エノコログサ
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、
三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
いつもの散歩コースに
巨大化したエノコログサがあるのです。
花活けにいいかもな・・・
と常々思っておりました。
今度ハサミを持ってこようと思って帰宅。
次の散歩の時、エノコログサのところに着いて
あ、ハサミ忘れた・・・(^_^;)
と、これの繰り返しで・・・(^_^;)
自分は当てにならず・・・(^_^;)
今日、素手でちぎってみると・・・(*゚▽゚*)
あらあら、簡単にプチっと切れるではないですか!!!
という事で
エノコログサ
巨大なエノコログサはやはり花活けにGOODでした!!
エノコログサの花活け
花瓶の高さが約30㎝なので、どれだけ巨大なのかがわかると思います。
存在感もあって・・・素敵です♪(*'▽'*)♪
花活けは? もちろん義母さんの作です~(^o^)/
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
関連記事