ガラスフュージング

ちこさく

2014年10月13日 14:46

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


昨日は、道の駅おおむた花ぷらす館で開催されていた

エスプリマルシェに出店していました!

ちこまき屋のブレスレットを目当てに

ご来店いただいたお客様もあり

とても嬉しかったです\(^▽^)/


エスプリマルシェでは「がらす屋りょうび」さんのワークショップもあっていて

みぃちゃん(中3娘)がガラスフュージングを体験させていただきました!!

ペンダントのルースを作ったのですが

まず土台となる色を選び

上にのせるパーツを選び、配置し・・・

ものすごく沢山のパーツがありましたので迷う迷う・・・

最終決定がこちら。



ガラスフュージング体験


電気窯に入れて焼くこと約2時間。

窯から出て来ました!!!



ガラスのペンダントルース完成!


おみごと~素敵~\(^▽^)/

角々がありぎこちなかった周囲も

こんなに滑らかでキレイに!!!

ブルーのガラスの棒もグラデーションしてていい感じに♪


このあと穴を開けていただき

開けたところの切り口を始末するために

再度窯焚きし・・・完成!となります!!


どうやら、完成したようですヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ

がらす屋りょうびさんのFBにアップしてあった写真です♪





とってもステキです!!!

りょうびさん、素敵に仕上げていただき

ありがとうございました♪





お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




◇ちこ作のどうぶつたち トップページへ◇

◇熊本での陶芸体験は三池焼へ!!◇

◇贈り物に最適! 赤い器(辰砂)はこちらへ◇

関連記事