雲龍椿

ちこさく

2013年03月02日 22:59

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o



雲龍椿

樹形が折れ曲がっている椿なのですが

その形が龍が天空高く舞い上がるさまに似ていることから

雲龍椿の名が付いているようです。


我が家の雲龍椿です。



雲龍椿


曲がっている枝は活け花に とても向いています。

余分な葉っぱなどを切り取って・・・



スッキリ♪


これで面白く活けることができますよ~(^o^)/


さあ、おばあちゃん(義母)の出番です。(笑)


おばあちゃんの手にかかれば・・・





完成です。


素敵に活かりましたね~\(^o^)/




お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




◇ちこ作のどうぶつたち トップページへ◇

◇熊本での陶芸体験は三池焼へ!!◇

◇贈り物に最適! 赤い器(辰砂)はこちらへ◇

関連記事