野生のサル

ちこさく

2013年01月20日 14:30

熊本は南関町の手作り陶器の窯元、三池焼ちこさくのブログです。

ご訪問いただきありがとうございますo(^▽^)o


野生のサル。

出てきそうなところに住んでいますし

実際に目撃情報もあったし・・・


今朝、ついに我が家にもやってきました!!


義母が窓を開けようと

二階の部屋のベランダのサッシ窓に手をかけたとき

すぐ前に居たそうです!!

座ってこっちを見ていたらしい・・・





ムーちゃん(キジトラ猫)を見間違ったのでは?(←義母に失礼ですね・・・(^_^;))

と尋ねると、いや、絶対にサルだったと!!


屋根をつたって消えていったそうです。


野生のサルとは目を合わせてはいけないとか言いますが

サルを刺激しないようにすると立ち去って行くらしいです。

しかし、刺激しないようにしていても攻撃してくるサルがいるとか(゚O゚)

その時の対処法は、ベルトやロープなどの長いものをヒラヒラ動かすと

いいそうです!!


いつサルと出会うかわかりませんので

長いものを携帯しておかないといけませんね!!



お読みいただき、ありがとうございましたm(__)m




◇ちこ作のどうぶつたち トップページへ◇

◇熊本での陶芸体験は三池焼へ!!◇

◇贈り物に最適! 赤い器(辰砂)はこちらへ◇

関連記事