。.:*・





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 21:13Comments(0)三池焼陶芸体験

2016年07月03日

陶芸体験で引出物~完成しました!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


今月に結婚式を迎える若いおふたりが

頑張って手づくりされた引出物。

続々と完成しています!!


陶芸体験で引出物


先日、お母様とご来店いただき完成品を見ていただきました。

お母様はとても気に入られたご様子で

家族分の枚数欲しいわ!とおっしゃっていました♪

よかった~とりあえずホッとしました。


ゲストのみなさんにも喜んでいただけるといいですね♪





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  

Posted by ちこさく at 22:08Comments(0)三池焼陶芸体験

2016年05月19日

陶芸体験で引出物、作り終えられました!

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


結婚式の引出物に手作りの品をと

陶芸体験にお見えになり作られていましたが

完成されました!!


さすがお若い二人です。

150個を3日間で作られましたヽ(^o^)丿





どうか無事に完成しますように...(^∧^)





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  

Posted by ちこさく at 16:31Comments(0)三池焼陶芸体験

2016年05月11日

若い二人が頑張って作っておられます。

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


先日、陶芸体験の申し込みがありました。

数をたくさん作りたいのですが出来ますか?とのこと。

話をお伺いすると

「結婚式引出物を手作りしたい。」

との思いがあられました。





頑張って作っておられますよ!!(≧∇≦*)


震災を乗り越え前進されてるお二人に

幸多かれと祈ります。


どうか、無事に完成しますように...(^∧^)





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 21:53Comments(0)三池焼陶芸体験

2015年08月06日

夏にコワいもの…

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


今年も、夏休みの陶芸教室に

約300名の児童のみなさんにご利用いただきました!!

第一弾が完成しました~


陶芸体験作品
陶芸体験作品
子ども達の作品♪


毎年必ずと言っていいほどあります こんな作品。


陶芸体験作品


細~いヒゲ細~いシッポ細~い手足・・・

あたったらすぐに壊れてしまいそうな・・・

お渡しするまでは壊れないように、そーっとそーっと扱います。

新聞紙に頑丈目に包んで箱の上のほうに置きます。

昨日と今日で、無事にお渡しでしきました~♪


三池焼の夏にコワいお話でした。





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 10:32Comments(0)三池焼陶芸体験

2015年04月15日

小さなお手手で陶芸体験

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


先日、ネット検索で陶芸体験にお見えになったお客様。

「小さい子供ですがいいですか?」とのお問い合わせに

「お母様も一緒ならいいですよ。」と返答し

お見えになりました。


とても小さなお手手で頑張られましたよ♪



作品が完成しましたので、取りに来られました。


陶芸体験
陶芸体験


この世に一つしかないお茶碗の出来に

大満足のご様子でした~!!


「また作りたい!!」とのお言葉をいただきましたよ♪


どうぞ、いつでも作りに来てくださいね~





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 19:52Comments(0)三池焼陶芸体験

2014年08月21日

夏休み陶芸教室作品続々と・・・

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


夏休みの陶芸教室(出張陶芸教室)には

沢山の子供さんたちにご参加いただき、ありがとうございます!!

その作品たちが続々と完成しています♪


陶芸教室作品
陶芸教室作品
子供たちの作品です♪


ただ今、早くお渡しできるよう準備しているところです。

今週末か来週はじめにはお渡しできそうです♪

今年も無事に間に合ってよかったです\(^▽^)/





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




  


Posted by ちこさく at 00:52Comments(2)三池焼陶芸体験