わくわく気分で

ちこさく

2009年07月24日 11:04

日食の日。

朝から雨が降っていたので、大丈夫かな・・・と心配してましたが、

うす曇ではありましたが、時々晴れ間もみられる天気に回復してくれました!


小4の娘、みぃちゃんはお友達と3人組で、

夏休みの自由研究のテーマを“日食”にしていることもあって

小学校での観測会に私も参加してきました~


食の始まりから観察開始。

「おぉぉー ホントに欠けてきた!」

3人組は5分毎に太陽の状態を図に表し、コメントを書いていくわけですよ^^

この5分が長いようで短いようで・・・なんかワクワク気分を味わっていましたよ!


食も半分くらい進み、こんな状態になったとき。



2009.7.22 am.10:25(遮光板を通した撮影。)

「なんか・・大口あけてるみたい~」という感想・・・(だね~^^)


そして食の最大のころ・・・



2009.7.22 am.11:00

「三日月みたい~」(だね~^^)

食の最大はam.10:56だったので、少し過ぎていますが、

丁度このころ うす雲がかかっていたので、

この通り↑そのままの状態で撮影することができました!


日食なんて、そうそう見れるものではないので今回見れてよかったです!

神様ありがとう


さぁて、この3人組がどんな風にまとめ上げるのか・・・

これまた楽しみです^^



関連記事