オトナの部活~陶芸編~

ちこさく

2010年04月22日 08:51

20日は"オトナの部活"の日でした。

今回は、なんと!私が先生なのですよ!

楽しみであり、ちゃんと教えられるのか心配・・・^^;

しかし、

メンバーが揃うと、賑やか&和やかな雰囲気になり、

不安も吹っ飛びました~

予想どおりのアゴ炸裂!!

今回は口だけじゃなく手も動かさんと作品できんけんですね~^^;

皆さん、やれば出来る子ちゃんでした!

素敵な作品が出来上がりましたよ^^



作品勢ぞろい~

やっぱ、近くで見たいですよね・・・?

それではお1人ずつご紹介しましょう。


まずは、スナフキンさん



お地蔵様を8体作られました~超カワイイ^^
さすがスナフキンさん!お地蔵様の前掛けの模様が全部違う!!


つぎ、ぴょん吉さん



とってもロマンチック♪ バラの花の楕円鉢。
左側の点は子ブタちゃんです。(笑)おしゃれにストールしてますよ~


つぎ、昌華さん



しゃもじ立てを作る!と言って作成されましたが、ちょっと大きめ?
花器にもグーですね~ キレイな爪を武器にされてました(笑)。


つぎ、パチュリさん



パチュリさんと言ったら、葉っぱのマークですよね~
作品にも葉っぱをちりばめてあります^^天使さんもカワイイ♪


つぎ、ちこさん



あの"ごあいさつブタちゃん"が立体に!!絵もステキだけど、立体もいい!!
鉢の中にもブタちゃんが!!!


つぎ、パセリさん



ブタちゃんがいっぱい~^^ 1体ごとに「仕上げお願いします。」って
持ってこられましたが、手直すとこないぐらい十分に可愛かったですよ~^^


つぎ、yuimamaさん



小鉢&OPENプレート。お店用に使われるそうです。
ちゃんと穴あけましたから~^^


最後は、がこぱん部長



さすが、ちゃちゃっと器用に作られます! なにより道具入れには感動しました~
どらえもんのポケットに負けないくらい、色々出てきました(笑)
また道具の管理が徹底してる!“次に使うときのことを考えたら・・・”←これ大事!
見習わなんて思いました。
部長には準備&運営まで大変お世話になりました。
おかげさまで楽しい部活ができました!

部活の模様はそれぞれがそれぞれに記事にしてありますので、

どうぞ、お楽しみくださいね~^^



■業務連絡■

ちこさん、パセリさんへ

作品を持ち帰りダンナさんにチェックしてもらったら、

塊の作品(ブタさん)は爆発するかも・・・って言われてしまいました。

なので、底から棒を突き刺し穴をあけさせていただきました。
(底に穴があいてるだけで、見た目はかわりません。)

それでも、もしかしたら爆発!の可能性はあるらしく、

もしそうなった時には、ごめんなさい・・・

そこのとこご了承くださいませ。


あぁ、どうかみんな無事に焼き上がりますように・・・

関連記事