陶芸体験の作品紹介~♪
熊本は南関町の窯元、三池焼のちこさくのブログです。
どうぞよろしくお願いします。
久しぶりPCからの投稿です
昨日、今日と風が強かったですね~
あまりの強さに、洗濯物干しの“タコ足ハンガー”が壊れてしまった・・・
あの風のなか外に干すなんて無謀だったのか・・・^^;
今日は、
1月にお二人で陶芸一日体験にお見えになった方の作品をご紹介します。
手びねりのお皿♪
粘土1㎏使われました。
仕切りのある大き目のお皿に、小皿(小鉢?)が2枚出来ました
濃辰(濃い辰砂)、深みのあるとっても良い色が出ています
手びねりのカップ♪
粘土850g使われました。
同じ形のカップ。
一つはプレゼント用に作られましたよ!
こんな風に同じ形で色違いというのも素敵ですね~
お二人とも3度目の体験とあって、粘土の扱いも慣れてこられました
三池焼の手びねり体験は、500g=1500円(焼き代込み)~となっています。
春休みに子どもさんと一緒に陶芸体験されるのもいいですね!!
どうぞ、お気軽に体験なさってください~
関連記事