湯のみだけどご飯茶碗に!!

ちこさく

2013年08月29日 10:24

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


こちらの商品、お湯のみですが

この形状からご飯茶碗に使われる方も多くいらっしゃいます。



三池焼 緑釉湯呑み


実際に手に持ってみると・・・



三池焼 緑釉湯呑み


小ぶりなのがお分かりいただけると思います。

お客様が「これくらいの大きさのご飯茶碗を探してた」とおっしゃり

それまではご飯茶碗には小さすぎでは?と思っていましたが

最近、私も使っています。

すぽっと手に収まりけっこう使いやすいです!!

「一杯ですむの?」という声が聞こえてきそうですが・・・(^_^;)

ご想像におまかせします\(^o^)/


本日、三池焼オンラインショップに商品追加していますので

ご興味をもたれた方はご覧になってくださいね!

詳しくは→こちらまでどうぞ~



お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




◇ちこ作のどうぶつたち トップページへ◇

◇熊本での陶芸体験は三池焼へ!!◇

◇贈り物に最適! 赤い器(辰砂)はこちらへ◇

関連記事