【にじいろDrop'sマーケット】に参加します!

ちこさく

2011年03月18日 23:58

熊本は南関町の窯元、三池焼のちこさくのブログです。

どうぞ、よろしくお願いします♪



今度の日曜日、八女市の八女文化会館で開催される1dayショップに参加してきます。

このイベントは八女市民とのまちづくり協働事業に認定されたプチ起業講座を

受講された受講生の方々が、プチ起業の第一歩として開催されるものです。

受講生のお一人、さすらう女さんからのお誘いがあって

出させていただけることになりました。



↑詳しくは・・・クリックすると大きく見れます。

お友達のmelちゃん(布小物&レース編み小物を出品)と一緒に参加します。

2番ブースです!


主催者の方より、このようなお知らせがありました。


【協力のお願い】

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震は、日本に大きな衝撃を与え、

被災された皆様、またご家族の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

3月20日に開催します、にじいろDrop'sマーケットでも、

被災された皆様への募金を呼びかけたいと思っております。


また、当日会場にて一日も早い復興を祈って千羽鶴を募るブースを設け、

千羽鶴はお寺に奉納させていただく予定です。


このイベントで集まりました募金は、八女市役所か、

現在被災地の状況確認に向かい、復興活動などをボランティアで行っている

NGOの『四方僧伽』に寄付する予定です。


つきましては、皆様の周りの方にもご案内いただき、

千羽鶴等をお持ちいただければと思っております。

千羽鶴は最終的に当方で完成させていきますので、糸に通さない状態で構いません。

鶴は7㎝×7㎝の紙で作っていただくと、大きさをそろえることができると思います。


また当日は、可能な限り売り上げの一部を募金にご協力していきたいと存じます。

東北の皆さんを励ますためにも、3月20日は元気に

開催したいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。



と、このメールをいただいてからやる気が出てきました!!

私達が元気を出して行かなければですね


スナフキンさんのブログがご縁でこんな素敵な言葉にも出会いました~


歌手の松山千春さんがラジオで言われていた言葉だそうで、

今回の地震に関して・・・

「知恵がある奴は知恵を出そう。力がある奴は力を出そう。金があ­る奴は金を出そう。

『自分は何にも出せないよ・・・』っていう奴は元気出せ!。」



うん、納得。

自分に出来ることをやればいいのですよ!

このイベントで 少しでも多く義援金に協力できるよう、頑張ってきます!!


にじいろDrop'sマーケット

とき 3月20日(日)10:00~16:00

ところ 八女文化会館(福岡県八女市本町537-2/℡0943-23-6180)

*詳しい内容はここをクリック!








関連記事