陶芸体験も好評です!!
熊本は南関町の手作り陶器の窯元、
三池焼ちこさくのブログです。
ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o
熊本市の熊本県伝統工芸館で開催中の【荒玉ってありが陶展】も
早いもので、あと一日となりました~
今日は土曜日で学校がお休みとあって
子供さんの陶芸体験申し込みがありました!!
思い思いの形にそれぞれのセンスが光る作品が出来ました~(*≧∀≦*)
粘土にハンを押すのがとても面白かったらしく
賑やかでカワイイ作品に仕上がっていますね(^o^)/
【あなたも陶芸家~あなたにしか作れないやきものを作ろう!~】
とのタイトルで陶芸体験を実施しています!!
最終日の明日も予約が入り、どんな作品が生まれるのか・・・
楽しみです(*'▽'*)♪
いよいよ明日が最終日!!↓↓↓
■荒尾玉名地域窯元振興会主催イベント
【荒玉ってありが陶展】
とき、4月9日(火)~14日(日)
午前9時~午後5時(最終日は午後4時まで)
ところ、熊本県伝統工芸館(熊本市中央区千葉城町3-35
TEL 096-324-4930
◇イベント内容
【窯元展】
【あなたも陶芸家(陶芸体験)】
【お気に入りやきものコンテスト】
【館の灯り展】
◇出展窯元 13窯元
五喜窯・小岱焼末安窯・小代焼太郎窯・小代焼中平窯・小代本谷ちひろ窯
陶房丸山・木の葉猿窯元・小代焼岱平窯・末吉窯・素月窯・松風焼野田窯
三池焼・小代焼一先窯
スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしています♪
お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
関連記事