干支作り(辰)
熊本は南関町の窯元、三池焼のちこさくのブログです。
どうぞよろしくお願いします。
昨日、お客様より注文をいただきました。
それは・・・
干支の辰くんの
大きいバージョン。
ちこさくの干支は親子で作っていますが、
使用する粘土の量は、親が100gで、子がその半分の50gとしています。
「一回り大きく」と依頼されましたが、
その時の手のリアクションはどう見ても一回りどころか三回り。
と言うことで作ってみました。
大きい干支(辰くん)を作ってみました~
粘土の使用量は、
↑ 写真 左から、300g/ 200g/ 100g/ 50g
Bigな辰くんは完成までに1.5割ほどは縮みますが・・・
ヒビが入らず上手く焼けてくれるのか・・・
大きくなるとその辺が心配になります。
どうか、うまく焼けますように・・・
関連記事